Nicotto Town



ぶらり旅

さてさて、昨日は小豆島観光に行ってきました。
いやぁあまりに疲れてて寝落ちしてしまいまして申し訳ありませんでした。


いやまあ、観光は実はついでなんですけどね。
本当の目的はお礼参りでしたのよ。

お礼参りって言ってもあれよ?
仲間やら舎弟やらがやられたからその仕返しとかってそういうのじゃなくて、本当のお礼参り。
いわゆる祈祷をしていただいたお寺にそのお礼をしに行ったんでございますわ。

そもそもこのお寺は去年弟が事故ってからまだ意識が戻ってなかった時に病気平癒とついでに私の安産祈願と母の病気平癒とをお祈りに行ったんですよね。

そんで祈祷をしていただいたその日に弟が意識を取り戻したりしまして、なにこれマジでご利益半端ねええええ!!!!
てな感じですよ。
もう本当に心から感謝感謝でございます、というわけで本日満を持して弟も連れてお礼参りにはせ参じたというわけなのでございます・・・が!

弟は島特有のワインディングに見事にやられ、断崖絶壁のお寺にたどり着いた時には立っているのが不思議なほどのグロッキー状態・・・
結局弟はそのままダウンしてしまったのでお寺までたどり着いておきながら祈祷には参加出来なかったという落ちにwwww\(^o^)/イミネェwww

その後は特に予定もなかったので島内をふらふらと当てもなくドライブがてらの散策でした。
まあその間も弟は相変わらずグロッキーだったので、5分走って15分休憩・・・みたいなのを繰り返しつつもなんとか小豆島一周。
その間にまるで地下に秘密基地でもありそうなでっかいダムを発見してwktkしてみたり、醤油工場に見学に行ってしょうゆソフトを食べてみたりとなかなか有意義な一日を過ごしました(・∀・)

行きのフェリーで大型バス3台分相当の団体客に鉢合わせしてしまったせいで椅子に座ることも出来ず非常に大変だったので、帰りのフェリーは彼らの帰る時間とはずらした便を選んだので非常にのんびり帰ることができてそちらも満足(^ー^* )
なんでか以上にベビー率が高くて、同じフェリーに4人もベビーが居合わせたりしたりして、しかもうち1人が母と知り合いだったりなかなか世間は狭いなぁとか思いつつ、フェリー内のTVでロイヤルウイングを見ながらの帰路でございました。

とっても有意義で非常に満足だったんだけど・・・・・・・まあ不満をひとつだけ挙げるなら渡航料金が車込み大人5人で1万2千円(注:片道】っていう高すぎる設定なのがちょっとねってとこでしょうか。
映画で盛り上げて観光客呼びたいならそこんとこもう少し考えたほうがいいと思うよ・・・マジで。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.