ビーナスラインを独り占めぇ~(^o^)
- カテゴリ:車・バイク
- 2011/05/03 06:34:20
みてみて、ミニカー買ってもらっちゃったぁ~(^o^)
&
このパジャマに似合う「くつ」がないんですけどぉ~(^_^;)
&
このパジャマに似合う「くつ」がないんですけどぉ~(^_^;)
昨日(2011-05-02)のAM03:30、都心の気温は車載温度計で14℃。
370Zで出発!
首都高から中央自動車道へ
相模湖付近で弱い霧が発生しつつ、空が白み始める
笹子トンネルを抜けて甲府に出る頃には、だいぶ明るくなって・・・
・・・速度も上がっちゃうぅ(^o^)
諏訪SAまで01:50で到着・・・ゆっくり走ったつもりだけど
渋滞らしいモノは皆無・・・ってより、ガラガラだったからかなぁ?
以前よりも10分早い到着になりました。
岡谷ICからビーナスラインへ
ビーナスラインは冬季閉鎖道路の影響か?カーナビが案内するのを拒否(T_T)。
まぁ~看板を頼りにグングン進むぅ(^o^)
誰も走ってないよぉ~
誰にも追いつかない&誰も対向車で来ない!!!!!!!!
このビーナスラインには、すでに6~7回来ているけど
たいてい、観光バスとか遅い車に追いついて・・・・終了(^_^;)
なんですけどぉ~昨日は特別(≧▽≦)/
代わりに?
道には、夜のうちに落ちた小枝が散乱!
&小鳥さんの朝食を邪魔しているらしく・・・ひきそうになること多々(^_^;)
でも、
そんなに飛ばす訳ではないので、のんびり景色を見ながら運転。
天気は曇りで遠くまで見えなかったけど、見渡す限り車なし!
美ヶ原高原の駐車場にAM06:30に到着。
気温は0℃!寒っ!!!
広ぉぉぉ~いぃ普段大混雑の駐車場に居る車は・・・・5台+バイク1台!!
ぎゃふん!!
これも震災の影響なんでしょうがぁ・・・ちょっと凄っ!
つづく?
>ギアを1つ下げてアクセルを強めに踏みこんで
うんうん、ギア1つ下げてブン回すっ!!(≧▽≦)/
でも、ビーナスラインは低速コーナー&急勾配なので370Zでも2速で唸り気味です。
(こういうとことはターボ車の方がパワースライドして楽しいんですけどねぇ~(^o^))
美咲紀さんへ
おぉ~結構似た所に居たのですねぇ~。今年のGWは人の動きが例年と異なったようで
当たり外れが激しかったことでしょう。ビーナスラインは大当たり(≧▽≦)/
その気持ち、分りますぅ
対向車や後続車が居ない道路って気持ち良いですよねぇ
自分が道路を一人占めして、ギアを1つ下げてアクセルを強めに踏みこんで
道路のアップダウンを楽しむ至福の一時を満喫できる瞬間です。
高速もビーナスラインも ガラガラでしたよね?
行った日おんなじかな? うちの方が1日早いかな?
帰りも ガラガラでした
なっぽこりんさんへ
朝の7時なので、お店は何にもやってませんでしたぁ~&外気温0℃だと・・・売ってないかもぉ(^_^;)
くまきちさんへ
明らかに例年より人の出足は鈍ようですねぇ、おかげでよいドライブが出来ましたぁ
♡佳伊♡さんへ
☠氷牙虎☠さんの島をのぞいて見ますねぇ~
青苺シル子さんへ
ソネブロは、写真撮影、写真加工・・・・などなどニコタの10倍労力必要なので、チョットお休みです(^_^;)。
ソラさんへ
都心通勤でも早朝であれば、みなさんぶっ飛びです(^_^;)
ブレーキ性能悪い車が2車線使ってコーナー曲がって追いかけてくるので・・・怖いぐらいですよぉ
銀治郎さんへ
ビーナスラインがあんなに短いなんて!!!!!!!!!
って思うぐらいすぐに到着しちゃいました。
ちょっと、勿体ないかなぁ~?!(^o^)
楽しいドライブになってよかったですね^^
☠氷牙虎☠って人が男の子の友達募集してるから
良かったら友達になってあげてw
また写真をあちらのブログに載せてくださいよぉ〜
景色の写真、見たいです〜〜〜〜^^
気持ちよさそうですねワーイ
通勤で毎日渋滞に巻き込まれてるので
羨ましいっすー。
スキスキの快適ドライビングだったんですねぇ♪
観光バスに当たらないのは最高ですね!
震災の影響あるのかなぁ(>Д<)アセアセ