Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


そりゃ奥さん悪いでっせ


スーパーではしゃいでいた3.4歳くらいの子供をいきなり怒鳴りつけた女の人がいたんですが、その怒り方がえげつなかった(>_<)
いきなりがなりたてる感じ。
もちろん子供はびっくりして大泣きしだした。
そこにその子のお母さんらしき人が現れて子供をかばう。
それが気に食わないと女の人がさらに怒る。


はっきり言って迷惑なのは女の人のほう(-_-;)
子供はうるさいほどには騒いでいなかったのもあるけれど、いきなり人に怒鳴りつける行為ってのはダメだろう。
電車で若者に注意するのに「怒鳴りつけてやった」って自慢する人もいるけれど、いきなり怒鳴りつけるという行為はいいのか?
そっちのほうが公共のマナーに反していないか?
相手に反発されないか?
刺されないか?


怒るの下手だなあ。

アバター
2011/05/09 23:49
シュンさん

 自分のいらいらをぶつけるようなのはダメですね
アバター
2011/05/09 03:57
最近、他人を叱る大人が少なくなって来てるけど

程度問題ですねw
アバター
2011/05/09 00:09
KINACOさん

 そう思ってもぐっとこらえるのが大人ってもんです。
 でも親に怒られるより、他人に怒られたほうが子供は気をつけるようになりますよね。
 できるだけいろんな人に怒られて成長していって欲しいです。
アバター
2011/05/09 00:02
ぷらむ さん

 その子ケガはしなかったのですか(゚д゚;)
 お母さんもパニックになったんでしょうね。
 そりゃあせります
アバター
2011/05/08 23:57
リコリス さん

 怒ったら子供に嫌われるからという理由で怒らない親御さんがいます。
 そこの子は外ではおとなしいです。
 ちゃんと大人の顔色見て、怒るような人のそばには近寄りません。
 家では凄いらしいですが。
アバター
2011/05/08 23:55
ジョバンニ さん

 怒鳴ったら、怒鳴られたことだけ覚えていて、なんで怒られたのか覚えていないもんです。
 ある程度の顔見知りや、信頼関係があれば別ですが、子供だろうが大人だろうが見ず知らずの他人に怒鳴るのって、そっちのほうがやっちゃいけないことだと思ってます
アバター
2011/05/08 01:07
あ〜〜〜、怒り方ねぇ。
なんか「虫の居所が悪い」ような怒り方じゃいかんしねぇ、難しいねぇ。
アタシだったらどうするかなぁ。。。

セブンイレブンで、もうやかましくってやかましくって、走りまわるしねって子どもが居た。
私にぶつかった。足も踏まれた。
結構痛くて、子どもが一応「ごめんなさい」といったのに、
「謝るぐらいなら、はじめから走り回んじゃねぇよ!」と言っちまった。
子供はよぽどビビったのか、萎縮して、静かになった。

大人気ないが、心からそう思ったんだろうなぁ、あたし。。。
アバター
2011/05/07 23:12
水鏡 零さん

 きっと自分が正しいと思ってるから、怒られた人も腹が立つんでしょうね。
 もっと気のきいた言い方が出来ればいいんですが。
アバター
2011/05/07 23:10
なな さん

 とっさの危険があるなら私も怒鳴っちゃうかも。
 時と場合によりますね(^v^)
 お母さん達はきっと怒りつかれているのかもしれない。
アバター
2011/05/06 14:39
mioちゃんなら子供をウマイ事叱りそう(゚ω゚)(。_。)ウンウン

ジジもウマイこと転がせたり( ゚艸゚)・;'.、ブッ
アバター
2011/05/06 06:59
その昔、神奈川県の大船駅で
後部座席の子供が車道側のドアを開けてしまい、ちょうど来たバスのタイヤの凹みに突き刺さったのを見たことがあります。
運転席のお母さん、聞き取れないほどの勢いで子供を怒鳴りつけてましたが・・・

怒鳴るのは後にして、退かそうぜww て思った。通れないんですもの。
アバター
2011/05/05 23:05
頭ごなしに怒る人ってのはたまに見かけますね。
「怒り方」を知らない親も多いのだとか。
・・・と中学教師をしている姉が言ってました^^;

怒鳴りつける怒り方って、子供が委縮してしまうだけで、
なんで怒られてるのか理解できないんじゃないですかね?
まぁ、状況にもよると思いますが。

このご時世、他人に怒鳴りつけるなんて…刺されそうで怖いですよね。
うん、ヘタな事は出来ませんねぇ…
アバター
2011/05/05 23:02
言い方によって逆効果な場合もありますよね。
特に子供の場合は、怒鳴ればいいというものではないですもの。
どちらも悪いですが、困った話ですねぇ…。
アバター
2011/05/05 22:52
ついカッとなって・・・という動機につながるような気が・・・;;
何でもかんでも、してやった顔で怒鳴る方がいますが
確かに、今のこの世の中
それをしたら、刺されることもあるのではないでしょうかね^^;
アバター
2011/05/05 22:52
3.4歳の子をいきなり怒鳴りつけるというのはねぇ…^^;
3.4歳の子供達が滑り台で遊んでいるところに小学生のガキ共が何度も割り込みをして、小さい子供が高い所から落ちそうなるので、私も怒鳴りつけたことはありましたが…。
小学生の親は注意しないのかと思ったのですが、野放し状態だったみたいで…。
注意の方法も状況にもよりますね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.