母の日の手料理が(゚д゚;)
- カテゴリ:日記
- 2011/05/08 23:51:02
久々の母の手料理。
天婦羅でした。
あいかわらず衣がべちゃべちゃなのは置いといて、
中身は大丈夫なのか?
サツマイモは固くないか?
エビは生じゃないか?
なぜソーセージが天婦羅になっているんだ?
とりあえず食べる前に全部割ってみる。
うん、ちゃんと火が通っている。
さあ食べよう(^o^)丿
と、天つゆを皿に注いだら、古すぎてゼラチンのようにどろどろだった(゚д゚;)
久々の母の手料理。
天婦羅でした。
あいかわらず衣がべちゃべちゃなのは置いといて、
中身は大丈夫なのか?
サツマイモは固くないか?
エビは生じゃないか?
なぜソーセージが天婦羅になっているんだ?
とりあえず食べる前に全部割ってみる。
うん、ちゃんと火が通っている。
さあ食べよう(^o^)丿
と、天つゆを皿に注いだら、古すぎてゼラチンのようにどろどろだった(゚д゚;)
最新記事 |
こういうのが毎日(*^^)v
ポピャラーなんですかΣ(・□・;)
カレーにちくわ並みの驚きです。
わたしするよぉ〜、おいしいよぉ〜
愛だけじゃいや
愛だけでは食中毒は防げません(>_<)
長年の経験によるものです。
夏場は必ず臭いかいでます(´・ω・`)
天つゆだけではないのです
夏場はさらにデンジャラス
カスカスになるまで上がっていたソーセージ
塩かけて食べました
もうね、笑うしかないですよね
ねたにはなるんですけどね
毎年当たってる(>_<。)
ワサビとか生姜のチューブの変色っぷりがすごいです。
思わずゴミ箱にシュートしたくらいです。
一回だけならね(-_-;)
毎日なら地獄です。
天つゆ…・・そこまで変化するのですねー。
旦那の実家の調味料はほぼ賞味期限切れです><
料理をする時は調味料から油まで全部用意して行かなくてはなりません。
でも、良い母の日だったね。
今度、作ってみよう~☆
天つゆ・・・(。>_<。)
で、お醤油かけた?それとも塩?ソース?
うちの親も・・・・・
おんなじ感じです。^^
複雑な感じもしますが・・笑って楽しく
関わっていくほうがいいですよね。^^
ユッケどころの騒ぎじゃないですよww
というか、最初に全部割って確認というのが…すごい上にさらに
つゆがそんなになるまで作ってなかった?のもすごいというか…
ちと、きついなぁ・・・