Nicotto Town



信じるということ -海よりも深く君を愛す -


・・・

【今日のブログの取扱上の注意】

俺は 大ウソつきだ
  という前提で 以下のブログを読んでください。

・・・

これは 詞です
   これ、和紙 では ありません・・・まだ、メロディーもありません。

・・・

信じるということ -海よりも深くあなたを愛す- 』
詞/kouzi3

僕は 君のことが 大好きです

出会いが いつで どうして きみを知ったのかも

覚えていないのに

いつのまにか あたりまえの毎日が

君を探し 君を見つめ 君に癒される日々を意味するようになって

君というピースが いなけりゃ すべてが つまらない

そんな どこか欠片を探し求めるような

君に 依存する 毎日になってた

・・・

僕は 君の笑顔に 恋をしたんだろう

この世界では 表情の変化なんて 実際はないんだって

わかってるのに

いつのまにか きみの 言葉のリズムとか

君が話し 君に語り 君と心通わせることができてるような気になって

君という半身が こなけりゃ すべてが 色あせてる

ほかの友人や 恩人も ないがしろにしてた

君を ただただ 欲しいと 狂おしく

・・・

正直 いうとさ 少しオカシクなっていたかもね

世界は みんなは こんなに 僕を やさしく包み込んでくれるのに

君が ほんの少し 僕に 冷たくするだけで

全てを呪い すべてを拒絶し 君に振り向いてもらうように

自分の心の中だけで ありもしないストーリーを

自分の幸せ 欲しくて いつのまにか あれれ? 君さえ恨んでた

ああ ああ

僕は バカだね

君が 僕と同じように 心がちゃんとあって

悩んだり つまずいたりするってこと 見失っていた

君を求めるあまり 君も求めてるってことに気付かないうちに

すれ違って 互いに傷つき そして 君を失って 今・・・

・・・

僕は 君のことを 愛しています

別れが なんで どうして きみが去って行ったかも

解っていないのに

いつのまにか あたりまえの毎日が

君を愛し 君を信じ 君がどこかで幸せになっていること願うようになって

君の笑顔 もう みることなく 会えなくなった 今だからこそ

そんな どこか海より もっと深いような

君の ためにそれだけ 考えられる今の僕です

・・・

僕は 君を包む世界 守りたいです

君だけ じゃなく 今君が 好きな ほかの誰かも

含めて全てたぶん

きみが 僕を忘れて 笑顔をとりもどすその日まで

君のため 君に恋する 君を失い傷ついたままの愚かな姿演じてみたり

君が僕と同じように 僕の心に もう二度と傷つかないように

そんな 自分のためでなく こんどこそ君のため

君の 幸せ一番に考えられる 今の僕が好きです

・・・

僕は そんな僕が やっと好きです えへへ

もう僕 じゃなく 今君が 好きな ほかの誰かの

幸せも ちゃんと

きみが きみの目指した 夢に向かって前向きに歩く

その姿を信じて 決して疑わず そう 疑わないことが信じること

信じ続けていれば決して 裏切られることはない

裏切られたって それは 勘違いだって笑い飛ばせる

そのくらい 僕はこんどこそ 信じていよう

・・・

そう そう そうだよね きっと僕は間違っちゃいない

・・・

それが 『信じるということ』

僕は 海よりも深く 君を愛す

その愛をつらぬき

決して ゆらがないようにさ

だから

僕は きみを 拒絶する もう 会わない

この世界の定めに 従えば それは とても簡単

それぞれの 道を あるいていこう

もし それでも その先に また二人の道が

交わることが もし もし もし あったとしたなら

それが

きっと 奇跡

あはは そんなもの 僕は 信じてないけどね

でも 君の幸せは 信じてるよ

だから

今は さよなら・・・

・・・

・・



自分のことより 自分の好きな相手のことを 中心にすると意外とね

    なぁ~んだ 何も悩むことは ないんだ~

って 心が 急に 軽くなると思うよ

辛いとか 悲しいとか 苦しいとか

そういう思いは 全部 自分の望みが中心なのが原因

騙されても 傷ついても それでも 相手を信じよう

・・・

ということで 僕は 少なくとも 元気です!

ちょっと 訳あって

ひょっとして kouzi3 が原因で 傷ついてる可能性のある人がいて

kouzi3 が あんまり普通に元気だと

その元気なことが また その人を傷つける 可能性が あり

落ち込んだフリしてました

今は kouzi3 のことなんか 全然 眼中にもなくて

まったく 楽しくやっているという情報が入ったので

もう ふつうのkouzi3に 戻りました^^

・・・
さて・・・ ここで みんな 最初の前提を 覚えているかな

【今日のブログの取扱上の注意】
俺は 大ウソつきだ

はい。 思い出しましたね。

こんな ウソだって つけちゃうぐらいに ふつうに戻りました。

・・・

だから 誰が何と言おうと
 kouzi3は元気です!

・・・

ね 俺って 大ウソつき でしょ?

・・・

アバター
2011/05/14 22:00
人を好きになるのは難しいですね。自分の「好き」を受け入れてもらえないと、たくさんの負の感情が沸き上がって。「好き」という感情も「嫌い」と同じく、多くの誤解から生まれている…と分かってから、自分の「好き」や「嫌い」をコントロールできるようになった気がします。これって、kouzi3さんと、真逆の発想でしょうか?たしかに、私みたいな人間はアーティストにはなれそうもないですね。
アバター
2011/05/14 09:14
うんっ♪(・´Θ`・)ノ

自分をたいせつにできない人は 人にもやさしくなれないの・・・
やさしさの意味は ひとそれぞれ 違うのかもしれないけれど
最低限っ 自分の こころにも 人の こころにも あったかく接してたいねっ❤

σ(*・Θ・じゅ)あたし♪も 詩的に 米してみたよっ♪(*‾◡◝ *)むふっ♥ 
ウソにも いろんなウソがあるってこと わかる人には わかるのだっ・・・(。・‿​‿・。)ぷぷ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.