Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


フォワグラの食べ方を教えてくださいm(__)m


ちょっとしたクイズ大会で2位になったんですが、商品にフォワグラをいただきました。
生まれも育ちも貧乏人なんで食べ方がまったくわかりません。
食べ方の候補として、

①ちょっと焼いてワサビ醤油で食べる。
②鍋にしてポン酢で食べる。
③タレで炒める。



という庶民の食べ方くらいしか思いつきません(-_-;)
フォワグラのおまけにトリュフもついているんですが、こっちのほうもさっぱりです。
あと念のために言っておきますが、遺伝のせいか私はたいへん料理が不器用です(`・ω・´)キリッ


一位が海鮮詰め合わせで、三位が神戸牛詰め合わせ。
どうして2位になちゃったんだろう(>_<)

アバター
2011/05/26 22:56
モエ さん

 フォワグラを鍋に入れるのは、牛のレバーを鍋に入れるようなもんだと言われて、ちょっと恐れおののいています。
アバター
2011/05/26 22:55
大黒さん

 望遠鏡は遅めに出たので、フリマができるようになったらお知らせしますね
 その時はお願いします(^o^)丿
アバター
2011/05/26 19:59
私も売ってるのもみたことがないです。。。
というか、売っているのでしょうが、
私が素通りしてしまっているんですね^^;
フォアグラの鍋はあまり聞いたことがないので、
個人的に興味があります☆
アバター
2011/05/24 23:07
ここにすみません
⊹⊱月那 ⊰⊹のお許しでパンツ交換できます。
私はフリマで欲しいんですが
mioさんがプレでよければさき送りします。
帽子はあるからいいですよん。
望遠鏡だけでお願いします。
できたら望遠鏡はフリマでお願いします
すみませんえん
アバター
2011/05/24 21:55
私もね~あんまり高いのよりB級グルメの方が良かったりする~f  ̄∀ ̄;
アバター
2011/05/24 21:26
とね さん

 魚と鳥の差があるので似て非なる肝なのかもしれない
アバター
2011/05/24 21:26
スロウ・ガラス さん

 トリュフってそんなに香るもんなんですね
 松茸とどっちがいい香りかしら?
 まだ密閉袋から出してないです

 KINACOさんはトリュフお好きなんですね
アバター
2011/05/24 21:24
大黒 さん

 望遠鏡と帽子で交換お願いしますm(__)m
 でもあんまりムリしないでね
 最初の子が要り様ならその子と交換してね(^v^)
アバター
2011/05/24 21:22
❁鼻血プー子❁ さん

 野草は天ぷらにすると何でもいけるらしいです
 しかしフォワグラは油の固まり
 油を油で揚げるのか
アバター
2011/05/24 21:21
シュン さん

 三位狙ってたんですよ(>_<)
アバター
2011/05/24 21:21
ジョバンニ さん

 見た目は大きなアンキモみたいなものだから、案外おいしいかもしれません
 ポン酢は何にでもあう(^o^)丿
アバター
2011/05/24 21:20
Tomo^^さん

 甘いソースということはワインやらいろいろ買い込まないといけないのですね
 近くのイタリア料理の店に持ち込もうかな?
アバター
2011/05/24 21:18
守山那由多 さん

 クックパッドはおもしろいらしいですね
 ちょっと覗いた事があるんですが、失敗したケーキや黒こげハンバーグも載っていてビックリしました
アバター
2011/05/24 21:17
CREA さん

 みなさん案外フォワグラを一回しか食べたことない人多いですね
 これって何度も食べたくなるような味じゃないということなのかな?
アバター
2011/05/24 21:16
ぱいなぽー@みそ さん

 ということはキャビア派ですね
 お味はいかが?
アバター
2011/05/24 21:15
~ゆ さん

 遺伝という恐ろしい物があります
 私の妹は私よりも料理が上手ですが・・・・・・・・・・
 この親にしてこの子ありという感じなのです(´・ω・`)
アバター
2011/05/24 21:14
西湘国府津さん

 白子ならそれこそポン酢であえるんですけどね
 貰いなれない物は食すのに苦労します
アバター
2011/05/24 21:13
香納 諒さん

 パスタで食べることに決定しました(`・ω・´)キリッ
 丼も考えたんですが、ここはやはり洋物には洋物
 フォワグラのパスタにトリュフを乗せてみます
 豪華二本立て
アバター
2011/05/24 14:33
見た目があんきもに似てるから
それ系で攻めたらどうでしょうか?
アバター
2011/05/24 00:48
貰ったトリュフ塩を
まだ開封していません。
ですので、感想はまだ書けません。

密封状態で紙袋に入っていますが
それでもかなり香ります。

だめだったらKINACOさんに送っちゃいます。

フォアグラは、駆け出しの頃
缶詰めを食べましたが
一緒に食べたのが、全員男どもで
料理法が分からずダメでした。

味は、レバーでした。
アバター
2011/05/24 00:33
LUNAさんが交換相手なんですが
もうLUNAさん持ってるのに
交換してくださるとのことなんで
mioさんが入り用ってことで
聞いてみます。
望遠鏡が欲しいけど
なければ帽子でもいいですよん。
アバター
2011/05/23 22:49
♁♁影武洒♁♁さん

 私も缶詰かと思ってたんですが、チルドの真空パックできたんですよ
 早く食べなきゃ(>_<)
アバター
2011/05/23 22:48
KINACO さん

 フォワグラはオイルとの相性がいいみたいですね
 
 アンキモみたいなものだから、ポン酢に合うかなと思って(▰゚m゚▰) 
 ワサビ醤油は全ての食べ物にいけるし
アバター
2011/05/23 22:45
ジャッカル北上さん

 トリュフ臭いんですか(゚д゚;)
 それはしみじみ嗅いでしまいそうです
 足の裏みたいなにおいかな
アバター
2011/05/23 22:42
なな さん

 生レバーみたいな感じかな?
 レバー好きだから生で食べてみようかな
アバター
2011/05/23 22:42
大黒 さん

 通常品はパンツだけが出なくて(>_<)
 帽子は本当にヤマタノオロチがみんなかぶれるくらいあります(´・ω・`)
アバター
2011/05/23 22:40
LUNA さん

 せめてタレに漬けていて、あとは焼くだけとか(>_<)
 母にはエビでひどい目に合ったので、フォの字も出していません
アバター
2011/05/23 22:38
rain さん

 なんだこのおいしそうなサイトはΣ(・□・;)
 あとは腕前を手に入れるだけだ
アバター
2011/05/23 22:35
もも♬さん

 家にないので買ってこなきゃバルサミコ酢
 これって地中海のお酢らしいですね
アバター
2011/05/23 14:36
グルメなクイズ大会だねぇ!?(@Д@;)

よくわかんない時は油で揚げるといいんじゃない?
 濱口マサルがよく「獲ったどー!」って言って揚げてるじゃんwwwwwwwww
アバター
2011/05/23 02:54
断然、1位と3位の方がいいですねw
アバター
2011/05/22 21:59
フォアグラを鍋でポン酢というのも面白そうですね(^-^)
アバター
2011/05/22 20:05
もう食ったか?

自分、フォアグラ大好きなんです!!

自分なら、甘いソースでフランス料理風にソテーします。
フォアグラのソテーで、ネットで調べれば調理方法出てると思う。

あー!俺もフォアグラ食いてー!
アバター
2011/05/22 18:24
フォアグラ…
あまり好きではないですね…><
トリュフは…。まぁ、キノコ類(そんなまとめ方w)は好きですね^^

こういう時こそインターネット~(笑)
クックパッドとかに…ないかなぁ…ww
アバター
2011/05/22 10:18
フォアグラにトリュフ、
好きな人にはたまらん食材でしょうね(。◠ ◡ ◠。)♫
でも残念なことに、フォアグラは1度だけしか食べたことがありません^^;
しかもどれがフォアグラだったのかよくわかんない(笑)
すみません(u_u;*)
アバター
2011/05/22 10:10
フォアグラもトリュフも食べたことないでござるww
アバター
2011/05/22 08:08
おはようございます。

フォアグラなんて、実物を見たことすらありません。

焼いて醤油をかければ、たいていのものは食べられるのではないでしょうか?

私なら、そんな得体の知れない物は、妹に料理させます。

妹は、料理が得意なので何とかするでしょう。

と言う事で、正解は、「料理の得意な助っ人を呼ぶ」でした~。
アバター
2011/05/22 04:08
同じ肝臓だったら、「アンキモ」であれば鍋に入れて食べるところですが…

肝を単体でもらっても、同じように困るかもw
アバター
2011/05/22 02:35
トリュフは、もうあきらめてチーズおろしで削ってパスタに乗せて使う。
スライサーでごく薄く削って刺身の上に乗せてカルパッチョ風ソースもといマヨネーズで
たべるとか。

缶詰だとして生で食べれないことは無いが、貧乏人の俺は正直ほとんど食べたことが無い(笑)。
えっと、食べ方3つとも注意がひとつ。フォアグラは溶けやすい。焼くのは短時間で強火で焼くこと。
なべに入れたら、たぶんそのままだと崩れて形が無いことになる。
そこで、フォアグラ大根、という手はどうだ?
普通のふろふき大根を少し薄め(3センチくらい、2センチくらいにすると楽に作れる)で
作って、これまた薄切り1センチほどにしたフォアグラを両面に小麦つけてフライパンで
高温でさっと焼く。仕上げに砂糖醤油をかけて香ばしい感じになったらOK。
後は乗せて食うだけ。
工夫するとしたら、大根の煮汁にとろみつけて、上からかけてみるとか。

まぁ、あまり考えたくない食べ方かもしれんが、
トーストに乗っけて酸味の強いジャムを載せて食べるなんて手もある。
ブルーベリーとかいいかなw
アバター
2011/05/22 02:28
消費税も保険料も上げましょ とことんとりますよ
フォアグラは即 生で食べました やはり私貧乏人です 缶詰でしょ
アバター
2011/05/22 01:38
アタシは、フランスパンを薄くっていっても8ミリぐらいかな
その厚さに切って少し焼くのね、その上にスライスしたフォアグラを乗せて
ガーリックオイルかバジルオイルかをちょろっとかけて食べるっての。
岩塩とか少々ふりかけたりして。
それが好きよ。

ポン酢って(爆
アバター
2011/05/22 01:35
(〃'ω') 凄い難問・・・・・・・デスね・・・

おそらく、過去の「美味しんぼ」を読んだ記憶だと
ペースト状にして、カナッペとかにニッチャニッチャと
くっつけて・・・・ いや、違ったかな・・・

トリュフは・・・臭いからな! えぇ~っと・・・
キノコでしょ?w じゃあ、あれだ 「バター炒め」
・・・・・かな?(〃'ω')
アバター
2011/05/22 01:28
一度しか食べたことありません><;
その時は照り焼きっぽいタレがかかっていました。でも…あのブチブチした食感は苦手でした~^^;
アバター
2011/05/22 01:00
フォアグラはきもいので
私も他がいいです。
パンツ出ないんですか?
アバター
2011/05/22 00:09
ホントに微妙な食材^^;
調理済みならよかったのに~~
天王寺さんのお母様に頼んでみたら
面白いかも。(◔‿◔。)ニョホ
アバター
2011/05/21 23:46
http://bit.ly/d3EYpU この辺で探してみれば?
ネット上には沢山、レシピが載っていますよ。^^
アバター
2011/05/21 23:25
バルサミコ酢で食べると美味しいです(`・ω・´)bでも作り方がわかりません
トリュフ…まったくもってわかりません…(゚ρ゚)ノ削ってふりかける?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.