Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


銭湯でいきなり停電


行きつけの銭湯で、湯船にまったり浸かっていると、いきなり電気が(>_<)
手探りで脱衣所まで出て、番台に声をかけると、ブレーカーを上げてもどうしても電気がつかないとのこと。
漏電かな?
早くつけてくれ。
まだ体も洗っていないんだ。
こんな暗い中、もしも幽霊や妖怪が出たらどうするんだ(>_<。)
すでに湯船に浸かっているあの婆さんが妖怪に見えてきたじゃないか。
まあ、素人がじたばたしても始まらない。
めんどくさくなって湯船に浸かりなおし。
外からの明かりと目がなれたこともあって、そんなに不自由もしないや。
あの婆さんも最初っからほとんど妖怪だったような気もする。



しかしなんですな。
暗い中のお風呂というのも乙ですな。
なんか凄く落ち着く。
開き直って暗い中で体を洗っているうちに、やっと明かりがついた。
私、やっぱり現代人だわ。
電気がないと生きていないと気づいた。

アバター
2011/05/30 23:53
香納 諒さん

 私もよく太ももに般若の目が光っている女性をみかけます。
 えてしてこういう人たちのほうが銭湯やサウナが好きです。
 スーパー銭湯や温泉は断られるので、たいてい町の銭湯に生息していますね
アバター
2011/05/29 05:34
最近はありませんが、しばらく前の銭湯では
まさしく、背中の目が光る方が時々いらっしゃいました(たぶん男子限定)。
もちろん、「豆電球入れてるの?」とは言いません。
明るくなった中では、別の意味で輝く背中だということは言うまでもありませんね・・・
アバター
2011/05/28 22:57
ジョバンニさん

 いざとなったら電気がなくなってもがんばりますが、電気のない生活って想像できない
アバター
2011/05/28 22:56
ぱいなぽー@みそ さん

 節電はわかるけれど、まったく電気のない生活はムリ(>_<)
 パチンコ屋の消費電力カットして、工場とかに回してあげて欲しい
アバター
2011/05/28 22:55
もも♬ さん

 ほの暗い水の中からというリングを書いた人のホラー小説がありますね。
 恐山でも湯治場に一番出るそうです
 水辺は恐い(>_<)
アバター
2011/05/28 22:53
とねさん

 潔癖症なのに銭湯に来ると言う変り種です
アバター
2011/05/28 22:53
CREAさん

 慣れるとシャンプーかリンスかもわかるレベルの暗さに
 暗いとゆっくりお風呂に入れることも発見
アバター
2011/05/28 22:52
ミップーマウス㈱さん

 相当慣れしてるんで、有事の際の裸は平気ですが、眉がない(>_<)
 剃ってるんじゃなくて薄い
 せめて眉を描く時間が欲しい
アバター
2011/05/28 22:50
かるる♪ さん

 それが男風呂の方も騒ぐこともなく、平気だったみたい
アバター
2011/05/28 22:49
シュン さん

 地震とかね
 素っ裸のときはそういうのが恐いです
アバター
2011/05/28 22:49
KINACOさん

 私も夜の露店風呂好きです。
 でも無人はムリ(>_<)
 妖怪とか出たら恐い
アバター
2011/05/28 22:48
ミカヅキ. さん

 真っ暗じゃなかったら平気
 大阪はわりと夜も明るいです。
 曇りの日は月夜よりも明るいです
アバター
2011/05/28 22:47
はんぎょ さん

 了解(`・ω・´)キリッ
 それにしても銭湯通いは止められない
アバター
2011/05/28 22:46
ゆう さん

 実は二回目です。
 他の銭湯でしたが。
 あとボイラーが壊れて水シャワーとかもけっこうあります
アバター
2011/05/27 23:36
電気がなくても生活はできなくはないのでしょうけれども、電気がないのはとても不便ですよね(^-^;
アバター
2011/05/27 22:10
拙者も電気のありがたみがわかったでござるw
アバター
2011/05/27 15:47
暗かったら何かが出てきそうで怖いですよね(((゙◇゙)))
特に急に暗くなったり、音がしたらもう…|壁|ω;`)何かいるのか?
ももも電気がないと生きていけません(*´ェ`*)怖いの嫌だ
アバター
2011/05/27 11:56
おばあさん、停電で妖怪呼ばわりされて、とばっちりw
アバター
2011/05/27 11:24
いきなり暗くなると、あたふたするけど
目って暗闇に慣れていくんだよね・・・
不思議とあたりが見えてくる・・・
人間の潜在能力の1つかもしれないね^^
アバター
2011/05/27 09:26
風呂中に大地震って最も恐れてるパターンだよ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
アバター
2011/05/27 09:02
パニックになっちゃうね~
アバター
2011/05/27 02:37
未だ停電でよかったですね

火事なら、すっぽんぽんで逃げなきゃw
アバター
2011/05/27 00:38
露天風呂にさ、夜中に入るのが好きだった。
黒川にあるのよ、黒川温泉。
夜中にこそっと入れる露天風呂、共同のね。
だれもいないのよ、夜中の三時頃とか。

真っ暗な中でね。入るんだ。
学生の頃よ。

たのしかったなぁ。。。満天の星よwww
アバター
2011/05/26 23:56
いやっ、怖い((;゚Д゚))ブルブルブルブル
…とか言いながら、私も案外普通に体洗ってそうですw
アバター
2011/05/26 23:36
本当は、mio さんも、妖怪なのでは?

「何か用かい?」とダジャレを言っている間に、お風呂で溶解しないように、気を付けてください。

アバター
2011/05/26 23:23
あの婆さんも最初っからほとんど妖怪だったような気もする。
↑ここんところがツボでしたw

でも、なかなかない体験ですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.