Nicotto Town



失敗(´Д`)


こないだキッチンまわりを整理していたらホットケーキミックスが出てきたので、そういえば以前買った雑誌でホットケーキミックス特集あったなと思って、その中の炊飯器で作るマーブルバウムケーキなるものを本日のおやつにしようと製作開始。

分量通りに材料を図って炊飯ジャーに入れてスイッチオン!
後は炊き上がりを待つばかり・・・・・・だったのですが、そこで問題発生。


炊きあがってさて蓋をあけてみたらまったく焼き上がるどころか生の生地がそのままじゃないですか( ̄□||||!!

ええ!?加熱時間足りなかったのか!?と思ってもう一度炊いてみたんですが、やっぱり結果は同じ・・・・・・と、そこでもう一度掲載雑誌を見たところ、

「炊飯器によっては出来無い物もありますので、事前に説明書などを読みましょう」

とのこと。

いやああああああああああああんそういうことは早く言ってよおおおおおΣ(´□`;)
うううううう・・・・そういえば聞いたことあるわ。
確か昔ながらの単純な機能の炊飯器なら出来るけど、最近流行りの中途半端に高性能なやつは炊飯器でケーキとかその他の料理は出来ないものもあるんだっけ・・・・・・

ううう・・・これ多分もっと良い機能のものなら色々出来るものもあるんだろうな・・・・

3回ほど設定を変えて試してみましたが、やはりうまくできそうもないのでしょうがなく生焼けのものをフライパンで再加熱・・・。

炊飯ジャーに触れている場所だけは少し火が通ってたりしてた分、そこからさらにフライパンで焼いたら食感がなにやら不思議なものが出来上がりました^^;

まあ、味は美味しかったんだけどぉ・・・・・・

ううーんそれにしても、最近は炊飯器で簡単調理が流行ってるのにこれじゃうちでは試せないってことじゃまいかっ(゜ロ゜;)

ううう・・・こりゃ調理用に単純な炊飯機能のみの炊飯器ゲットするべきか!?






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.