Nicotto Town



その前に

家庭、、、持ちたいですねー
、、、
当分夢ですが、一応リアルでも住む家はOK
なので、、、
婚活に精を出せばよいのですが
いかんせん、チキンナ者で勇気が有りません
空気みたいな家庭が夢
それと
同窓会で勝ち組と、負け組みに最近は
分かれていますが
結婚したら勝ち組に
別にお金持ちにではなく
日々無事これ名馬なり、の格言のように
過ごせる家庭を
往復はがきで同窓会の連絡しても
返事の来ない人、、、ほとんど負け組み

お金が無い=負け組みではないのです、
 私の言う負け組みは=旦那さんや、奥さんの理解が無い、
 生活に追われて、心の余裕が無い、、、、
そんな同級生の事です
お金が無くっても小奇麗な格好で来る人もいますし
(地元はこれだから怖いですよねー、、、誰かが見ているのです)
私も年収250万円家族みたいな
家庭を築ければ嬉しいですが、、、、^^

アバター
2011/06/20 23:15
こんばんは
hiromiさんの今日の訪問で
私の家の訪問人数が15000人に達しました
それで不躾とは思いますが
何か記念品を受け取って頂けたらと思います
プレミアムショップの品物で
何かリクエストがありましたら
私のブログの方へ返事を頂けたらと思います。
アバター
2011/06/16 21:10
同級生同士仲悪い学年だったので
同窓会がありません。。。

それはそれで寂しいような・・・
気は楽ですがね^^
アバター
2011/06/14 23:09
あっ、微妙にお仲間さんのような・・^^;。
ホントに、幸せな家族が欲しいですね~><。

お互い頑張りましょう・・!。
アバター
2011/06/14 21:31
家庭持ってますが、家庭の束縛もでてきますので
色々と難しいですね。
でも、難しいから楽しいことも多いです。
アバター
2011/06/14 19:41
今晩は、・・・難しい問題ですねぇ~!・・・多分!なるようになる(^-^ゞ これが、結論かも?

婚活も面白そうだから・・・やってみたいと思うけど!そこまで、する必要を感じないのが現在の状況でしょうか?
アバター
2011/06/14 16:22
中々、難しいですよね。どなたかに 口を聞いて貰って 見合い。
というほうがいいのでしょうか?見合いでも 気が合えば 良い訳ですからね。
見合い恋愛という言葉が 昔、有りましたけど、今は 言わないのかな?
私が、同窓会で 聞いてきた話から言えば、同窓会に来るような人は、幸せなんだと
来られないと言う事は、心に余裕がないからなんだと。
そう言われて、そうか。と納得しましたよ。
自由に出席出来るのは、そう言えばそう言う事だったのだと。
勝ち組とか負け組とかは、考えた事無いですけど、あまり考える必要性が無いと思います。
じぶんが良ければ人がどうであれ 良いわけですから。
婚活、頑張って見て。
アバター
2011/06/14 11:51
うむむ・・・
大学卒業後半年で結婚して
10年目で離婚して
今度は別なパートナーと同居して
(マンションをローンで購入してましたねえ)
たまたま独身の時にばかり同窓会があって
(大学時代と離婚後のパートナー不在時)
というパターンは
どうなんでしょうねえ。
アバター
2011/06/14 11:38
大丈夫、まだこれからだと思うから。

幸せの基準は本人たちにしかわからないから、
負け組みとかの判定は、他人の私にはわかりません。
アバター
2011/06/13 23:55
ええええっ!hiromiさんって独身だったのかぽかぽ?
オカンって母上の事だったんだ〜〜(@_@) 
・・・家庭の居心地良すぎなんじゃないかぽ?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.