Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


初めて見た二層式洗濯機


洗濯機が壊れたので、近くのコインランドリーに行ったら、二層式洗濯機というやつだった。
使い方わかんないよ(>_<)
ケータイでググってやっと回せたんですが、本当に洗えているか不安で不安で。
しかし今時、二層式はないだろう。
洗うのに二時間もかかってしまった(-_-;)





新しい洗濯機を買いました(^v^)
本当はドラム式が欲しかったんですが、今月はテレビも買わなければいけないので、泣く泣く普通の安いの(>_<)
音が静かでいい。

アバター
2011/06/21 22:27
くりす さん

 親戚の年寄りたちは、みんな二層式のほうが良いといっています
 でもけっこう幅を取るみたいで、家に置けなくて断念
 
 そこそこ貧乏な家出した(^o^)丿
アバター
2011/06/21 22:25
ジョバンニ さん

 乾燥機で乾かすとヌメッとしてそうで苦手なんですが、ドラム式は水が少なくて済むそうです。
 イオンで脱臭というのも魅力的
アバター
2011/06/21 22:23
もも♬ さん

 早い上に音がしない(^o^)丿
 そういう意味ではマンションとかアパート向けですね
アバター
2011/06/21 22:23
大黒 さん

 水が少なくて済むと言う触れ込みなんですが、大量洗いには向いてないみたいですね
 汚れが落ちてないことが多いです
アバター
2011/06/21 22:21
ミカヅキ.さん

 何回も入れ替えるのがね(-_-;)
 しかも洗剤でヌルヌルのを触らないといけないし
アバター
2011/06/21 22:20
レイム さん

 せめて説明書くらい貼っておいて欲しかった(>_<)
 ぜったい知らない人いますよ
アバター
2011/06/21 22:19
ぱいなぽ@みどりさん

 電気屋でも売ってました(^o^)丿
 しかも安い(>_<)
アバター
2011/06/20 00:35
~ゆさん

 ファンなんですね(^v^)
 全自動もキレイに洗えればなあ
 ドラム式は大量に洗うのには向いてないそうですよ
アバター
2011/06/20 00:33
榛名ひとみさん


 たぶん一緒くらいですって(>_<)
アバター
2011/06/20 00:33
ひろねこ さん

 小さい頃に、洗濯のお手伝いをしたことがなかっただけでですよ(-_-;)
アバター
2011/06/20 00:27
CREA さん

 アイロンのその昨日は、産業革命時代に思いついておいて欲しかったですね
 メッチャ便利です
アバター
2011/06/20 00:24
シュン さん

 テレビはまだ使えるのに(>_<)
 液晶なのに(>_<)
アバター
2011/06/20 00:23
KINACO さん

 私も見たことありますよ(^o^)丿
 三丁目の夕日という映画の中でですが
アバター
2011/06/20 00:21
リコリスさん

 洗剤がついている服に触るのが、ぬるっとして苦手です(>_<)
 でも確かに洗いあがりはきれい
アバター
2011/06/20 00:20
なな さん

 近所で一番安いと噂のお店です。
 安いのには訳がある
アバター
2011/06/20 00:18
真孤斗 さん

 そういわれると、小学生のころそうだったよう気も(?_?)
アバター
2011/06/20 00:17
⊹⊱月那 ⊰⊹さん

 洗濯機がちょっと危ない所に置いてあって、子供の頃は立ち入り禁止でした。
 だから家の昔の洗濯機は見たことないです。
 家で洗濯したのって、全自動になってからなんです。
アバター
2011/06/20 00:15
サナミ(末吉) さん

 電器屋でも、何種類か二層式売ってました。
 根強いユーザーさんがいらっしゃるみたいですね。
 でも選択するのに手間取りそう(>_<)
アバター
2011/06/20 00:09
ゆう さん

 脱水のほうに自動で入れ替えてくれるのかな?
 
アバター
2011/06/19 04:27
30代以上カテゴリなのに二層式初体験?(゜д゜)
…と、一瞬ぽかーんとしてしまいました。
むしろ30代以上で二層式見たことない方ってレアじゃないでしょうか?
くそぅ、もしや超お嬢様だなっ!!(/ω\)

ちなみに我が家も私が高校になるくらいまで使っていました。
15年以上は現役で働いてくれてましたね。
入れ替えとかが面倒ではありますが、全自動より汚れ落ちはいいですよ。
二層式から全自動に変えたらあまりの汚れの落ちなさにビックリした覚えが…(--;)
そのせいか未だに根強いファンがいるようで、
買い替え時に敢えて二層式を選択する方もいらっしゃるそうですよ(*'-')ノ
アバター
2011/06/18 23:13
ドラム式でなくったって良いと思いますよd('-^*)♪
格好も大事ですが、乾燥には電気も相当喰いますから、電気代も高くなりますしね★
アバター
2011/06/18 17:28
コインランドリーで二層式…(゚□゚*)いまどきレアですね
たしかに時間かかりそう(*´Д`)=з最近のってめちゃくちゃ早いのに
アバター
2011/06/17 13:04
ドラム式ってこわれやすいみたいだし
乾燥に時間かかるそうです
あと腰が悪くなると言う話なので
アバター
2011/06/17 08:59
コインランドリーで二層式!
あれ面倒ですよねー…
私は小さい頃から高校くらいまで使っていました^^
アバター
2011/06/16 23:18
コインランドリーで二層式って珍しいですねぇ。
手間かかりそうですね^^;

私が幼稚園児くらいの頃の家の洗濯機は二層式だったような気がしますが、
私も使い方はわからないです^^;
アバター
2011/06/16 22:37
二層式。。。w
懐かしいでござる^-^
まだあるんでござるね。
アバター
2011/06/16 21:41
こんばんは~。

えっ?二層式じゃないやつって?
と一瞬考えてしまった私の家は、未だに二層式。
アバター
2011/06/16 19:50
うわ~私の方が年増や~(T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん w
アバター
2011/06/16 14:59
二層式洗濯機を、使ったことがないとは・・・。
年代の違いを感じるのう・・・しみじみ・・・。
アバター
2011/06/16 08:59
電化製品が壊れて、
新しいものが来た時は、
性能がよくなっていて驚きますね^^
最近アイロンを買ったら、
前と後ろが三角にとがっていたの。
バックしながら、細かいところにアイロンがけ出来ます♪
早く買えばよかった^^;
アバター
2011/06/16 03:18
出費が重なると大変ですねw
アバター
2011/06/16 00:57
アタシの小さい頃は、まだローラーで脱水するのが残ってたぞ!
アバター
2011/06/16 00:32
前に住んでたアパートの備え付け洗濯機は2層式でしたw
手間はかかりますが、慣れちゃえばなんてことないですよ。
水が綺麗になっていくのもわかりますし^^v
しかしコインランドリーで2層式とはww
アバター
2011/06/15 23:51
子供の時は二層式でした^^;
しかしコインランドリーで二層式ってビックリですね。
アバター
2011/06/15 23:49
俺が小学校低学年の頃、確か二層式だった気が・・・w
アバター
2011/06/15 23:19
いやいや、
2層式のほうが絶対綺麗に洗えると思います。^^

天王寺さんと同世代だとは思うんですけど~
子供のころよく使ってました。^^
すすぎとか気持ち良いくらい綺麗にできますよ。
でも、手間がかかるんですよね~^^;
アバター
2011/06/15 23:11
うち数年前まで二槽式でした…!
しばらく行ってないから分かりませんがもしかしたら祖母の家は未だに…(-_-;)

家電選びで静音仕様は重要ですよね(`・ω・´)
アバター
2011/06/15 22:49
ほうほう♪
二層式の全自動もあるって知ってるか~い(* ̄ー ̄*)ニヤリッ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.