Nicotto Town



最近読んだ本とかw


何も無いですよwwwだって読む暇無いもん/(^o^)\
漫画はサラッと読めるからそれでも何冊か読んでますが普通に本は無理ですねー・・・細切れにちょっとずつ読んでいくなら読めるのかもしれませんが、私は集中して一気にガッツリ読みたいタイプなので時間が取れそうにないときは最初から読まないですもん。

あ、でも今日は近くの大型書店に入っているタリーズに行ってダーリンとベビたんと一緒に遅めのお昼ごはん食べたんですよ(ホットベーグルサンド美味しかったv)

そこの書店はタリーズで注文したら選書はタリーズの席でゆっくりコーヒー飲みながらしてもいいよってサービスしてるとこなので、美味しいフードとドリンク飲みながらゆっくり雑誌とか小説とか読めていい感じなんです。

ベビたんがぐずりだしたのであまり長居は出来ませんでしたが、それでも少しだけゆったり雑誌読めたのでリフレッシュ出来ました^^

ちなみに読んでたのはESSE(エッセ)
これが今のとこ一番お気に入りの雑誌なあたり私も相当主婦化が進んでるなぁ・・・w
漫画雑誌とか最近あんまり読まなくなったもんなぁ・・・(注:ジャンプは別)


あ、でも今日書店で見つけた悪のPの「悪ノ娘」シリーズの単行本は読んでみたいかも。
もちろんネタとしてですがwww


あ、読んでみたいといえば今更ですが万城目学さんの本。

映画のプリンセス・トヨトミ観たいんですよねぇ・・・

こないだ王様のブランチで特集してて面白そうだったし、そもそもああいうクソ真面目にバカでギャグでってテイストの本大好きなんですよね。
ベビたんが一人遊びを覚えたらそういうのも図書館とかで借りてきて読みたいなぁと思いつつ、今一番読んでるのはベビたん向けの絵本だよそういえばと書きながら気が付きました(笑)


アバター
2011/06/18 22:24
【お返事】

>Lou様

映画!そうですよ映画も全然ですよー(^_^;)
最近はベビーと一緒に座れるシートがある映画館もちらほら出てきましたけど、この辺りの映画館じゃタイトルによってあったりなかったりなので観たいものじゃないとアウトですしね・・・
絵本なんて結構シュールなのも多いから意味わかってないベビたんの隣で「ヲイイイイそれでいいのか!?」って感じでひとり突っ込んでたりしてます私www

もともと漫画好きで週刊誌も少女漫画から少年漫画まで幅広く読んでたんですが、妊娠してから立ち読みNGになっちゃってこっちさっぱりご無沙汰です・・・
それでもジャンプだけは息抜き&ご褒美でダーリンが買ってきてくれるので今はもっぱらそれですね。
漫画喫茶とか前はよく行ってたんですけどねぇ・・・当分無理かなぁ^^;

私も図書館いきたいですー(≧ヘ≦)
まあお座りが出来るようになったら読み聞かせのある日に連れていってみようかな?
色々読みたい本はたまってるんですけどねぇ・・・

アバター
2011/06/17 13:35
そうだよねえ・・・小説読める余裕ができるのはもう少し先かも。
今は一日24時間が足りないくらいでしょ^^;
TVや音楽(車の中のみ)も遠ざかってたなあ。
映画館にも行けないしねえ。
でも絵本はほんわかしてて優しい気持ちになれるし、いいですよね^^

マンガって高校生以来読まなくなってたのですが
妊娠から子育ての間、マンガ好きなダンナさんが買ってくるヤンジャン、ヤンマガ、サンデーなどを
ひまつぶしに読んでて、当時のグラビアアイドルとかドラマ原作に強くなってました(笑)
(「GANTZ」「リモート」「探偵Q」「彼岸島」「夜王」など・・ジャニーズメンバーが主役ですね、ほとんど^^;)

本は好きなんだけど、今注意力散漫でなかなかページが進まない(_ _;)
図書館でジャン・コクトーの借りてるんだけど、まだ読みきれてないです。






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.