Nicotto Town



最近読んだ本

民間防衛
(スイス政府が製作して国民に配っている本の
翻訳版です)

自由と独立の為の心構えと対処法など
それを読むと
安全は自分自身で、政府と国民みんなで、

中国漁船に体当たりされても
国民に正しい情報を流さなかった日本政府
同じ人間なのにこの差

国民の事を思う政府と、思わない政府の差
放射能、細菌兵器、奇襲攻撃、どれも
リアルに書いてあり、

最低備蓄しなければならない
食料や水の量、
、、、、、

非常に参考になりました
それに引き換え
日本政府の、おばか加減

地震の時の政府の対応のまずさや、
規格に合わないからと言い
援助物資に注文を出す役人

アメリカ軍や自衛隊が頑張っているのを見ると
政府内のゴタゴタで
時間を費やすなんて、情けないです

民間防衛
政府が当てにならないなら
民間がやるしかないのでしょうかね


アバター
2011/06/21 21:52
亀吉さんのご意見ありがとうございます
情報の開示を、きちんとする政府になる事しかないのでは
今有る政府はダメですが、自民党でも変るのでしょうか
自民党が、ダメとの判断で今の政府が、出来たのですが

でも
今より少しはましになるかもしれませんね
正しい情報を
出せる政府を、政治家をですが
、、、
今もって
大本営発表みたいな事しか
話していない、そんな耳で私は、聞いています
アバター
2011/06/21 11:18
政府への批判のブログが続いていますね。
それについて、国民はどうしたらいいか、日ごろから自分はこうしてるとか、
書いてあれば、批判も納得できるのですが。

失礼しました。
アバター
2011/06/18 17:00
おバカな国会議員を選んでしまったているのは 国民なのですよね。
責任重大だと思います。特に小沢一郎とか。
アバター
2011/06/18 08:25
党内で足の引っ張りあい・・・権力闘争・・・そんな、暇があったら!街角で「募金」集めでもせんかい!と言いたい。ほんと、使えん奴らです(-_-;)
アバター
2011/06/18 00:59
体質が古い古いと言って若い政治家を入れてタレントも入れて、
何でも入れて結果は、同じじゃんみたいな。
放射能の件だってすごーーーーっく隠蔽されてるらしいんだぽb
アバター
2011/06/18 00:45
この度の震災や事故で
まったく 政府は 役に立たないということが分かりました
国の対応の遅さと言ったら・・・・
やっぱり 自分達のことは 自分達で何とかしないといけないんですね
アバター
2011/06/17 21:02
自分の身は、自分で守る。
しかし、何のために年金や税金払っているんだろうと思ってしまう。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.