Nicotto Town



映画館で見たい映画なし

映画館で見たい映画無いです、
入場料が高いと思う事が原因ですが
入場料金と好みが合わないのです

工場勤務なので、対費用効果で考える癖が
その映画のおもしろさ(映画評論家は、当てになりませんが)
と入場料をはかりにかけて、考えていますが

今年は残念ながら、
有りません、もっとも名画座で見るのは別ですが
ロードショウでは、、、、、

映画ファンで無いから急いで見る必要なし
そんな訳で、、、、
DVD出てくるまで待つことにいたしました

昔の映画なら好きなのが有りますが
日本のは、、名作 警察日記、、、、
ラストの磐梯山をバックに、お嫁に行く妹と

パトカーに乗り、妹の嫁入り道中とすれ違う兄(犯罪を犯してしまう)
バックミュージックは、初代鈴木正夫(この字かなー)の
唄う、、、相馬盆唄、、(自信ないですが多分この唄)

洋物は
パーフェクトストーム、嵐のシーンが最高です
アメリカンパイ、、、、大好きなアリソンハーニガンが出ているし
            アメリカの大学生の生活を(少しだけHあり)
            ユーモアとお笑いで
ロード、オブ、ザ、リング、1作目、、
            一番第1作目がよい出来です
ハリーポッター、、、、、、
            これも第1作目が一番よい出来です
            3作目になるとハリーが大人になりすぎて   
            本のイメージとの差が気に成りました
むかーしの映画で
   Uボートこんなのも好きです
            

アバター
2011/06/28 06:00
Fujiは‥子供向けとかコメディばかり観るぽよ〜ん。そういう頭だから。
指輪物語もハリポタも全部見たけどよく思い出せないw
(A`.´;)その場で楽しんですぐ忘れないとメモリに限界あるからぽb
ハリポタは確かにみな大人になっちゃって(特にロン)だからこそ最終章で
力合わせてあの鼻なし野郎と戦えるんだと信じて待ってるぽよん。

アバター
2011/06/26 23:37
映画料金って高いなぁって私も思います。
レディースデーとか映画の日は1000円で見られるけど、平日は映画館に行けないし・・・
で、やっぱりレンタル待ちですね^^

私もシリーズものってどうしても第1作目が一番良かったといつも思ってしまいますね。
アバター
2011/06/26 21:06
本当に観たい映画だけは、映画館で見ます。
DVDにもならないこともあるので。
アバター
2011/06/26 20:43
私みたいに急いで見ない意見の人がいて
ホッとしました、、、私だけかと思っていました^^
3Dは秋葉で見ましたが、5分も見ていると目が疲れてきました
長い間見ていると、目が相当疲れる気がして

衝動買いの達人の私でも、購入意欲は湧きませんでした
まだ当分先で無いと目に優しい3Dは出てこないかもしれません、
Uボート最後は、悲しい結末ですね、、、、、

でも本当によい映画は
いつ見ても新鮮ですね^^
カサブランカのラストシーンも私は好きです
アバター
2011/06/26 17:42
今晩は、自分も、DVD待ちが多いです・・・3D見てみたいけど、テレビ買い換え「検討中」なので、テレビでと思ってます。
アバター
2011/06/26 10:59
私も↓同じく
テレビ放送まで待つ派です^^
アバター
2011/06/26 10:29
私も映画館のチケットが高いと思ってしまうので
さらにテレビでの放映待ちだったりします(苦笑)。
アバター
2011/06/26 08:21
また素敵な映画に出逢えると良いね^^
アバター
2011/06/25 22:27
警察日記!?
森繁久彌のでしたっけ?
かなりマニアックですよね^^
私もあの森繁久彌は大好きでした。
段々、お芝居がクドくなっていきましたけど^^;
Uボートも大好きです。
見終わった後、どっと疲れますけどw
なんか……ラストが報われない映画でしたね;;
アバター
2011/06/25 21:49
学生の頃は時間もあったので、700円で4本立てが普通の映画館に通ってました♪
スティーブ・マックイーンの大脱走は、タワーリング・インフェルノと2本立てだったけどww

ロード・オブ・ザ・リング……確かDVDを買った筈だけど、どこにしまい込んだっけ……^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.