Nicotto Town


ぐうたら日記


中高生に教えてあげたいこと。



中高生はもちろんのこと、大人の方にも知ってほしいことです^^

えー、今日は関西弁っぽくなることが予想されるので、少々乱暴で傷つく言葉が含まれるんじゃないかと思います;;

傷つけちゃったらごめんなさい;;


今日の漢文学の授業^^

さすがは関西って思った^^;

『何時哉。』の理解の部分……『今何時哉と思うてるんや。このボケ。遅いで。わし怒っとんねん。もう帰るわ』……と書いてありました^^;

さすがw


さて、本題はここからです。

まず、一つ問題です。

『手を束ねる』

なんと読みますか?

コレね、憲法の先生が間違えたんだよね^^;

『てをたばねる』と読んだあなた。

アホちゃいます?

『てをつかねる』と読んだあなた。

正解です。

憲法の先生は、「アホちゃいます?」の分類やね^^;

全く、ええ年したおっさんが;;

そもそもの問題として、なんでこうなるかっていう話やんな?

せやから、中高生には言っておいてやりたい。

「勉強しろ」

なんでやって?

もしもやで?先生になったとするやんか?その時に、生徒にバカにされたくないやろ?

昨日の私は、完全に先生を笑ってたアホな生徒Aやったわ。

でもな、アホな生徒に笑われんねんで?

『うっわー、この先生、日本語できてへんわ~』

とか思われてんねんで?

手をこまねくっていうのを間違えてんやろう、とかいっとったけど、

手を束ねる(何度も言うようですが、つかねるです、たばねるではありません。)ってのはな、手をこまねくっていうのんと、ほとんど同じなんや。

大人になった時、この先生みたいになりたくないやろ?ほんなら勉強せぇ。

ええ大学に入らなあかん……そんなんまやかしやで!

ええ大学やなんて、偏差値高いだけの下品人の巣窟にすぎへんこともある。

ええ大学になるよりも、人にバカにされんような人間にならなあかん^^

その方が絶対ええから^^

ええ大学入っても、人間性最悪で、そんな基礎的なこともできへんような人、ちょっと残念に思うで?

な、だから、中高生のみんなは、今ちゃんと学びの場が設けられてるわけやねんから、ちゃんと勉強しとき^^

後悔はせんはずやから^^

アバター
2011/06/29 20:10
ちょこさん

そうですね^^;
間違えてたって気付いて、ちゃんと正せたらそれでいいと思います^^
アバター
2011/06/29 20:07
マフさん

先生ですよ^^;
教壇に立ってますし^^;
マフさんはもう、なれてる気がします^^
アバター
2011/06/29 20:05
♥依羅華菜♥さん

勉強してくださいね^^
ステキな大人になってください^^

アバター
2011/06/29 08:08
うんうんっ人に教える立場に立った時
ちょっと残念になっちゃうねw
私もよく間違えるけどㆀ
アバター
2011/06/28 22:13
その通り^^
ってか、このせんせ・・・先生なの?^^
おれ、いろんなことは間違えてもいいから^^
いつでも正せばいいし^^
でも、「人として」、間違って生きたくないわ^^
アバター
2011/06/28 19:10
わかりましたーーーーーーーーーーっ!!!!



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.