Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


台湾映画が好きです(^v^)


ドラマも好きなんだけどね(^v^)
日本の漫画が原作なのも多いので親しみやすいのもあります。
が、一番なのは出てくる女の子がかわいい(>_<)
いろんなタイプの女優さんがいて楽しいです。
俳優さんもなかなかね(^_^)v

金城武と竹之内豊やマッド・デイモンとレオナルド・ディカプリオの見分けがつかない私ですが、台湾の映画は人物の見分けがつきやすくていい(^o^)丿
キャラだちしてるからかな?
比べるわけじゃいけれど、KPOPは誰が誰やら(>_<)
ジャニーズとAKBもぜんぜん個別認識できません





ただ台湾産で見てはいけないのがホラー系
グロイ(゚д゚;)
ハンパなくグロイ。
例として「マンホールの中の人魚」
↓閲覧注意
http://piket.blogzine.jp/blogzine/2006/08/post_8c67.html

↑ず~と台湾産だと思って調べたら、日野日出志が原作・監督している日本産だった(>_<)
台湾の人たちゴメンナサイm(__)m
震災の寄付ありがとうございます。

アバター
2011/07/02 22:40
ななさん

 F4人気凄いですね。
「ハチミツとクローバー」もかなりいいですよ。
 日本負けました
アバター
2011/07/02 22:39
ジョバンニ さん

 時々、深夜で放送してますよ(^o^)丿
 クロアチアの映画とかもおもしろいんですよ
アバター
2011/07/02 22:38
Tomo^^ さん

 香港の映画もおもしろいですよね
 ジャッキー好きです
アバター
2011/07/02 22:37
榛名ひとみさん

 ホラー好きなんですけどグロイのは(>_<)
 ゾンビとかもうダメです
 でも「バイオハザード」は好きだという謎?
アバター
2011/07/02 22:36
シュン さん

 日本を同じなんですね。
 でも肌がきれいな子が多いイメージです
アバター
2011/07/02 22:35
~ゆさん

 流行ってましたね(懐かしい)
 でも何故か新刊ではなく、古本が多かったような気がします。
 日野さんの本は焼けてるんですよね。
アバター
2011/07/02 22:33
parsley さん

 私も久本雅美を見てアレ?っと思ったんです。
 ず~と台湾産だと思っていたから(-_-;)
アバター
2011/07/01 22:58
花より男子は台湾版のほうが好きです^^
アバター
2011/06/30 21:53
台湾映画…全然判りません(^-^;
アバター
2011/06/30 21:28
自分も、中国・台湾の映画大好き!

一番のお気に入りは、やっぱり、少林サッカー!!
アバター
2011/06/30 19:30
ん~なかなかグロイな~`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
なんか~笑ってもうた~(●>H<●)
私の大学時代の友達が大概、こういうのが好きで爆笑してました~f  ̄∀ ̄)
でも、流石にここまでくると最後までは見れないかも~^^;友達は見るやろうけど…( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

日本のJPOPは、もう私の中では誰かわかりまへ~ん!(●ゝ艸・)フ゜ッ
アバター
2011/06/30 13:48
台湾も台北には可愛い子が沢山居たけど

地方に行くと・・・w
アバター
2011/06/30 09:24
こんばんは~。

うわ~、確かに、これはすごい…
絶対に見ません!
この人のマンガは、子供の頃よく読みました。
なぜだか、この手のものがはやっていた時期があったんですよね~。

AKBや少女時代は、よく聴くのですが、実は、誰が誰やら、解りません。
そもそも、メンバーの名前自体、よく知らなかったりする…
アバター
2011/06/29 23:18
日野日出志は子供の頃に、なぜか学校で回し読みされてて
読んでトラウマになりました。
映画なんか作ってるんだー。
そりゃグロくて怖いよーーーーーー。

……と言いながら、怖いモノ見たさにリンク先に飛んでみましたが、
斉木しげるや久本雅美が出てるんですね。意外!

わたしもK-POPとAKBは判別できません……。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.