世界平和は遠い所で祈ってくれ
- カテゴリ:30代以上
- 2011/07/02 23:09:30
「昼飯出るよ(^o^)丿」
という、町内会長に誘惑されて、初めて町内会の寄り合いに出ました。
始まったと思ったら、いきなり隣に座っていた女性が立って
「この前申し上げたとおり、おトイレ掃除運動のことお願いします。」
とたんにうんざりしだす町内の方々。
この小うるさくワガママな町内の方々がうんざいするようなおトイレ運動の内容とは
素手と素足でおトイレを洗おう
もちろん便器も素手でごしごし(^o^)丿
なんでやねん(゚д゚;)
なんでそんなことせなアカンねん
その人の言うことにゃあ、
素手で洗うことによって心がきれいになりみんなが一つになる。↓世界平和につながる
マジか?
マジでそんなこと信じてるのか?
なんだか電車で席に座ったら、横の人が満面の笑顔で「ね?ね?」と言いながら、顔をぐいぐい押し付けてくる感じのような話。
でも何人かはうなずいている人いるんだよね。
私は「便器素手で洗った手で、ご飯食べれないし作られへんわ」
「考え方が宗教じみてて気持ち悪い」
と思ってしまった(=_=)
思っただけならまだしも、口に出てたらしい。
それでこの件が流れて、町内会大喜び。
町内会長はこのために私を連れてきたそうな。
私の協調性のなさを見抜いていたのか(゚д゚;)
トイレの人たちは某宗教の人たちで、いい人たちなんだけど、かなりの困りもんらしい。
お昼ごはん、おにぎり2個とたくあんだった(>_<)
私の想像では仕出し弁当だったのに・・・・・・
それでたくさん後悔しました。
でも、この性分は死ぬまでこうだろうと思うので、私も言い方を工夫するよう心がけてます。
「寝たら忘れる」。。。私も同じなので、読んでニヤニヤしてたら、旦那に「パソコン見ながら、何ニヤニヤしてんの?」と言われてしまいました。。。
私も寝たら忘れることが多いので、実はそれほど悩んでいないのかなと思います。
反省はするけど、また言っちゃうとは思うし
ただ人を貶めるような言い方だけはしないようには心がけてます
結果同じなら、悩むことないかな?って、思ってます。
それ、飲食店の会社なら、絶対に食べに行きませんヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!
素手で洗うのって、便器の水のたまっている奥もなんです><
手を奥まで突っ込むんです
掃除で有名な、Mという元女優さんも絶賛の方法です
仏教とか神教とかは好きなんです。
でも仏様だって、トイレ掃除したら世界平和を約束するなんて言いませんしね
自衛隊のは、教官や上司の命令に絶対服従というのもあるんでしょうね。
自衛隊みたいなところには必要かな
世界平和も唱えないし
韓国の軍隊は、新米訓練時にウンウン食べさせるらしいですよ(*`ロ´ノ)ノ
先生のあの思い込みってどこから来るんでしょうね
私は大学で出てすぐに教師になるのって疑問なんです
教師って明らかに幼く世間知らずが多い
だからかな、立派な教師って本当に際立って見えます
宗教勧誘をしている人は、自分たちは人の役に立つ立派なことをしていると思い込んでいるからたちが悪いです><
信心って、自然と心の中から沸きあがってくるものだと思うんですよ
トイレ掃除場所には所属の建物のトイレも入っていてですね、
あわよくば信者獲得も企んでいた模様
でも入信してもお金出さないと思うよ、ここらの人は
心がきれいになるなんて、今の私の心が汚いといわれているようなものでプリ(*`З´*)プリ
そのあと「あなたは人が争っていても平気なの?」と、真顔で聞かれたのはナイショ
いえ、私はごっつ世界平和 望んでますが
でも自分を折るくらいなら、戦いはやもうえないとも思ってます
スポンジや素手でやることに意味があるらしいです。゚(/□\*)゚。わ~ん
私は絶対にムリ><
自分の便器でもムリ
洗えてもご飯食べれなくなります
ところが赤ちゃんのだと平気だという不思議
細かい事は忘れてしまいましたが、
要は素手でトイレを掃除する事によって
相手の立場を思いやり汚くて辛い事でも立ち向かえる精神力がつくとか
何か大体そんな理由だったと思います。
まあ言いたい事は分かるけど、自分がやりたければやればいい話で
他人に押し付ける思想ではないとは思いますね。
…とは言っても新人研修でやらされた方々は嫌とは言えなかったでしょうねぇ。
ああ、でもウチのトイレ掃除する時ゴム手袋とかした事ないやそういえばw
そもそもトイレ掃除用のゴム手袋が家にないです^^;
柄のない束子や使い捨てじゃない布雑巾では便器こすらないけど、
トイレシートとかトイレットペーパーで便座裏とか拭く程度で
ゴム手袋ってみんなするもんなんですかね?
ゴム手袋ってしてるとあんまり器用に手指使えないから基本使わないですね。
自治体貧乏なのです。
児童会館の子供のおやつが廃止になったくらい
そんな本はやってたんですか・・・・・・
思ったことがすぐに口に出るので、すぐいらんこと言ってしまいます><
あとでかなり後悔してます
何を信じようと自由ですが、押し付けは良くない。
はっきり言っちゃった天王寺mioさんが素敵過ぎる!
どっかの中学でそんなことしてるニュース見たことあるけれど、親の立場からしたらダメでしょ。
バイ菌だらけだよ><
自、自衛隊のトイレ掃除もそれに近いものがありましたね…^^;
口に出てたのかー^^;私も断固反対で言っちゃうかも。
でも宗教…怖いですね 呪われそう><;
中学生時代、大掃除になると、便器を素手で洗わせる先生がいました。
先生自らやっていたので何も言えずに、やっていましたが、世界はいっこうに平和になっていません。
その人達もそれなら自分の全財産なげうって世界平和活動を直接すればいいのにぃ('д'*)
なんで素手で世界平和かわかんない(-"-)人の想像力ってすごいな
素手で洗う意味は・・・
どうでしょうねえ。
素手で便器をキレイにする以外には、世界が平和になる術が思いつかなかったのかしら…^^;
そして、口に出ていたが為に、町内会につれて行かれるとは><;
でも、私なら、その場で「アホらし」って言ってそうだorz
団体宗教やね~
ありえそうな話しだ~www
やったことないでござるよ。
自治体が手配して掃除してます。
かなりキレイです。
団地内の掃除も今は、業者に外注しています。
自治会費(町会費)が、たくさん余剰があり
早く外注にして使えば良かったんです。
掃除らしいのは、年2回の草取りぐらいでしょうか。
素手でトイレ掃除とは・・・
他の人を巻き込むとは・・・
衛生観念が閉じた円環の中で
高貴な物と合体してしまったのでしょうか?
そのときに、その運動を進めたひとはどう責任を取ってくれるんだろうな?
自分たちがかかることはない、とでも思い込んでるんだろうが
それを人に押し付けるな、といってあげてもいいだろうな。
素手で洗うからといってきれいになるわけではない。
素足だから、きれいにできるわけでもない。
自分がきれいにしよう、と考え、自分の心を見つめなおすから、きれいになるもんだ。
そして、誰もが同じ考えを持つわけではない。そこに気が付かない上に
「自分がやってるから、正しい」、と理屈にならん理由で人に押し付けるのは、
その人の心がゆがんでいる証拠だろう。
いい器にはいい料理が入る、という言葉がある。だが、見た目の器をよくしたところで
料理人がサボれば、料理はまずいものになるのだ。
同じように、いくら「心をきれいにしましょう」と形だけを作っても
彼らは、それぞれの家庭の都合とかそういうものを一切顧みない、迷惑ものでしかない。
ま、根本から言えば、本当にそれがすばらしいことなら、自然に広がるものだ。
被災地に黙って勝手にボランティアが集まるのと同じようにね。
なんの桶屋が儲かる式かと。
普通に柄付きブラシと雑巾でじゃダメなんでしょうか?(-_-;)
やっぱり学校のトイレを、素手で子供たちに洗わせていて
家のトイレならともかく、公共のトイレを素手で洗うと、病気に感染することもある、
と言って、廃止になった、というような話を聞いたことがあるんですが、
いまだにそんなこと言ってる人たちいるんですね。
それにしても天王寺mioさん、グッジョブ!
お昼ご飯はもうちょっとなんとかならんかったんか…。
私も、思ったことがすぐ口をつく人間なので、非常に共感しました。