ハチさん、さよならぁ~(^ ^;)
- カテゴリ:日記
- 2011/07/05 08:06:21
昨日、道路に面した2階の窓枠の上に握り拳ぐらいの大きさの蜂の巣を発見!!
けっこう、大きな蜂が出入りしている様子。
ネットで調べると
「巣の形が六角形の集合体ならば、アシナガバチ=攻撃しなければ害は無い」
「巣の出入り口が1個しかないのは、スズメバチ=凶悪」
って出てきた。
・・・・・・・出入り口が1個しかないです(T-T) グスッ
役所に電話すると
『駆除業者に頼むか、ハチマグナムジェットとかいう凄い殺虫剤を無料であげるから自分で駆除してねぇ~』
とのこと・・・
で、
「射程距離10mっていうハチマグナムジェットとかいう凄い殺虫剤」
(ガチャって変形して鉄砲みたいな形になるよぉ~かっくいいぃ!!)
を昨日頂いてきた。
その際に
『風が強い日は殺虫剤が届かないのでやらないでねぇ~』
『夜や早朝が蜂さんが巣の中で寝ているので狙い時ですよぉ~』
ってことで
蜂さんには怨みは無いですが、道路に面して危ないので
今さっきシュ~~~~~~~~してきたぁ~
2匹撃墜、2匹は逃亡。(=やっぱりスズメバチさんでしたぁ)
蜂の巣は殺虫剤の成分でべチャべチャ~
で、無事終了。
私の口の中・・・ちょっとピリピリするぅ~
都心とはいえ、今年も暑そうだから蜂の巣があちこちに出来るのかしら?!
追伸:
役所によっては、蜂の巣駆除をやってくれるところもあるから相談してみてねぇ~
私のいる都心の○○○区は自分でやってねぇ~でしたぁ(T-T) グスッ
(多分アシナガバチ)
そのあと帰ってきたお母さん蜂が、巣を探してうろうろしていた姿にちょびっとだけ罪悪感を感じました~。
でもスズメバチならガクブルなので、きっと市役所にSOSしただろうなぁ~。
え? でも助けてくんない?
うわわ~、大阪はどうなのかなぁ~?
無事で良かったです ^^
結局作って寄ってきたのがスズメバチ( ̄□ ̄;)!!
なにもおびき寄せなくても・・・(^^;
ってか、危ないやーん
スズメバチじゃないけどー(*´艸)
うちには アシナガバチがよく建設中~wwwwww
大きくなるとバスケットボールよりも大きくなって、
中の住人さんも3桁になりますからね~。
そうなったら、素人さんは手を出さないほうが良いと思うのですが、
それでもお役所は「自分でやってね♪」っていうのかな???
まだ、巣が小さいときの退治が幸いしましたね。
ふむふむ、そういう時は、お役人はやってくれないのね・・・?
蜂の巣を回収する
蜂じじいですww
報酬は蜂の巣なんだって~
つうか自分でやってって・・・危なくね?gkbr
ご無事で何より^^
父も 「側溝の掃除くらい自分たちでやってたもんだ。
役所に頼むから、税金が上がるんだ 」 とは言っていましたが・・
危険度が違いすぎっ・・・・!