Nicotto Town


頼むから!聞いてくれ!!


きっとIE9がいけなかったんだ…。

今回のぶろぐは、この度のパソコン騒動の顛末の報告です。

長ったらしいだけであんまり面白くないし、さらりと流してくださってもよいですよ~……。


いま、こうしてぶろぐ書いてますけど。

これがちゃんと皆様に読んでいただけていたら
きっとInternet Explorer9はダウンロードしちゃいけなかったんだって思えるかも。

あれを入れて以来、2回ぶろぐ書いてて2回とも途中で
「Internet Explorerは動作を停止しました」ってなりましたからね~……。

しまいには今回のように
パソコンの電源を入れると、画面は真っ黒。文字ばっか出て

「windowsを開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。」

「システムレジストリファイルが見つからないか、または
壊れているためロードできませんでした」

……って。

DELLのお店に持ってったら
「リカバリするしかないですね~…。」といわれたので
これはもう、やるしかないな……。」と。

もともと大切なデータは外付けHDDに全部入れてるし、
メールはYahooメールだからクラウド状態だし、
さほどその辺に関してはダメージ少ないんです。

『再インストール』自体もすでに去年、一回やっちゃってるんで
やり方はわかるんですけど。

とはいえ、あんまり何回もやりたくはないですね~……。

Adobe Web Premium(ライセンスがややこしい)やら、
Microsoft Office 2010(持ってるのアップグレード版やから2段階で入れなあかん……)やら、
もちろんウィルスバスター(これも要アップグレード)も入れなくちゃ……。


しかし、今回はそれよりなにより、
ネットにつながらない!!!

……え~~~~??!!

なんぼやっても『ネットワークに接続できません』って出るし、
旦那に聞いても
「わしが設定した時は、そんなややこしいことせんかったぞ」と
どうもやり方自体がおかしい感じ……。

いろいろ
旦那のパソコンで調べてみる。
すると……。

あれ?

『コントロールパネル』の中の『ネットワークと共有センター』を開いてみた時、
ウィンドウの左側にあるいろんなコマンドの中……。

ひとつ足りない……。

『ワイヤレスネットワークの管理』がない。

よく見たらパソコン本体の『Wi-Fi』ランプがついてない。


ああ!!! これかーーー!!!

あとはDELLサポートセンターにやり方聞いて、Wi-Fiを復旧して、
無線LANの電波取得して、
つないだら…………。


でけました!!!

ネット、つながりました~~~!!!

やった~~~~~~。。。。。。。。。。。。(疲れた~……。)


もともとラップトップは持ち運んだりするから
寿命は長くないらしいが、
まだ4~5年程度しか使ってないんだから
(ややこしいVistaやけど)
もちょっとがんばってくれ~。。。。。。

アバター
2011/07/07 23:34
莉紅 sama
いやいや~…あたしもわからんですよ~。ただもう必死で。。。

なにしろ元々(というか今も)会社のパソコンですから。
100%私物化しているとはいえ、
壊しちゃったら会社に報告せななりませんし……。(←…それだけ?)
アバター
2011/07/07 23:08
こんばんわ☆
お疲れ様でございました。
この話…アナログ人間の僕にはサッパリですww
ウチのパソコン止まったら………誰が直すんだろぅ??(ヲィw)
アバター
2011/07/07 22:16
シル子 sama
会社の、パソコンに詳しいヒトにも聞いたけど
やっぱりIE9は良くないみたいですね~。(その人もはずしたって。)

そ~いや、
最近Yahooのトップ画面にも『ダウンロードはここから』なバナー、消えてるし……。
アバター
2011/07/07 20:46
お疲れまさでした〜〜〜
今はエクスプローラー9まで出てるんですね。
ウチはサファリだから、すっかり情報に疎くなってます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.