Nicotto Town


頼むから!聞いてくれ!!


しゅわぁ~~っ♪


……残念……失敗しました。


夏に『しゅわぁ~っ』って書くと ♪爽やかぁ~ん♪ …なイメージですが。



今年2瓶作った梅シロップ……。

会社のみんなに飲んでもらおうと持ってった1瓶は
成功したのですけど。

もう1瓶は……。

しゅわわ~~………。


……って。

先週あたりからだんだん泡立ってきまして……。


ついに、ビジュアル的にも「……マズイかな?」と思ったもので。


さきほど、やむなく廃棄いたしました……(T_T)。



考えられる敗因は2つ。

①お砂糖を溶かすのがゆるかった。
  もともと砂糖の量を少なめにしているので、防腐効果が薄かった上に
  よく溶かさなかったからだめだったかも。

②瓶を煮沸消毒して、梅を入れるまでに1日開けてしまった。
  消毒後すぐ入れなかったから殺菌効果が薄れていたのかも。


でもね、泡立ちだしてしばらくの間、ふつーに飲んでたんです。

別に臭くなかったし、飲んだ後もおなか壊したりしなかったから
もしかしたら『腐った』のではなく『発酵』していたのかもしれないんですけど。


誰かわかる方、いらっしゃらないですかね~……。

(でも、もう捨てちゃったから、どーにもこーにも、なんですが。。。)

アバター
2011/07/22 22:14
シル子 sama

あたしも失敗したのは初めてで、わからんのです……。
……とはいえ、梅シロップ歴はまだ4~5年くらいだったか。

まだまだ素人の域を出ません(-"-)。
アバター
2011/07/22 22:07
ウチも梅シロップ作りましたよ(妹が)。
去年も作ったけど、そういう状態にはなった事ないから、分からないなぁ。
自然発酵だったなら、むしろ身体に良かったりして?
アバター
2011/07/22 22:00
キムキム sama

お酒になってたら、人気出るかもしれないけど、
お酒を超えてお酢とかになってたりして……。
(でもお酒にならなきゃ、お酢にはならんから、やっぱ段階としては酒かな……?)

しかし発酵酵素飲料のようになってたら、店で売れたかねぇ。

……もし、酒だったら「違法」??
アバター
2011/07/22 11:37
発泡梅酒、何か売れそうな気がする・・・商売始めたら? あれっ酒は飲めないはずでは・・・・よく読んだら”梅シロップ” ・・・・・・・・。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.