Nicotto Town


コロポックル


貧乏家族にビール降臨


今日も今日とて河童ハゲ父ちゃんは泊まりの仕事が終わって早仕舞いで帰ってきた。
そしてそんな時に宅急便屋さんが我が家にGO!
ダンボールの大箱を渡そうとするのを父ちゃんは知らん振りして自分を呼びました。
「お前、またなんかやってやがる!お前に荷物が来てるけどなぁ父ちゃんは巻き込むなよ!!」って何??
父ちゃんは良い運と悪い運は同じだけ降ってくるって信じてる。
だからあんまり懸賞が当たっても喜んでくんない。
懸賞が当たる分変な事も絶対起きると思ってんだぁ~
でも宅急便屋さんには責任が無いよね。
受け取んなくっちゃ。
ハンコ押して大箱受け取ったら宅急便屋さん
「重たいですよ。気おつけて」って言われた。
ひぇえぇぇぇぇえぇ~
「本当に重たい~」じゃん。父ちゃん重たいんだから手伝えよって、おや?知らん振りかよ。
玄関に荷物を下ろすとダンボールの大箱ズリズリバキバキ開けてたら
「お前は本当に学習しない馬鹿だ!!何が出てきても父ちゃんには関係無いぞ!!!」
はいはい。
「でも、これさぁビールだよ」そうなんだ。ビールが24本入ってた。
重たい大箱だったはずだ。
「お前ぇ~ビールを懸賞で当てたのかぁ!!」父ちゃんの声が上ずってる。
「お前ってヤツわーぁぁぁぁ!!」怒るのか父ちゃん?!
「なんて親孝行なんだぁぁぁぁぁぁ!!!!」だってさ。それかよ!
懸賞で物を当てるのに良い顔しないくせに
コイケヤさんのポテチが4月の25日に届いた時とか父ちゃんが好きな物の時は懸賞云々は関係無くなっちゃうんだねぇ~困ったもんだぁ。
でも先週コイケヤさんのポテチが当たって今週オランダのビールが当たって何か不思議っちぁあ不思議な感じ。
ビールだから親の同意はお母ちゃんだったんだぁへぇぇって全然忘れてた。
コニングスホーヴェン修道院 修道僧の人が古いレシピで造ってるビールだってさ。
「オランダのビールだ!オランダのビールだ!母ちゃん冷やして晩酌だ!!」って父ちゃんの足取りが踊ってるよ。
まぁ河童ハゲ妖怪ジジイの父ちゃんが素直に喜んでるんだから良いかぁ。
「父ちゃんを巻き込むな!」とか「父ちゃんには関係ねぇ」ってさっき言ってたのはだれだっけ??頭から抜けてるでしょ!
親なのに無邪気なんだから困ったもんだよぉ。ほんと親は選べないしなぁって、
「ああ!父ちゃんが何時も飲んでるのってビール似の発泡酒だけどさぁコレって本物瓶ビールだからね」って言ったら
「わかってるよぉおおラ・トラップ・ブロンドって名前なのかぁ何かお洒落な名前だなぁ美味そう美味そう!」なんて言いながら冷蔵庫にオランダビールの瓶をクイクイ入れてる。ほんとに欠食父ちゃんだな。
夕飯は父ちゃんと母ちゃんで瓶ビールで乾杯さぁ!!!
瓶ビールと言っても330mlでこぶり。
ネットで調べたらこの小さい瓶一本が「380円するんだよぉ良いの飲ませてあげてるでしょ!」って言ったら
「この子恩着せがましいよぉ」なんて母ちゃん
「お前はケチの上に恩着せがましいのかよぉ」って父ちゃんも眉間に皺がよる!!
おかしいじゃん!当選者にねぎらいの言葉はないんかい?!
そんな時、弟は鮪と格闘してる。
今日、お婆ちゃんと叔父さん家族が漁港に遊びに行ってのお土産の鮪だ。
叔父さんがわざわざ家に寄ってお土産の鮪を届けてくれたんだ。
美味いよ鮪!今日は貧乏家族にはラッキー日みたく思う。
「美味いねぇ鮪!」って弟が言ったら母ちゃんが
「いっぱい食べなぁ叔父さんがわざわざ持ってきてくれたんだからさぁ」って
「オランダの修道院のビールに新鮮な鮪かよ。今日の夕飯は天国だなぁ」なんて父ちゃんも言って母ちゃんが
「○○男さんにはお礼しなくちゃねぇ」なんて言ってる
じゃあオランダビールを当てた自分は???
「○○男は俺の弟だぞ気い使うなよぉ」と母ちゃんに父ちゃんは言いながら
「まぁあいつは酒もやらねぇしよぉ、なんか菓子でも買って家の子供に持たせてやれば喜ぶからさ」なんてお返事。
「ならラ・トラップ・ブロンドってビールを当てた我が子には何か無いの?!」って言ったら
「お前をケチで恩にきせるのか!!情けない!」だって!!
そうかよ、河童ハゲ妖怪の父ちゃんなんかに鮪食わすか!
鮪食っちゃうよぉ~!!!!!

アバター
2009/05/04 20:27
秘密は、ナイショとは、ちょっと違うかな~
秘密として、心の宝箱にしまっておくような
時々、こっそり思い出すような
そんな感じで
どうでしょうかね~?

応募したことを忘れるくらいがちょうどいいのかもね~
私も見習わなくっちゃ…
アバター
2009/05/04 12:50
勝率が良いのでしょうか?
友達の方が良く当たります。
友達は抽選会のガラガラが良く当たるんです。
皆がティシュの時におコメ5㌔当たったり
誰も全然、当たっていない時に二回抽選したら
二回ともビールが当たって、6本ビールを持って帰ったんです。
友人のお父さんは「凄い!お前は運が強い!」って誉めてくれたって。
いいなぁ。
あやつは最近、烏骨鶏のオムライスつきディナーが当たってお母さんと高級料理を食べたんですよ。
烏骨鶏の味の感想が二コツとで書けるかと思ったら
「普通の卵の味じゃん」だってぇ烏骨鶏なのにぃ?!
ニコッとのネタになんないじやん。ガッカリな今日の自分です。
アバター
2009/05/04 11:07
なんという勝率!!!
そしてちょう孝行してるよ、それって♪
・・・いいかげん、コロポックルさんの運、信じてもいいのにね~w
アバター
2009/05/04 10:44
池坊護煕さん♪
秘密はナイショって事で良いスカ?
生まれてくる前に河童ハゲを父ちゃんに選んじゃった自分て何を考えてたのかなぁ。
父ちゃん好きだけど妖怪だから付いていけなくって~
う~ん?
母ちゃんは梅酒と胡瓜のぬか漬けが美味しいから選んだかもデス。
そうか!
河童は胡瓜が好き+母ちゃんの胡瓜のぬか漬け美味い=自分 なんですね。
信じます!!本当!!
懸賞の事ですがわくわく応募をしてるわりに応募した事忘れちゃう運命みたくです。
忘れてもわくわく応募が続けば当たるかなぁ?
当たると嬉しいです!
アバター
2009/05/04 08:59
ステキなビールが当選しましたね。おめでとう。
ステキなニュースをありがとう。
お礼に   ・・・秘密教えてあげる。

>ほんと親は選べないしなぁって、
あのね。
生まれてくる前に、
自分で、この家で、学ぶ。
と自分で決めて生まれてきているんだ。

信じなくてもいいけど。
本当なのさ。

それから、
懸賞があたる理由は、
コロボックルさんが「わくわく」して応募しているからです。
「わくわく」が続くかぎり、
当たる可能性は無限大に広がります。
本当なのさ。

自分を愛して、「わくわく」していると、
ステキな魔法がかかる
本当なのさ。

コロボックルさんは、魔法使いだね~♪
アバター
2009/05/03 09:39
m☆m王子様♪
もう当たらないと思います。
宝くじが当たらないし
「今年の年賀はがきは全部が全部カスしたんでその運が残っててポテチとかビールが当たったんだろう」って
そう母ちゃん言ってたし・・・・

だげど、オランダの修道院で修道僧の人がビール作ってるなんてビックリでした!
だって日本だったら、お寺でお坊さんが杜氏になってお酒を造ってるような事でしょ??
世界には考えも及ばない事があるんだなぁなんて
もらったビールで思っちゃいましたね。
アバター
2009/05/02 23:06
コロボックルさん こんばんは^^

DS(しかも2個)の次にDSソフト
ポテチの次にビール(しかもオランダ産)
色々と当たる事自体凄いけど、それらの関連性にも驚きですね!

しかも今回、修道院のビールとは懸賞の神さまとSt.Prize(聖・懸賞)までもが
お見方された様ですな(笑”

さてさて、次は何が当たるか楽しみです☆”



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.