Nicotto Town


徒然なるままに


亭主関白かっΣヾ(□≦*)


我が家の大黒柱なる旦那さまは、

家事も手伝ってくれる、有り難い旦那さんです。

がっ!
私に対する態度が、どんどん関白になっていってる気がする・・・。

旦那帰宅→お風呂→上がったらテレビのリモコン片手に録画しておいた番組再生
(この間に、私は、下準備だけしておいた夕飯を作成し、せっせとお膳に並べます)

どっかにリモコンを置いた旦那は、食卓に付く→早送りしたいのに、リモコンが手元にない→「リモコン!」(私の方を見向きもしないで発せられますが、どうやら、「奥様、僕がどこかに置いてきたリモコンを取ってきて下さいまし」ってことだと思われます)

夕飯を食べ始める→ご飯のお供に最近彼が好んでいるちりめんじゃこを置いておいたのですが・・・・「めんたいこ!」(私の方を見向きもしないで発せられますが、どうやら、「奥様、今日は明太子も食べたいので、冷蔵庫から出してきていただけますか?」ってことだと思われます)

お茶を飲み干したらしい旦那が、「お茶っ!」(私の方を見向きも・・・以下同文)

ワタクシは専業主婦です。
旦那さまは、1日外で働いてきています。
モチロン、ご飯のお世話は全力でさせていただきます。

でもっ
物事、言い方ってもんがあるでしょ・・(● ` □ ´ ●)-3 

「ごめん、僕リモコンどこ置いたやろ?」
「今日は明太子食べるわ〜」
「お茶入れてくれへん?」

そう、私の方を向いて、そう普通に言ってもらえるだけで、
私はニコやかに快く、お給仕させていただくのに、
実際は、テレビから目を逸らすことなく、
おのれがどっかに置き忘れてきたくせに、
「リモコン!」
って、どゆことさっ!(#゚Д゚) 

・・・・と、時には怒ってみたりもするのですが、
全部、要求を聞きます。

次の日になると、
旦那がより快適にくつろげるようにと、
お膳の用意の横に、テレビのリモコンも添えておき、
ご飯のお供は、ちりめんじゃこも明太子も出し、
普段は醤油をかけて食べるおかずも、たまに違う味にしたりするので、
醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズと並べ、
お茶もおかわり出来るように、横にやかんを設置。(でも入れるのは私だけど)



・・・・って話を、近所に住む幼なじみに愚痴愚痴したら、
「結局は、あんたが甘やかして、旦那を関白にしていってるんや!!お互いに感謝しなあかんのに、何、その、してもらって当然みたいな態度!私やったら、そんな態度されたら、お茶とか入れんし、1週間くらい夕飯準備せんと、ほっとくわ!」
て、私が叱られ(?)ました (;-ω-)ゞ.

普段は、NOと言えない日本人な幼なじみなのに、こんな時は異様に強いのです(・ω・`)


・・・ぅう、そ、そうなのかな・・・・


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

フリマで、

・森の妖精(ヴィヴィアン)白
・スワロウテイルコサージュ紫
・パーティドレス(ラフィン)青
・天空プリンセス青

GETです♪
後は、浴衣が解禁するのを待って、
浴衣もフリマで狙っちゃろう♪ (* ̄m ̄)

アバター
2011/07/28 07:25
>ジャッカルさま
おはようございます^^w
でも、今のジャッカルさんは、そのままで良いと思いますよ〜^^*
先方の方が、ウチの俺様亭主みたいになるとは限りませんし〜^^
(先方の方の方が、大人で思いやりある方のように思います^^;)
男性にありがちに、「釣った魚にはエサやらん」状態になってしまった時に、
まだこちらに尽くす精神が残ってたら・・・・
負け、といいましょうか・・・・現在の私の状況に至りまする・・・・^^;
この状況は良くはないので、脱するべく、私も強気に頑張ります!
そもそも、腹立つしっ>_<
アバター
2011/07/28 02:36
(*'ω'*) こんばんわー

うぅ・・・・・ 今の私の心境も(*μ_μ)何でも言うこと聞いちゃう  と言う心境なので
「甘やかして亭主関白にさてる」って言うのは、すごい身にしみるというか・・・末恐ろしいというかw
緊張してしまします。 

名称も 好きな人 彼氏 婚約者 主人 父親 と 変わっていき、その役割も
思いも変わっては行く物と思います。 が! やっぱり、ニコニコと居られる関係で
変わっていきたいですよね~
アバター
2011/07/27 23:04
>なごみんさん
ですよね^^;
そんな態度の要求を聞いちゃ駄目ですよね^^;
が、がんばります>_<


>くしゃんさん
なんで、男共はそうなんだろね〜>_<
結構文句言ってみるんだけれどね、
知らん顔されるんよね・・。
これは、こちらも知らん顔するしかないww


>お師匠さん
ありがとうです^^*
今のところフリマ順調に成立してますw
こうなると本当に楽しいんですよね〜^^;
そう!ハニーへの影響良くないですよね!


>メイさん
全然、鏡じゃないよ〜>_<;
でも、メイさんみたいな受け答えがベストだね!!
私も、その「メイさん作戦」で行くわっww
アバター
2011/07/27 22:11
かねりぃさん、優しすぎるしやりすぎww
偉いねぇ~主婦の鏡やん♫
私も結婚したて…いやいや一人目が小さい頃まではそんな感じだったかも!?
でもいつの間にやら、「お茶!」と言われれば、
「お茶がどうしたん?」(涼しい顔でね^^)
「めんたいこ!」と言われれば、
「冷蔵庫にあるで、ご自由にどうぞ^^」(あくまでも笑顔で❤)
年を重ねると自然にこうなるから安心してプププッ (*^m^)o==3
アバター
2011/07/27 14:50
フリマいっぱいおめでとです♫♬

うーん…かねりぃさんが辛くないならいいかもしれないけれど、ハニーちゃんへの影響も考えたら、一度話し合ってみるのもいいかもしれないと思います。
アバター
2011/07/27 10:21
アハハハハ〜w朝から笑わしてもらった^皿^
確かに物には言いようってものがあるよね!それは言った方がいいと私も思う☆
毎日それが当たり前に通じるので、ダーリンもどんどん「気遣い」がなくなっちゃって
るんじゃないかな?うちのダーリンも徹底して自分は何もやらないヤツだし、子供
いないから甘やかしちゃってるけど、物の名称だけ言ってすまそうってする時は
物を人に頼む時は「◯◯して」でしょ!って未だに言ってるw治らないけど、ちゃんと
顔を見て言うようになったよvただ外で気遣いして、疲れて帰ってきてるから
その場ではなく、後で旦那さんがお休みで寛いでる時にでも話してみたらどうかな?^^

順調にお休み期間中のアイテム集められてるねvvvおめでとう〜♪ってか
私より持ってるよw私は今はコサージュ(ラフィン)獲得に向けて頑張ってるw
アバター
2011/07/27 08:52
うわ、私の日記と何だかシンクロする部分が・・・
でもまあ、かねりぃ旦那の場合は他人に迷惑かけてる
訳じゃないですしね。
ただ、独身の働いてる男だって自分の身の回りの事くらいは自分で
しますからねぇ。
働いてもらってるから・・・って甘やかしてあんまり手をかけすぎると、
それが当たり前みたいになってのちのち旦那のためには良くないと
思いますが。
かねりぃさんはそれに対して不満も持ってる訳ですし。

早めに躾けたほうがいいですよー。ウチだって15年経った今でも
まだまだ躾途中ですから・・・(子供らのほうがどんどん大人になり
つつありますもん)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.