Nicotto Town



成長って痛い(T_T)



先ほどベビたんが寝た隙にお風呂入ったんですよね。

うちのベッドはシングル二つをくっつけたクイーンサイズなので相当広いのです。
そのうちひとつのシングルベッドはソファとしても使える設計なので片方に背もたれにできるような大きめの柵が付いてるやつなので、万が一ベビたんが転がっていっても柵があるから落ちない形なんです。


それはさておき、ぐっすり寝てたので良いかなとは思ったんですが、念のため起きちゃっても大丈夫なようにベッドの柵のそばに移動させて、さらに大きいぬいぐるみやふとんなどでバリケード作ってからお風呂に行ったんです。


が!しかし。

お風呂から上がると上の部屋から泣き声が・・・・

先にお風呂から上がったダーリンがギャン泣きのベビたんを抱えて降りてきました。
どうやら起きてしまい、更にベッドから落ちちゃったご様子(;´Д`)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

って感じですよ・・・(汗)

いつもなら超えられないバリケードを超えたなんて!!!
これも赤ん坊の驚異的な成長のなせる技ってやつでしょうか(-_-;)

どうやらベッドから落ちた後窓際のカーテン(大きくて床まであるやつ)にすがりついて泣いてたみたいです・・・(´;ω;`)ナンテ不憫・・・


ごめんねベビたん・・・これからは間違ってもひとりにはしないからね・・・
痛かったね・・・(ノД`)

ちなみに30分は泣きました。
今は泣きつかれて眠っております。

怪我などはなかったようでなによりでございます(;´∀`)


アバター
2011/07/29 10:50
え?立てるんだっけ?確か8ヶ月目くらいよね?
つかまり立ち出来るんだっけね?
成長早いからね・・・

私は娘が1歳の頃、一緒にお風呂に入ってて、
「危ないからここ(バスタブ)持っててね」と言って娘を湯船に入れて
(冬で寒いので)大急ぎで髪を洗ってたら、娘が滑って
湯船に仰向けで浮かんでた(でも水面下)っていう恐ろしい体験をしました^^;
ホラー映画の「仄暗い水の底から」みたいでした^^;
最初はびっくりして固まってましたが、時差あって超泣きましたね、5分くらい。
親も心臓が止まりそうですよね・・・
アバター
2011/07/28 23:22
怪我がなくてなによりでした…しかしお嬢ってば無茶するわねぇ(^^;

でもね動き始めるとあんだけ夜泣きしてても寝たままで動かないでいてくれた方がどんだけ楽かと痛感しますぞw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.