Nicotto Town


ぐうたら日記


絶対見逃すな!エコな体験。



いつもは7月20日ごろに流星予報を見るのですが、今年は遅れてしまって……;;

みずがめ座δ流星群:7月12日~8月19日(極大日:7月28日)

極大日は過ぎてしまいましたが、まだ楽しむチャンスはあります。

本日の月齢は28日だと思うので、空が暗く、見やすいと思います。

そして、こっちは逃さないでくださいよ^^

やぎ座流星群:7月3日~8月15日(極大日:7月30日)

月齢が29日で、空が暗くなるため、今年の夏は見やすくなります。

冬とは違って、風邪ひく心配ないので、虫よけバッチリでぜひ見てくださいね^^

ペルセウス座流星群:7月17日~8月24日(極大日:8月13日21時頃)

月齢が13日空が明るく、全く見えないわけではないですが、条件はあまりよくありません。

ただ、前の二つと比べて、一時間当たりに見えると予測される星の数が格段に多いので、はずせません。


今年は電力消費を下げるために、いつもより空が暗くなることが予想されます。

さらに月齢が高いという好条件なので、この機会を見逃さずに、ぜひ見てはどうでしょうか?^^

夏休みに入って、朝早く起きなくてもいいこともあり、小学生くらいのお子さんには見せてあげたいと思います^^

方角・時間は書けないので、よく調べてから、見てくださるとうれしいです^^

もしあれば、天体の図鑑に載ってる、流星のページの方向をみると、より分かりやすいと思います^^



本日のブログは一つ前のものになります。




月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.