Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


お祭り


昨日は 地域のお祭りでした。

子供のピアノの練習が終わってからの参加になるので、八時過ぎてから 出発になった。

目当ては マルモ体操と、屋台での 買い食いを 狙ってました^^

到着してみると
盆踊りする場所とか、、ぐちょく゜ちょで ほとんど 歩けない状況><

屋台で、焼きソバとか、から揚げとか、カキ氷 ところてん 飲み物など、提供している人は、もちろん 役員の人たちで、そんな、屋台関係と、4トントラックの ウイングを開けた 舞台のみ 外に 設置してあるてい になってました。

集まった人たちは 寄り合い所の中で、長テーブルと 座布団で
壇上の余興を見ていました。。

すると、上を向いて歩こう のメロディーと 坂本九さんの 歌声が
聞こえてきて。。。 みんなが(みんなご年配(*^_^*))立ち上がって 合唱。。

・・・中に入ると きっと 長居になってしまうので、、(車は一台なので 子供と帰らなくてはならないので・・)中には入らずに 入り口 付近に 固まってました。

マルモの体操の 演目が始まるようで、上半身裸に。褐色の原始人を表現した、体育委員さんたちが 舞台に上がり、いよいよ始まった。 (*^_^*)


息子は、歌いながら 躍ってました(*^。^*)


トラックの舞台では 原始人が・・

下では Tシャツ姿の 女子の体育委員が、躍っています。。

舞台の人たちは うる覚えでしたが、さすがに 奥さん連中は、完璧でした。。

そうして、入り口付近で から揚げと ビールと、カキ氷を みんなで 食べて(ビールは俺だけ) 寄り合い所の中で おばさんたちが 踊りを披露しているのを 見つつ。。。

久しぶりの 面々と 挨拶を 交わしながら、帰路につきました・・

帰った途端 土砂降りが 降ってきたので ナイス判断でした^^;;


外が 水びたしでなかったら、もっと 人も来て^^ 楽しかったのに残念でした。。


アバター
2011/08/01 21:34
セラさん>子供の感覚でいうと、お祭りって、夜になると わくわくしてたww あ、大人もかー^^

屋台も 裸電球とか。。たまんないよね。。りんご飴がとても、艶っぽくて 欲しくなります。。  
アバター
2011/08/01 00:39
こっちも昨日は雷雨で凄かったんですよ。
でも楽しそうなお祭りの音がその中でも 途切れ途切れに聞こえてました。
まっちょこさんも楽しいお祭り気分を無事に 十分味わえてよかったですね。

夏休みといえば子供達にとってもお祭りは大きなイベント!

私はそんなお祭りの音が夏を感じさせてくれてとても好きです。
アバター
2011/08/01 00:06
ひじきちゃん>うん 注意していたのに 転びやがって 案の定という感じで。。残念なズボンになってましたWW(●^o^●)
アバター
2011/07/31 23:45
ここの所、連日夕立降ってるからね~。
足元がグチョグチョはちょっと残念だったけど、
息子ちゃんも楽しめたみたいで良かったね♪
アバター
2011/07/31 23:34
ゆかりん>天候次第なところもあるんだよなー・・お祭りって・・神輿担ぎも、人は濡れても、神輿は、基本濡らしちゃなんねーし。。。土日とかでなく、いい天気の日とかにすれば いいんだろーけど、勤め人が主流の昨今では そーもいかないね^^

なにっ!! 雷落ちたの~??\(◎o◎)/!  ・・・うん 地響きはするよ・・知ってる・・こええ

無事でなによりだw(*_*;
アバター
2011/07/31 23:29
紫月ちゃん>手作りのナイアガラの滝の花火とか、、晴れてたらやってんだけど、今年も雨に降られて。。。盆踊りも出来ず・・・でも、祭り好きの面々は、いっつも 顔あわすなww(*^_^*)
そのうち、体育委員で、借り出される日も近い? うきゃww
アバター
2011/07/31 17:39
マルモ、盆踊りにも進出なのねー!

ぬかるみは残念だったけど雨降る前に帰れてよかった^^
昨夜は家の近くに雷落ちたぽくて家が揺れたよ((((;゚Д゚))))
稲光もはんぱなかったしね^^;
アバター
2011/07/31 15:27
なんか、凄く面白そうなんだけど(^○^)
結構地域の方が出し物とかするんだね~・・・原始人を見てみたいw

地面がぐちょぐちょなのは残念だったね^^;
でもどしゃ降りにあわなくて良かったよ~♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.