夏バテ解消法?!
- カテゴリ:美容/健康
- 2011/08/05 09:39:20
ホタルの明かりのフレーム&夏祭りの夜(光るちょうちん)
いい感じの背景ですよねぇ~
ココでお気に入りの『暗躍する浪人侍』で肩を出してます(^o^)
でもぉぉ~リアルを考えるとぉ
この格好では
ガンガンっ!!
蚊に刺されるねぇ(T-T) グスッ
背中を刺されたらぁぁ~かぁゆぅそぉぉぉ~(^ ^;)
いい感じの背景ですよねぇ~
ココでお気に入りの『暗躍する浪人侍』で肩を出してます(^o^)
でもぉぉ~リアルを考えるとぉ
この格好では
ガンガンっ!!
蚊に刺されるねぇ(T-T) グスッ
背中を刺されたらぁぁ~かぁゆぅそぉぉぉ~(^ ^;)
私の夏バテ防止は
やっぱり睡眠!!
早寝早起きぃ(≧▽≦)/
たくさん寝る事ですねぇ~
寝苦しいので、寝る前は
ちょっと温度低めでクーラーつけて&布団に扇風機の風を当てて冷たくしておく。
寝る時は
ちょっと温度高めで1時間でクーラーを切れるようにして寝る。
(扇風機はうるさいので止めちゃいます(^ ^;))
で、1・2・グゥゥ~と速攻、夢の国へ
夜中暑いので、
目を覚ますと扇風機タイマー1時間でON!
それでも暑ければ、クーラーをタイマー1時間でON!!
って感じかなぁ~
寝ている間もしっかりと汗をかくのは大事なことだと思うぅ~。
(本当に朝起きると体重減ってるよぉ~(^o^))
で、
熱帯夜が続いて、本当に疲れが溜まったかなぁ~って時は
風邪をひくリスクを考えて、休日にはいる金曜日の夜などに
設定温度だいぶ高めでクーラー付けっぱなしで爆睡しちゃいます(^o^)
ちょっとエコじゃないけどぉねぇ(^ ^;)
あとはウナギ食べるぅ~(^u^)
ルパンも推奨の体力回復法ですね。
スースーして涼しいよーヽ(〃^・^〃)ノ
でも、熱帯夜のときは
扇風機のタイマー切れた瞬間に起きますよ。
そして、またタイマーでON!
それを何度か繰り返すので、結局眠れてないじゃん。。。ってことに。。^^;
イロイロとちゃんと考えてるんですね~
うちは エアコン入れたら入れっぱなしです
昨日の夜入れて 今もつけたまま~ クーラー[≡≡]ミ ヽ(*´ー`*)ノ
凄いです!!
流石A型。^^
私もAですが何故か超ズボラー
Aにもいろいろ分類があるのかな~^^
アバターの持ってる亀さんが動いてくれたらいいなぁ~~って思うのは私だけ??^^;
手持ちのかごの中の蛍も出たがってるのかな~
でも先に新作話が・・^^
背景「夏祭りの夜(光るちょうちん)」は、最初、ショップで見たときは、
ホタルのフレームと比べると動きがないように見えたので、
「(ただの)背景でP200 ??」 と思いました。
それで、ホタルだけ買っていましたが、
着用している方のこういった 貼りこみ画像を拝見すると、
ちょうちんのあかりがポワポワと拡縮明滅してるー!
8月1日~3日が地元神社の祭礼だったこともあって、
温かい光の、祭りちょうちん背景のほうも、買ってしまいました~^^。
◇
冷房のほうは、我が家は最近は ほぼ窓開けと、扇風機だけで
なんとかなっています。
↑と言っても、ダンナさんは直撃強風で1台、おくさんは首ふり弱風で1台。
と、【1部屋で2台の扇風機】を使っていますーー^^;
昨年の猛暑の時は、エアコン+扇風機1台でしたが、
夫が自分にだけ風を当てて、部屋全体はもわっとするのに耐えきれず。
扇風機を買い増し。
すると。それまで使ってた1台が故障!ーーーして買い替え^^;。
(酷使していたから、やむをえませんが・・)
ところが、量販店さんに行ったら、その頃にはもう、
ダイソンや業務用以外の扇風機が売り切れ!!していて。
ビッ○カメラさんで、かろうじてかき集めてきたらしい、【黒い扇風機】を、
『ゴキ○○みたいで嫌だけど・・』 仕方なく買いました・・。
今は、黒い扇風機も 見慣れちゃったし、
昨年だって、夜に電気を消せば、色なんて関係なく、「涼しい」という利点だけ
になるので、黒い扇風機でも問題ナシ、でした。^^