Nicotto Town


ニコッと学習帳


夏に食べたくなるもの


そりゃ、もう・・・


桃!!!

ですよ。

好きなんだ〜〜 (*^▽^*)


アバター
2011/08/16 23:37
*奈穂さん
桃は個体差があるけど柔らかいのはちょっと難しいですね。
果汁がもったいない感じになるので、果肉に負担かけないように切り方を変えてみたりします。

あ〜〜〜こんなやり取りしてたらまた桃が食べたくなる〜〜〜。
明日にでも買ってこようかな…
アバター
2011/08/16 23:10
そうそう!
桃を櫛型に切る技術!!

あれ、桃はまだやったことないんですよ~。。。
やわらかいと難しくないですか??
アバター
2011/08/16 21:39
*果物の食べ方って家庭ごとにちょっと違いますよね。
「普通そうじゃない?」とか言われるとビビりますよね〜。

ウチは、子供の頃はかぶりつきの時も切って食べる時もありました。
包丁出すのが面倒な時はかぶりついていたような…。
でもかぶりつくと桃の繊維が歯に挟まってしまうのと、
上手く櫛形に切る方法を覚えたので、最近は切って食べます。
アバター
2011/08/16 15:33
嫁ぎ先で桃はカットして食べるものだと初めて知った……。
(実家ではかぶりつきで食べていたもので……。)

旦那に「切って」って言われた時
どーするのかわからんでプチパニックに陥ったものだ(-_-;)。
アバター
2011/08/15 23:30
*ゆかさん
美味しいよね〜♡
この時期はスーパーに行くと、つい桃売り場の前で立ち止まってしまいます。

奥飛騨朝市の桃? 魅力的な響き・・・。
あっちは温泉もあるしいいよね〜。
アバター
2011/08/15 11:05
桃、美味しいよねー♥

奥飛騨の朝市で食べた桃が 人生の中でナンバー1です (´ω`人)
皮もスルスルと手でむけて 抜群に甘かったよー♫




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.