鳴沢氷穴&富岳風穴へ行ってきたよぉ~(^o^)
- カテゴリ:車・バイク
- 2011/08/17 07:56:01
370Zのドライブで鳴沢氷穴&富岳風穴へ行ってきたよぉ~(^o^)
HPはココ。
http://fujigoko.info/icecave/index.html
鳴沢氷穴&富岳風穴は富士山の北北西辺りにあります。
昔富士山が噴火して溶岩が流れ出た時に出来た洞穴だそうです。
真夏だというのにぃ洞穴の中は
0~3℃!!
涼しいぃぃ~
ってよりも寒っ!!
半袖シャツで行ったからブルブルゥ~(≧▽≦)/
見学の時間が5分程度だから、十分我慢できるけどねぇ(^o^)
面白いのは、階段をズンズンと下っていくと
足首→手→顔・・・っと順々に涼しくなっていきます。
「あぁ~ココは手が涼しいけどぉ顔は暑いぃ~」
とか言って、みんな喜んでます(^o^)
冷気が低いところに溜まる性質を体感できますよぉ~(^ ^;)
んでもって、
外に出てくるとぉ~「暑いぃ~」「だるぃ~」になります(^ ^;)
朝のAM09:00で外気温が25℃で十分涼しいはずなのにぃ~
0℃→25℃の温度差だから、致し方ないよねぇ~(^o^)
この温度差で
サングラスは・・・ずぅ~っと曇りぱなしですぅ~(≧▽≦)/
しかし、風穴はこうして出来ましたぁ~って説明書きはアレコレ書いてあったけどぉ
なんで真夏でも涼しいのかなぁ~??
うぅ~ん、考えると夜も眠れないよぉ~ (◔‿◔。)ニョホ❤
わし、5年前に行ったっきりだなぁ。
当時は割引券出したら200円で入れたよ(^^)v
でも、その温度差、きついね~xxx
ドライブお疲れさまでした♪
来年の夏はそこに住んじゃいましょう!
日本国民、地下都市計画ダァ~(^^)v
冬は暖かいのかなぁ?(>Д<)アセアセ