Nicotto Town


りりえのひとこと


トルコ旅行(イスタンブール編2日目)

さてさて、イスタンブールの街も二日目に入りました。
午前中は、自由行動。
ガイドさんオススメの地下宮殿へ目指します。

そこへ行くには、まずトラムという路面電車に乗ります。
そして、ブルーモスク近くの駅まで。

そこに、親しげなトルコ人の二人組が…。
「どこいくの?ブルーモスク?案内してあげるよ」と。
実は、彼らの正体は、絨毯売りの呼び子。
うまこと言って、路地裏の絨毯売場へ連れ込み、
買うまで帰さねーぞってことです。
ブルーモスクのオベリスクを写真に収めたかったので、
向かうと、着いてくるというか、連れてかれてるというか。
まぁ、オベリスク前で写真撮ってから、逃げ、
無事に地下宮殿へ。

地下宮殿というけど、ほんとは昔の地下貯水池。
ただ、天井を支える柱が、宮殿の柱のようなので、
通称、地下宮殿を呼ばれてるわけです。
薄暗い地下の床には水が張ってあり、
柱の下のほうに明かりがあるだけ。
雰囲気のある音楽が流れて、不思議空間。
なんだかとってもステキ。
そこのカフェで、ざくろジュースというものがあったので、
飲んでみると…すっぱーーーー。胃にしみる~。
クレオパトラが、毎日飲んでたとか同行者が言ってたけど、
これを毎日か…。ちょっとキツイな。

それから、バイエズヘド・ジャーミィというモスクへ。
ここは、女が入るには髪も隠さなきゃいけないということで、
入り口でスカーフを渡されます。
おおお!なんか、本格的なイスラム女性みたいだ。
それほど観光地化されてないらしく
普通に信者がお祈りしてました。悪いので早めに退散。

昼ころ、ホテルに戻り、ガイドさんと合流。
ガラタ橋近くで、サバサンドをいただきます。
半分のフランスパンにサバが挟まってるB級グルメ。
机にレモン水と塩が置いてあるので、かけながら食べます。
これまた、でかいのですが、レモン水かけると食べやすくて、
なんと完食しちゃいました。

ちなみに、サバサンド食べてる間、モスクから
お祈りの時間の放送が流れた(エザンを流してる)んだけど、
なんかみんなフツーに食べたり釣りしたりしてた。
トルコはいいのか、これ。

そして、最後にグランドバザールへ。
ランプや、絵皿や、ナザールボンジュや、絹織物や…。
可愛いものがいーーーっぱい!!
しかし、入り組んでて、方向音痴のあたしには試練のダンジョン。
ちょっと、違う道に入るともうどこから来たのかわかんなくなる。
あと、ここは、値切ってナンボだけど…値切ったけど…
多分もっと安いんだろうな。日本人には相場がよくわからないよ。

そんなこんなで、トルコ旅行は終わりです。
まだまだ、行きたいところとか、体験したいことや
食べたいものがあったけど、次回に繰り越しかな?(いつ?)

ちなみに、ラマダン月だったそうだけど、
ガイドさんも、ほかの住民も、ふつーに食べてた…。
どうやら、ラマダンを自分の判断で
「がんばったから、もういいや」とか、やめることが出来るそう。
なかなか、トルコ人の気質は面白いです。

アバター
2011/09/03 00:23
>かずはさん
 グランドバザールもそうだけど、売り子がうっとうしくてwww
 商品、ゆっくり見せてほしかったよ。
 地下宮殿も、ブルーモスクも、アヤソフィアも、トプカプ宮殿も、それぞれ歩いて行ける距離にあるので、
 (グランドバザールも、歩こうと思えば行ける距離)
 行く時があったら、そのあたりのホテルがいいよ!あたしの泊まったところはちょっと遠かった。
 
 トルコ人の宗教観はファジィでいいですね。
 宗教との距離感はこのくらいがいいと思うわ。
 
 
アバター
2011/09/03 00:09
スリではなくて、売り子なんですね~
外国でプチストーカーされるなんて、よくあるけど鬱陶しいですよね!!
地下宮殿って響きだけでも素敵なのに、不思議空間~行ってみたいなぁ♪
グランドバザールも絶対に楽しそうだしヾ(≧▽≦)ノ

ラマダンってそんなに軽いものだったんですね・・・(;一_一)
アバター
2011/09/02 23:53
>かずさん
 う…トルコ男性な…。あいつらシャイだゼ。
 なんか、女のほうにモテたぞ。「一緒に写真撮って~」とかあった。

 トルコ石は買ったけど、本物は高いッス。ランプも欲しかったけど、日本じゃ、電圧とかコンセントが違うから、
 使おうとすると、変圧器とか必要でめんどくさいんだよね。あきらめました。
アバター
2011/09/02 23:37
http://cafe-lepetitnid.jp/index.html
ですわ☆おされ~
アバター
2011/09/01 20:57
さばサンド!パン好きでも真似はしないかも^^;

トルコの雑貨はかわいいよね~…テレビで見た限りでは
私は、ランプとトルコ石が気になったよ~(¬w¬*)

そういえば、
トルコ人男性はひっかからなかったの?( ´艸`)

アバター
2011/08/29 22:19
>ももあんさん
 そうですよ?このあたくしが場末の絨毯なんて買うと思っているのかしらね?おほほ。
 トルコでは、なんでもパンに挟みたがるのデスヨ。
 サバは、ぶっちゃけ骨が多くて、食べんの大変www
アバター
2011/08/29 22:00
こんな貧乏そうな女性に
じゅうたんを売りつけようとするなんて!!!
見る目ないなぁ~

なんてウソウソwwwwwww

フランスパンにサバ・・・
白飯に鯖を強く望む☆




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.