Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


中国のチョコはなぜプラスチックの味?


中国のお土産を何回も貰うんですが、一度もおいしいと思ったことがありません(´・ω・`)
特にチョコ
クッキーもたいがいパサパサで、脱脂粉乳とまずいバターの味がするんですが、断トツでチョコがまずい。
なぜかプラスチックの味がする。
たまに灯油の臭いと味のやつもある。
小学生の頃からいろんな人に中国土産を貰いますが、一度もノドより奥に行ったことがありません。
アジアのお土産の中では他の追随を許さぬ石油製品味。
空港のお土産物売り場で買ったと言うから、きっと品質的には大丈夫だろうけど?
大丈夫だよね
うん、たぶん大丈夫(;´・ω・)
それにしても、なぜ潰れたチャウチャウのようなパンダの形が多いんだろう。



中国土産でおいしかった物ってありますか?

アバター
2011/09/12 21:42
井上さおりღグミ さん

 お酢も最悪でした
 ふた開けたとたんに悪臭が
 炊事場に流してしまいました
アバター
2011/09/12 21:41
スロウ・ガラス さん

 食べられるんじゃなくておいしいもの
 とにかくおいしくして欲しいです
 
 そういえば毛沢東の霊廟はビーフジャーキーの臭いがするそうですね
アバター
2011/09/12 21:40
シュンさん

 空港で売っているのがおいしくないのかな
 せめてパンダはかわいくして
アバター
2011/09/12 21:39
サフランさん

 食べられるだけで味は追求してないんでしょうね。
 食べられる土ってのもありましたよ(´▽`*)
アバター
2011/09/12 21:38
真孤斗さん

 基本的に中華料理もおいしくないそうですよ
 味がないらしいです。
 高い店に行けば別らしいですが
 それよりも衛生観念に不安
アバター
2011/09/12 21:36
KINACOさん

 中華街のお土産とかで月餅いただきました。
 揚げたあんこっておいしいですね
 ただ顔よりも大きくて食べきるまでに四苦八苦です
アバター
2011/09/12 21:35
Haniさん

 日本のお菓子はクオリティが高い!
 駄菓子すらおいしいですね
 中国のは多分、石油系のアルコールで除菌しているのかもしれません
アバター
2011/09/12 21:33
なな さん

 アメリカのもたいがいますいですね
 あと緑と紫のチョコを貰ったとき、食べ物とは気づかずにプラスチックのおもちゃだと思ってました(´∀`)
アバター
2011/09/12 21:32
Rei さん

 ジャスミン茶は好き嫌いが分かれますが、薫り高くておいしいですね(´▽`*)
 色もキレイ
 ただ一回だけジャスミン茶の偽物をもらったことがあります。
 中身普通の葉っぱを乾かして物でした( ´Д⊂エーン
アバター
2011/09/12 21:29
~ゆ さん

 中国土産って、本当に減りませんね
 溜まっていきます
 おやつ置き場が中国のお土産でいっぱい
アバター
2011/09/12 21:28
ジョバンニさん

 天然うなぎは脂が乗りすぎていて、私は養殖のほうが好きです(´▽`*)
 ただ中国産は皮が薬苦いような
アバター
2011/09/07 09:52
♪バサバサした、クッキー! ゙ヽ(#`Д´)っ あたしも、失敗したぉ…。

紹興酒も~ 微妙な臭いだし。 (´>ω<`) 臭ぁ~

日本に生まれて、良かったと本気で思います♡ (- ェ -。 ウンウン
アバター
2011/09/07 01:32
豚肉の干し肉?
だったかが、食べられましたよ。
アバター
2011/09/06 22:55
☧如月☧ さん

 その発想はなかった∑(゚ω゚ノ)ノ
アバター
2011/09/06 22:47
ニコ奉行@みどり さん

 食器用洗剤の味ですよね
 中国は野菜も洗剤で洗うらしいから
アバター
2011/09/06 22:46
⊹⊱月那 ⊰⊹ さん

 果物もまずかった( ´Д⊂エーン
 空港で売るなら、自国でおいしいものを厳選してくれればいいのにね
アバター
2011/09/06 04:02
土産物屋じゃなくて、地元のお菓子屋に時々美味しい物がありましたw
アバター
2011/09/06 01:18
全然、質問と違う答えですが

友達からのアメリカ土産の「食べられる石」というのが、激マズでした☆

あれは人間が食するものではないと・・・どこが「食べられる」んじゃ~っ!
アバター
2011/09/06 00:27
あー、確かに中国のお土産って不味かったよぉな・・・
昔貰った記憶がうっすらで、あんま覚えてませんが^^;
でもなんとなく想像がつくから怖いですねw
名前忘れたけど、自家製のパン?らしき物を貰った時も不味かったです;
アバター
2011/09/05 23:49
えっとね、月餅!
これはオイシイなって思ったよ。
それとねぇ〜、マーラーカオ!
んで、お茶かな。

チョコレートは。。。。最悪。。。
アバター
2011/09/05 23:35
え・・・中国のお菓子ってそんなに不味いんですか!?  やっぱり、何か混入してるんですかね?(((|||||)))  
私は、アメリカのお菓子ぐらいしか食べたことないけど、こっちはやたら甘すぎて食べれなかったのを覚えてます。

やっぱり日本の食べ物が一番ですよ。(*^。^*)b
アバター
2011/09/05 22:56
たぶん、ないです…^^;
でもアメリカのチョコはチューインガムの味がする。ケーキも‼単にミント味なのか^^;美味しくない。
アバター
2011/09/05 22:54
はじめまして。
ブログ広場から来ました。

初めて上海に行った時、
お土産用に5個セットのチョコレートを買いました。
ホテルで買ったので、味は疑いもせず・・・。
帰国後、念のため1箱開けて味見したところ
マズすぎて飲み込めず・・・(><)
そのまま全部捨てました。
パンダクッキーも同じです(・・;)
「良かったぁ~、お土産に渡す前で」って思いましたwww

中国土産で美味しかったのは、お茶かな。。。
ウーロン茶、ジャスミン茶は美味しかったです。
アバター
2011/09/05 22:53
こんばんは~。

以前私の職場に中国の方が研修に来たときにもらったお土産で、
「ぱいぱいふ(と読むらしい。字は忘れました)」
というのが割と美味しかったです。

その時に、別のお土産で、駄菓子のセットみたいなのももらったのですが、こちらは見るからに怪しくて、誰も手を出さないので、いつまでも残っていました。
アバター
2011/09/05 22:46
うなぎだと、中国産うなぎとか家の食卓にはよくあがったりします(^-^;
アバター
2011/09/05 22:33
中国の人に合うんじゃないですか??
アバター
2011/09/05 22:32
中国のお土産屋さんでお菓子の試食したんでござるが、
洗剤みたいな味がしたでござるw
体に悪そうでござるな(+_+)
アバター
2011/09/05 22:28
無いです。^^;

旦那さんが中国出張で買ってきたお菓子がまずくて
あげた人から苦情が出るほどでした。

ヤッパリ、日本のお菓子が一番ですよね。✰◕‿◕ 




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.