Nicotto Town


徒然なるままに


夫婦喧嘩〜お菓子をめぐって〜


お菓子大好きな旦那。


自分のお菓子は絶対死守。
ハニーに、お父さんのモノ!と叩き込んで、手を出させない。
「人の物に手ぇつけたらアカン!」

・・・それはそうかもしれないけれど、3歳の娘にぐらい、いいじゃない?

ハニーのお菓子を、夜な夜なちょっとずつ食べる旦那。
「バレてない、バレてないww」

・・・ちょっと?矛盾してないかい?

君は日中家にいないから、そのなくなったお菓子に気づいたハニーの悲しい顔を見ることがないでしょう(`・ω・´)


4日程前、私がハニーにクッキーを買ってあげました。
そうして、3日前、旦那がハニーに、トッポ(チョコ菓子)を買ってあげてました。

それが、昨晩見たら、トッポが開いてて、2袋入りの内の1袋がない・・。
ハニーは当然、トッポを買ってもらったことを憶えていて、今日食べようか明日食べようかという勢いです

私「トッポ、ハニーに買ってあげたんちゃうん?もう1袋はちゃんと置いといてあげてや?」

旦那「え〜・・・・。」

不服そうに、お菓子の入ったカゴを漁る旦那。

旦那「あ!?クッキーがない!」

私「え?ハニーが今日おやつに食べてたよ?」

旦那「えー!クッキーとられた!じゃあトッポは僕のやわ!」

私「なんでなん!クッキーはもともとハニーのなんやから!」

旦那「クッキー食べられてんから、トッポは食べてもいいはずや!」

・・・・・何言ってんの?この人
しかも、3歳児相手のお菓子ネタで、結構本気でムカついたはるし。。

今日、おやつを選んでいた時のハニーを思い出します。

ハニー「どっちにしよかな〜^^ お父さん、チョコ好きだから、トッポはお父さんと食べようかな? 今日はクッキー食べる〜^^」


そんなハニーの優しさを・・・お父さんはハニーにこっそりトッポ開けて食べてるよ。ハニーのお菓子奪うんだよ。

恥ずかしくないのっ!(゜д゜メ)

優しいハニーの気持ちを踏みにじる旦那に私も本気で腹立ってきました。

「絶対!!アカン!!ヾ( `д´メ)ノ

・・・トッポは死守しました・・・

アバター
2011/09/19 20:40
>saeさん

なるほど〜^^
小遣い制ではあるのですが、旦那が大蔵省なんですよね・・・・
なので、お菓子そのものを、絶対に買って返す!!とかしてほしいですね^^;
でも、ハニーは次の日には食べようとして、ないことに気がついてしまったりするので、
やはり、食べないでいてくれるのが一番なんですが・・・^^;
アバター
2011/09/19 20:38
>うささん

ダメでしょう?>_<;
そう、食べた分を速やかに補充して欲しいです;;
も〜、30過ぎた男がなんなんでしょうか>_<;
アバター
2011/09/19 20:09
かねりぃさん
皆さんの意見を読んで、
名前ではなく、金額を明記はどうでしょう?
旦那さんが小遣い制かどうかワカンナイですが、
「ハニーのお菓子を食べたら、月末にまとめて、清算しますよ」と告知しておいて、、、
食べたら、書いてあった金額をマイナスするとかww
アバター
2011/09/19 15:16
Σ( ̄Δ ̄;)
旦那さん…ハニーちゃんの取っちゃダメでしょう・・・。

お菓子に名前を書いておくのはどうでしょう?
それか、食べた分を補充してもらうとか…無理でしょうか?
アバター
2011/09/18 23:08
>メイさん

そうそう、名前かかなきゃね^^;
最近考えてるのは、名前付きのカゴを冷蔵庫に入れておいて、ハニーのおやつはその箱に・・・。
それでも取ったら反則だよね>_< (でもとりかねない)
私も「ぶっ殺す!」って書いとこかな♪♪
アバター
2011/09/18 23:06
>ままRINさん

でっしょ!!>_<
お菓子を守るのに戦ってます!!w
隠し場所とか真剣に考えてます^^;
アバター
2011/09/17 19:17
ちょっとちょっと旦那さん!!
それはあかんでぇ~~~(;一_一)
でもうちもお菓子の取り合いはよくやってるかも(・_・;)
最近は子供達、自分のお菓子にはメモ付けてるよ^^;
「これは〇〇のんやで!! 食べたらあかん!! ぶっ殺す!!!!」
な~んて書いてさ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
こう書かれたら食べられないでしょ^^
食べ物の恨みは恐ろしいからね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
なんせうちは、娘のみかんを食べた旦那は、代わりにWiiを買わされたんだからね(;-_-) =3 フゥ
アバター
2011/09/17 18:58
えぇぇぇヽ(゚Д゚;)ノ!!
旦那さんそれは駄目ですよ~!!!

うちの旦那はお菓子食べないから安心だけど、
お菓子守るのも一苦労ですね><


アバター
2011/09/16 18:59
>ひろぴょんさん

ええ、困ります^^;
旦那は永遠の幼児です。
アバター
2011/09/16 18:59
>むくむくさん

強く念押ししといたし、トッポは無事だったよ^^;
旦那は一人でリビングで寝てるから、私が寝た後は台所で好き放題だし・・・
食べられたくないものは結構隠すんだけれど、チョコ系とか、冷蔵庫に入れないといけないものは
どうしても見つかるしね・・・^^;
上から他のものかぶせても、見つけるんだよね〜・・・;
アバター
2011/09/16 18:56
>saeさん

そんなに食べられたら困りますね・・・。
鍵付き冷蔵庫にしなきゃ!!>_<
旦那は今の所は、運動量が勝っているらしく、細マッチョ(?)でブヨブヨ感0なのですが、
肥満にならなくても、糖尿になるのは時間の問題だと思います。。。
アバター
2011/09/16 16:38
女性の母親かはしかたないとし
旦那の幼児化は
少し困りますね。
(tot)
アバター
2011/09/16 01:38
あらま・・・3○歳児のお子様だ(;^ω^)
ハニーちゃんのトッポ、残ってるとイイんだけど(´・ω・`)
アバター
2011/09/16 00:31
朝起きても、ハニーちゃんのお菓子があるといいね^^
ハニーちゃんの「お父さんと食べよう!」という気持ちをわかってくれるといいですね^^

↓余談ですが。。。

友人の家では、
食べられる状態のものがあると、
夜中に全てなくなる・・・という。
カレーが4人前は残っていたのに!
アイスが箱入りであったのに!
1ホールは食べられないから、2人の子供ちゃんと翌日のおやつにするはずのケーキが!
・・・ジャーに残っていたはずのごはんが!!

なんでも食べていく旦那さんがいて。
旦那さん、結婚後に体重が30Kg以上増加。

最近は、心臓に負担がかかっているらしく、医者から食事制限が。
それでも、友人は、できるだけ、家の中に食べ物は置かないようにしている。
食べられる前の状態の食材には旦那さんは手を出さないので、食べる分だけの料理しかできない
と文句を言っている。

どこかで制限しないと、ハニーちゃんおお菓子どころではなく、
私の友人の旦那のように心臓にくるかもです><



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.