求められて…
- カテゴリ:小説/詩
- 2009/05/14 23:28:32
無理なことも、多い。
すべてには、応えられないもの。
しかし、極力調整して、
応えたい。
この身は、ひとつ。
時間さえ、待ってはくれない。
もどかしい、じれったい、
歯痒さに、戸惑う。
いい顔ばかりも、していられない。
だからと言って、
イザコザは、避けたいと思う。
人の世に生きて、人と関わるということは、
簡単でも、単純でもない。
すべてを丸く収めることは、至難の業。
こちらを立てれば、あちらが立たず。
なにかと波風が、起きてしまう。
それぞれの思惑も、異なるもの。
ひとつのボタンの掛け違いが、
全体の調和を乱す。
困ってばかりも、いられない。
人心を掌握することは、緻密な作業。
眼に見えない部分にまで、
気と心を配らなければならない。
世の中は、スムーズになんか
回っていません。
理想と現実は、違う・・・
私に求められること。
私が成すべきこと。
ジレンマは、星の数・・・
そうなんだ、いいのにw
気にしませんよ。
そう感じるってことは、そうなんですよ^^
なるほどね~
なんのこと?
今、帰宅。
膝のお皿が、ひび割れしてたわ。
膝の血を抜いてくれた。
しかし、痛いわ。
色んな検査したんよ。、
あー疲れた( ノД`)シクシク…
m(__)m
後で消しに来ますね
すみません
m(__)m
わからなくもないけど、いくつかの疑問が、残る。
俺は、量子力学の詳細は、わからないけど・・・
例えば、痛みとか自傷行為
世界中、統一できない宗教観
もう少し、世界全体を理路整然と整理できたはず。
俺自身、ダーウィンの進化論は、信じてないので
人間と言う存在、肉体的にも、精神的にも、
他の星から来た可能性も、あると思います。
この環境も、作為的に
異星から来た地球人の起源(origin)たちが、
作ったのではないかと仮定します。
宇宙を旅する科学力が、あるなら不可能じゃないですよね。
その母船とは、ノアの箱舟並みに、
あらゆる生き物の種となるサンプルを持ち込んだ。
もしかすると「地球」を構成するあらゆる要素を
整えた上で、母星から観察しているのかも
知れませんね。
ある意味「地球」の元になる惑星人が
ジオラマやドールハウスに、
人間と言うドールを置いてみて、
行動を見守る。
子供の頃、薄いガラス板の間に、アリの巣を作り
その行動を興味深く見る的な・・・感じ。
それから、肉体に関する疑問、
人は、人には、魂が、あると仮定する。
実際に、多くのサンプルで同じ結果が、出ているらしいのが、
人は、完全に亡くなると
その遺体の重量は、500g減る、減っている。
それが、「魂」の重さだと。
この世は、矛盾、不思議、不条理に、満ちている。
証明の方法も、無限大。
疑うこと、信じること、多種多様。
それらをすべてひっくるめて、
この星に、老若男女70億が、生まれたり、死んだりを
繰り返している。
俺には、無理だwww
さっきの答えの「奇跡」は、「偶然」と迷った。
「必然」でも、いいかも。
「運命」だと他力本願的だしねー
なるほど・・・近未来のアニメでも、
主人公の女子警官の部屋がホログラムで、服もホログラムで、
指1本で、どんどん衣装変更するシーンがあった。
プールの時計、わかります。
単純に言うと、知恵の輪でも、プールに投げ込んで外れるみたいなもんでしょ。
さらに、逆説で、考えたら
今居る場所以外は、存在理由がない。
要するに、照明みたいなもので、不在の部屋は、消しておくわけね。
そう考えたら、ホログラムさえ、不要ですね。
目と耳が、あれば、VR環境で、生活できますね。
最終的には、脳内だけで、すべて成立します。
例えば、夢の中は、一番身近な仮想空間です。
人間の体験できるほとんどのことが、3次元と同様な感覚で
感じられる。
恐怖、快楽、痛み、喜怒哀楽、麻薬のような幻想、幻覚が
リアリティを伴って睡眠の中で展開されたりします。
実際、映画やドラマ、舞台、ゲーム、小説などエンターテイメントは、
それに近いですね。
映画や舞台、ドラマのセットは、
裏側は、ハリボテ。
見えないところは、無いも同然。
予定調和させたければ、リセットすれば、いいだけ。
死だって、超越できます。
立体映像ならば、四畳半だってスタジアムにできる。
人間の思い込みも、硫酸だと信じ込ませて、その一滴の水を
腕に垂らすと火傷の症状が、腕に残ったりするそうです。
先日も、AIが、出す答えの論拠、過程を知りたいと言う疑問が
巷には、あるらしい。
確かに、ね。
ホログラム、なるほどです。
どれを選択しても困難ばかりなのかな?
それでも、時間も社会も待ってはくれないね・・・
できるだけ、うまくいくように祈っている。
いい顔しようとするからジレンマが生まれるんじゃないですか?
好きな人を好きだって思うことに迷いは無いんじゃないですか?
好きではない人を好きだって思おうとするから
いけないんじゃないですか?
質問ばかりでごめんなさい。
でも、なんか嘘ついてる。
自分に嘘ついても
真実は無いと思います。