Nicotto Town



いつの間に100万ドルから1000万ドルに?


いつの間に1000万ドル?? ん

(
。◔‸◔。)

 

「1000万ドル」と称される 神戸の

夜景を手軽に楽しんでもらうために


神戸市バスは「夜景観賞バス」なるもの

の運行を200円で始めたそうです。


これを言うと 歳がばれちゃいますが、

私が小さなころはたぶん 1ドル360

円の
フィクストレートで長年その金額だ

ったと・・・ 今はね毎日ニュースで聞

かれるように


フローティングレート である経済学者

なんて1ドル50円時代も来るなんて



恐ろしいことを>< そそ話は本題にも

どりますが、私が小さい頃は確か


神戸の夜景も「100万ドルの夜景」っ

て記憶してたような 田舎から親戚とか

来ると


いつもその100万ドルの夜景の見える

ビーナスブリッジや六甲山にドライブす

るのが
定番になってたようなだけど

100万ドルなら3億6000万円でも

しもし
1000万ドルでそれもまさかの

50円なんてなると約5億円??


あんまり価値が上がってない?? 

……○×△□☆……かも・・・


70円にしたって 7億円だか

ら・・・・ それでようやく倍くら

い??


だけどドル建てで考えて誰が10倍もに

したのかな?? 


100万ドルから1000万ドルに そ

れも阪神大震災以降 町の明かりが


少なくなってこのエコの時代に夜間照明

も抑え気味で上がるどころか


下がってもよさそうなのに???
?謎で

す。


神戸に来られた観光客の8割もの人が夜

景に興味を示していると また7割もの

方が
宿泊施設から30分以内に夜景スポ

ットを希望だそうです。 その夜景観光

バスの
夜景観賞時間は全行程で約2時間

だそうです。


神戸にお越しの際は是非夜景楽しんでみ

てくださいね^^

本日730文字でした。

アバター
2011/10/01 19:08
>>妖刀 さゆきたんへ へ~~なんでもくわしいのですね@@ だけど当時の33年の貨幣価値が 
    10倍にもなってるのですね@@ まあそうかな?? 詳しくはわかりませんが、確か昭和
    30年代だとお家がまだ数百万円で買えたと聞いたことがありますから、まあそんなものなの
    かもしれませんね^^ 夜景1万ドルはよく耳にしましたが、まさか丁度10倍とは@@
    考えた人もエライです@@
アバター
2011/10/01 18:45
漫画のアカギが活躍していた昭和33年の貨幣価値は今の10倍以上だそうです。
夜景の価値もインフレなのかもしれません。
神戸観光協会に出入りしていた時は夜景を楽しんでる余裕が無かったです。
アバター
2011/09/28 22:00
>>埋蔵たま ^^ なんか良い響きですね Priceless ってマクドナルドのSMILEみたいですね^^
     私も京都大好きです。 これからいいですよね 秋の京都 冬の京都 春も素敵ですが、
     暑さは 厳しいみたいですね とにかくこれからは京都が素敵です。神戸も冬は
     ルミナリエが幻想的です^^ なんかおすすめのスポットあれば是非おしえてくださいね^^


>>♡姫乃♡たんへ うんうん ドルってアメリカのお金です。 何か生き物みたいな経済ですよね@@
     私にもよくわかりません><


>>レイナ6sたま @@ そうかもです>< ここは日本だぞ~~って言いたくなりますよね
     ひょっとして元かもですね 洒落になってない気がします。
     神戸はね人工島のポートピアって人口島がありました そこのラウンジは
     逆に海側から山側を見るっていうお席が人気があるのです。
     海側はなにも暗くてほとんど見えませんから・・・・
     10年後に神戸の夜景は果たしていくらになってるでしょうね「……○×△□☆……
アバター
2011/09/28 21:55
www、日本をでるだけなら、カナダが比較的永住権とり易いみたいですよ。
ただ1年の1/3以上は向こうで暮らしていなくてはならないので、日本ベースにするには面倒ですがw。
アメリカの場合は、本土にある程度のコネがあれば、かなりフリーパスみたいです。にじは、10年ほど前に、アメリカの某大手コンピューター会社の友だちに、今なら俺の名前でグリーンカード楽に取れるから、カリフォルニアに来ないかって、誘われたので、まんざら嘘ではなさそうです。断りましたけどww。
アバター
2011/09/28 21:26
神戸の夜景は有名ですので、私ももし行くのなら
ぜひ楽しんでみたいと思っています(^‐^)♪
お金の価値は時代時代で変わるものですが
最近ではもう10年単位くらいで変わってきてるような気がしますね@@;
もう後数年もすると、ドルの価値も円の価値もなくなって
元が台頭しているかもしれません( ̄ω ̄;)
でも幾らと表現されても、夜景の美しさ自体に変わりはないでしょうから
いっそのこと景気よく1億ドルと称してもいいのではないでしょうか(*^^*)
アバター
2011/09/28 20:11
神戸ってあんまり行った事ないです...。
ドルって結構ややこしいょね><
あんまりドルって何かわからないけど...
アメリカのお金??
ぇ??
違う??
アバター
2011/09/28 18:50
神戸の夜景は1000万ドル
そこで過ごした思い出Priceless

神戸は京都と並ぶくらいのお気に入りスポットです♪
アバター
2011/09/28 16:35
>>ディオレラたま う~~~んいい時もあったのに>< 悔しいですよね
     私は以前貿易の会社に居りましたので 為替が日々変動してたのはよく知ってるつもりでしたが、
     まさかこんなに円高になるなんて>< ヨーロッパのユーロもあんまりですし><
     難しいですね。 やっぱりコツコツ貯めるのが一番かもしれませんね><
アバター
2011/09/28 16:33

レラの小さい頃も1ドル360円だった記憶が・・・・・
この間、ドル預金処分しました><
半額近くて。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
悲しくなっちゃいました。
もう、絶対にドル預金なんて、しないと誓いました
アバター
2011/09/28 13:22
>>にじたま 人の国見て我が国治せですね (ノ≧∇≦)ノ 笑いごとじゃないのですよね><
     昔私ね持論があって 今にアメリカ星条旗の星のひとつになるんじゃないかって
     まだそれならいいけど、わが日本国は このまま終息を・・・なんて考えたら恐ろしいこと
     ですよね ズルいんだけど、アメリカに永住権の申請してるのです。 妹がね法律の仕事してて
     グリーンカード取れそうだから・・・ まあ今後どうなるかですが、 日本人のつけって
     もうどうしようもないくらいの所まで来てるのですね>< 本当に不景気がこんなに身に沁みる
     なんて思っても見なかったです>< 夜景楽しんでいる場合じゃないのにね 
アバター
2011/09/28 13:09
 1000万ドルを2時間200円で楽しめるなんて、リーズナブルですねw。
1ドル50円になったら、日本も完全に終わりですね、早めに見越して自給自足の農業国家を目指すのが得策かな?w
尤も、その前にデフォルトになって、終わるのかな。いずれにしても、国家の体質改善と借金の返済は急いだほうがよさそうです。本当にギリシャの心配どころではなさそうですww。
アバター
2011/09/28 12:59
>>yuki✿たんへ へ~@@ 債権とか外貨投資なさってるの?@@ 教えて~~っ
    この円高のせいで 株は下がるし、日本経済(これは私には関係ないけど )
    踏んだり蹴ったりで せめて不景気が解消されて、安定した世の中になってほしいよね
    yukiたんの債権あがるといいね (。◡人◡。) 
アバター
2011/09/28 12:40
円高円安って分かりにくいですよね~><
確かに1ドルー100円、1ユーロー100円って計算しやすくていいですよね~^^
債券投資とかしているので円安歓迎なんですが^^
アバター
2011/09/28 11:21
>>[>神楽.☂* たんへ 最初は円が値が下がって 円安なんて思ってたけど
      (高校生レベルじゃん>< ) 本当は円の値段が下がると 円高なのね
      妹がね アメリカにいて たまにお金貯まったら送金してくるけど、可哀想なくらい
      レートが下がって 何とも ん(。◔‸◔。)?なのよ><100円前後がちょうどいいのにね
      計算もしやすいしね 凹〇コテッ
アバター
2011/09/28 08:24
1ドル50円!? 高すぎますね><
数年前まではドル高だったのに…
アバター
2011/09/28 01:22
>>キュウベえたま どうでしょうか これがインフレってやつですか@@?
     へ~~ 知りませんでした 電気代なのですね@@ だとしたら 360円×365日×100万ドル?
     ってことでしょうか? 高度成長期だったからね~ さすがにその時代わかりませんが
     だけど面白いですね そんな事調べて行くって・・・
アバター
2011/09/28 01:16
円高のおかげで、夜景までインフレを起こしてるんですかw
ちょろっと調べてみたら、100万ドルっていうのは、昭和20年代の神戸の照明の電気代が、
その由来だったんですね!(*゚Д゚*)
アバター
2011/09/28 00:45
>>あもんたんへ やっぱりそうよね@@ 100万ドル デノミなんておこったら1万ドルとかいうのかしらね?
     まあ他府県の方なら色々見る所もありそうだけど、神戸にいるとね あんまり観光地が少ない気がする
     のですが、どうでしょうか?? 水族園なら大阪の海遊館の方がすごいし・・・・
     なんかね 南京町も小さいしね なんかそんなに観光スポットってなさそうな気がしますが・・・><
アバター
2011/09/28 00:28
こんばんは~

私も神戸の夜景は100万ドルで記憶しております
今は1000万ドルといわれているんですねΣ

神戸は良いスポット沢山あるので
観光が楽しいんですよね~
中華街に夜景、海に水族館
ルミナリエも有名ですよね~♪



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.