Nicotto Town



ディズニーランドはすごい

クリスマス商戦用アイテム準備中のようで
某会社の
アルバイトで、ディズニーランドに収める
商品の生産の、お手伝い、

商品を透明なパッケージに入れて
(パッケージは、商品入れても落ちないように
工夫されていました、子供が開けても散らばらないように)

後ろに綺麗に印刷された背景兼用のおさえ紙を差込
透明テープで固定、、、、
(ホームセンターなどで、同じ様な方法のパッケージ見ますが
ホチキス止めです、、、)

これは子供が、怪我をしないようにとの配慮で、
、、、、、
感心しました、ここまで考えているなんて,
ホチキスで止めた方が簡単です、早いです

いちいち台紙から、透明なシールテープはがして
所定の位置に貼り付け
指で押さえて、シール取り付け完了、
手間が掛かりますが、安全第一、、、

一流の会社は、夢を売る会社は
違いますね、
勉強になりました^^

アバター
2011/10/25 21:46
これ聴きながら、よみましたぁ~(。◕‿◕。)♬
http://www.youtube.com/watch?v=KX0t2BLDqv8

やっぱり色々経験することが大事ですね゙d(・ω・*)ネ!!
アバター
2011/10/23 22:29
ディズニーはすごいですけど、そのすごさを理解する
hiromiさんもすごいですよ!

ぼーっと作業してたらそんなこと理解しないですしb
アバター
2011/10/23 17:43
私もホチキス苦手です・・・
ゴミ分別が厳しい地域なので
ビニール、紙、ホチキス全部分けて捨てるのですが
ホチキス外すのって難しいですよ~!
子供はいないけどペットいるので
床に落としてそのままだと危険だし・・・!
ディズニーはその辺も考えてくれてるんですね^^
アバター
2011/10/23 07:37
すばらしいですね。
見習わないといけませんね。
アバター
2011/10/22 17:01
こんにちは、やっぱり一流の会社は、気配りも一流と言うことでしょうか^^

万が一にも、子供さんに怪我をさせないように、手間暇かけるところが・・・凄いですね。
アバター
2011/10/22 16:01
震災の時も、お客様の安全第一と商品を渡して頭を庇うようにしたとか
停電時に建物の中を誘導する時にはスタッフが灯りを持って並んだとか
色々と細かい所まで徹底されてるんですよね。
凄いなぁ。
アバター
2011/10/22 12:51
やはり
そこはちょっと違うとこなんですねえ。
アバター
2011/10/22 12:23
漠然とディズニーランドはすごいなあと思っていましたけど
(お土産のお菓子のクオリティがとっても高い、とか…)
そんなにすごいんですね。
教えて頂き、私も勉強になりました!
アバター
2011/10/22 11:07
そのくらいしないと 集客に 陰りが出て来るように成るのでしょうかね。
凄いですね。
大人も子供もディズニーさん行きますものね。
アバター
2011/10/21 21:53
防災訓練も凄いのですよ。二日に一回するそうで
だから、あの地震の時、文句を言う人が居なかった
くらいだったと聴きました。素晴らしい事ですよね。

夢も思いやりも気づかいも一緒で最高の世界ですね(*^-^)ニコ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.