Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


てぇーぴーぴー結んだら日本の景気は良くなる?


今の総理が前向きに考えているそうなのですが、TPP結んだら日本の景気は良くなるのですが?
日本の製品がばんばん売れて、低賃金とかなくなる?
私的には悪い予感しかないのですが(´゚∀゚`;)
経済のことは難しくてよくわからないなあ。
ただ韓国にお金回さないで、日本の景気復興にまわして欲しいです。



社長が「エヌ・テー・テーは何でアイフォン出さへんのや(o'ω'o)」と聞くたびに、激しく脱力してます。

アバター
2011/10/27 22:16
かみ猫さん

 中小企業の特許をちょんとしてから、TPP参加したほうが良くないかな?
 大企業のことばかり考えてたら韓国みたいになっちゃうよ。
アバター
2011/10/27 22:09
スロウ・ガラスさん

 ばらしたからウィキリークスが閉鎖になりかけてる?
 それにしてもスロウ・ガラスさんは情報通だなあ
アバター
2011/10/27 22:07
なな さん

 総理よりも民主つぶして。゚(PД`q。)゚。
アバター
2011/10/27 22:07
榛名ひとみ さん

 今の若い官僚のほうが、海外と渡り合っていると思います。
 若い方が危機意識があるのかな。
アバター
2011/10/27 22:06
えんてぃ さん

 国内需給が崩れてしまいそう。
 関税なくなっても安全な食料が輸入される?
アバター
2011/10/27 22:02
parsley さん

 医者や看護婦、弁護士も輸入されるんですよ。
 訴訟社会日本になってしまうヒィー(>ω<ノ)ノ
アバター
2011/10/27 22:01
はみいさん

 ユーロが崩壊しかけてるのに、似たようなTPPやろうと思うかなという感じです。
 経団連の言うこと聞かない政治して欲しい。
アバター
2011/10/25 05:51
日本人は商売のために…と儲けに走る人はあまりいないので
自由化の中では競争に負けてしまうのではないでしょうか?

日本製の価値が下がっている今日…かなりリスクは高くなっているかと思われます(~_~;)
海外からの要求がさらに強くなってしまうのも防ぎたいですし
ここはまだ応じない方向がいいのでは?と個人的には思いますが保守的すぎるかしら??とも…
アバター
2011/10/24 23:45
シムフリーのiPhoneが、もうじき出ますので
そしたらドコモでも使えますよん。


ウィキリークスがTPPの件で
暴露したメールがあります。

http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp111018.html

ガセネタだという人も・・・
真偽のほどは定かではありません。
アバター
2011/10/23 15:59
ラジオで小難しいこと討論していましたが、リスクも高いかと思います。
総理の人物像の紹介も一通り済んだので、そろそろ総理潰しが始まる予感。。。
アバター
2011/10/23 15:56
めっさ!社長の「エヌ・テー・テー…」は確かに脱力感が…(A;´・ω・)フキフキ

私も難しいことは苦手だけど、でも向き合わずにいられないです。
アメリカ中心に動きそうな…

皆さんの意見を読むと、外交が下手な日本人では大丈夫なのでしょうか~?
アバター
2011/10/23 11:28
難しいことはよくわからないけれど、食品自給率がただでさえ低いうえに、こんなことになっちゃっている現状で、取引が成立しないんじゃないの?っておもうのは素人考えでしょうかね?
アバター
2011/10/23 08:52
今ちょうどテレビで、TPPの討論会をやってるのですが、
産業は輸出できていいけど、農業は安い外国製品がたくさん入ってきて
食品関係はかなりの打撃を受けるらしいです。

でも食品も安く消費者に提供され、もしかすると日本産はブランドものとして残る可能性もあり
良い部分も悪い部分もあって、いろいろ難しいみたいですね。

だからTPPは日本の交渉力にかかっているらしいのですが、
アメリカや他の国に「NO」と強く言える政治家がいるのかどうかが
大きな問題のようです。
アバター
2011/10/22 23:10
 ブログ広場から☆
 私も悪い予感がもやもやします、、、><
 TPPは、管さんのときから問題になってましたが、
 日本が最悪な状況を迎えている今、なぜに?という思いです><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.