Nicotto Town



秋の味覚 鮭のちゃんちゃん焼き

この季節北海道では鮭が生まれた川に戻ってきます。

漁師料理のちゃんちゃん焼きのタレのレシピを書きます。

このタレは、釧路のペンションのお母さんから教えてもらったレシピです。

2人分で紹介します。(大体の分量ですあとでお好みで!!)

1・味噌は白味噌60g

2・お酒  30cc

3・みりん 30cc

4・砂糖  10g~15g(自分の好みで)

5・ニンニク 1かけ すったもの 

6・しょうが 1かけ すったもの

7・ほんだし又はおでんのダシの素 2gぐらい

1~7までの材料を混ぜ合わせます。

さて、このタレと鮭と野菜とバターがあれば美味しく食べれます。

バターはケチらない~~

フライパンにバターをひいて鮭をはらを下にして焼きます・

すぐにキャベツ、たまねぎ、もやし、きのこ類をいれて焼きます

鮭が焼けてきたら腹をうえにして弱火にしてふたをして少し蒸します。 

タレをかけ野菜と鮭をちゃんちゃんとまぜます・・では

どうぞ~召し上がれ!!

ペンションのお母さんは10何人分の量を作るのですごいです

懐かしい旅行の料理です。

アバター
2011/11/01 23:51
こんばんは☆

すっごく美味しそう♪
そして、覚えやすい調味料で私でも作れそうヽ(^。^)ノ

ペンションンのお母さんは凄いですね^^

ステキレシピの紹介ありがとうございます!
作ってみよ~ww
アバター
2011/10/30 10:00

美味しそう。

おなかがすいてきました。   ( 朝飯がまだです。)

さっそく試してみます。
アバター
2011/10/27 22:30
こんばんは。

おいしいレシピをありがとうございます。
北海道を旅している間に、泊まったいくつかの宿で
何度か食べましたが、家でも作れるとは思いませんでした。
一度にたくさんの野菜も取れるし、鮭は好きなので、
作って食べたいと思います。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.