Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


大変だったぁよぉ

リアルな話。
30分ほど前に向かいの電気屋さんのおじさんが
「ちょっと助けて」
って言うので、おじさんについてちょっと先の路地に行って見ると

50歳過ぎのサラリーマン風の背広を着たおじさんが仰向けで息を荒げて倒れてるぅ

通りかかった向かいのビルのサラリーマンが119番通報して、ネクタイとベルトをゆるめる
電気屋さんが座布団で枕=首の下にねぇを作ってあげて
私が上着を上半身にかけてあげて
近所のパン屋さんが、簡易毛布をかけてあげて・・・
・・・
・・・
救急車を待つこと約10分。
この10分・・・結構長い!
倒れているおじさんは手足のシビレはないようで、顔色もそれほど悪くないけど
息が苦しそうぅ~意識はあるけどぉ喋れないみたいぃ
で、
やっとこ、救急車が来て患者さんを乗せたけど・・・
病院が見つからないらしく20分ぐらいうちの前にいたなぁ~
今やっとピーポー言って走り始めたぁ

あのおじさん・・・どこの誰なんだろぅ~?
(近所のパン屋さんは「よく通りかかる人だぁ」って言っているけど・・・)
たいしたこと無いといいけどなぁ~

アバター
2011/11/04 22:31
人助けなさったのですね!周りの人も、八丁堀さんも、偉いですわ☆
救急車が到着しても、搬送先が見つからないという話は
よく聞きます。

去年、ウチは都内なんですが、埼玉の市の名前が書かれた救急車を
見ました!こんな遠くまでって、びっくりしましたよ…
西に向かって走り去りましたが、どこまで行ったのかしらって
心配になりました><

いつかの冬、酔ったっぽいおじいさんが道路に寝ていて、車で通りかかった私は
110番しました!轢かれちゃうぞー(( ̄ ^  ̄ o)
私は安全運転だからよかったけど!?

後日、連絡くるといいですね♪
アバター
2011/11/04 18:18
あ?

さぶっつってんだろ?
アバター
2011/11/04 17:11
倒れた場所が
親切な人がたくさんいる場所だったのが
おじさんにとって
不幸中の幸いでしたね。。。。。。

ほんとうに、大したことないといいですね。。。。。
アバター
2011/11/04 13:34
そうかぁ過呼吸てのもあるんだねぇ~詰め掛けた人たちは「心臓なんじゃ~?」って言ってたけどぉ

じいちゃん元気でよかったですねぇ~(^o^)

こういう場面に居合わせると
「いつ何があるか分からない」「健康が大事だなぁ」って改めて思いますねぇ~(^o^)
アバター
2011/11/04 13:13
うちのじいちゃんはね 仕事中に気分が悪くなって救急車で運ばれたんだけどね、
病院の先生が 救急隊員の機転のよさと自宅でなくってラッキーでしたね!
救急隊員によくお礼を言ってください。ここに運ばれてなければ 助からなかったかもしれません
って・・・
心筋梗塞だったんだけど 自宅なら別の病院にしか運んでもらえない(管轄が違うから・・・)
運がよかったのね・・
         今日も元気にカーポートのトタン張り替えちゃえましたー
                                    ヽ(〃^・^〃)ノ
アバター
2011/11/04 11:58
過呼吸かな?・・・つい この間ね
消防館で 救急体験させてもらってきたばっかりだけど
いざ!自分が そういう場面に 直面したら。。。
どうなっちゃうかなぁ?って ちょっと不安っ!

おじさん。。。どうか ご無事でありますように・・・m(゚- ゚ ) +。・゚・。+❤



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.