Nicotto Town


ニコタの東スポを目指して?


潔癖症じゃないんだよ


単なる掃除好きです(ノдノ)テレ
その証拠にリモコンの向きがばらばらでも平気だし、泥んこになっても平気。
でもトイレ掃除は素手じゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ


職場でもいろんなところを拭いていると、
「天王寺さんって潔癖症?」
と聞かれて、そのすぐあとに普段の行動を思い出されて、
「じゃあないよね・・・・・( ・´ー・`)プッ」
と言われます。
え?
なんでそんなバカにした笑い?
いっそ潔癖症と間違われたほうがいいのか?
ん、でも潔癖症の人見てると、とっても過酷な世界で生きてるんだなあと思ってしまう。





掃除は征服欲が満たされて(・∀・)イイ!!よ

アバター
2011/11/09 23:01
サナミと疲労 さん

 特にトイレね
 インドとかには行けないでしょうね
 のっぱらでやるのが常識の国らしいから
アバター
2011/11/09 23:00
リコリス さん

 私も実家が食べ物商売だったので、すれには凄く気を使います。
 特に動物の毛
 お客さまの口に入る物だからね
アバター
2011/11/09 22:57
野原 ぴょん さん
 
 私は抜けすぎ人生ε-(‐ω‐;)
 少しはしっかりしたい
アバター
2011/11/09 22:56
りお さん

 それが一番いいんだよ
 目に付くところから始めるのが最良
アバター
2011/11/09 22:55
なな さん
 
 彼よりも彼の周りの人がか・こ・く
アバター
2011/11/09 22:54
kazu さん

 キレイにしてくれるのはいいんですけどね
 汚しても怒らないで欲しいです。
アバター
2011/11/09 22:52
*鼻血●ー子* さん


 ちょっとでも汚れるとイライラするし、それを他人に強要する。
 それさえなければいいんですけどね。
アバター
2011/11/09 22:50
ニコ奉行@みどり さん

 掃除いいよ(@´゚艸`)ウフウフ
 ダイエットにもなるしね
アバター
2011/11/09 22:49
ジャッカル北上 さん

 消防や警察に入った人もそうなるみたいですね。
 子供の頃あんなにがさつだった友達が、靴をそろえたりテーブルを拭いたりするのを見たとき、警察学校に入ってよかったなあと思いました。
アバター
2011/11/08 23:32
潔癖症ってきれい好きじゃなくて精神病の一種だったかと…
字面でどうしても「=きれい好き」って印象になっちゃうけど。

潔癖症が生きづらいのは確かですねえ。日本から出たら即死しそう(´・ω・`)
アバター
2011/11/08 20:24
潔癖症じゃないですが、
綺麗なモノと汚いモノの使い分けにはうるさい方です^^;
実家が食べ物を扱う商売をしているからかもしれませんが・・・
会社の同僚の行動に突っ込みたくなる事がたまにw
アバター
2011/11/08 19:18
完璧って疲れちゃうぅ~
どっか抜け道があるくらいのほうが 人生も豊かだよぉ~~ん^^
アバター
2011/11/08 18:31
好きなとこだけ片付ける派です~ww
アバター
2011/11/08 15:17
坂上忍までいくと過酷な世界だと思います~><
アバター
2011/11/08 10:44
うぅ~潔癖症の人が回りに居たら 良い事もあるけど ちょと気遣いしますね!^^
アバター
2011/11/08 10:36
潔癖症は周りの人を窮屈な気持ちにさせちゃう傾向もあるから
間違われなくて(`〇ω〇´)正解~♪
アバター
2011/11/08 10:18
お掃除好きかぁ~w
拙者も見習わなくちゃでござるな。。。(+_+)
アバター
2011/11/08 00:27
職業病というか・・・職業癖っていうのも有りますよね~

海曹さんは何でも綺麗に並べます。ベットメイクもなんか、気に入らないと
もぞもぞ、さりげなく(私にばれないように) 私の布団を治してますww

掃除=征服欲 は、ナルホドと思う表現です(*'ω'*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.