Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


代車はプリウス

370Zの初期型にはエアコンのフィルターが装着されていなぁ~い。
=夏場最初にクーラーをつけると・・・くちゃいぃ(T-T) グスッ
ので、フィルターを付けて貰えるか調査。

早くもクラッチすべり気味みたいなので、点検してもらう。

っで、

代車で来たのが3型プリウス=現行型。
(我が家の車のメンテは町の自動車整備工場なので、代車は日産車とは限らないのです。)
コノ車乗るのも3度目ぐらいだけど
アクセルの踏み心地が・・・・重いってよりも遊びが多いのか?!
思い切ってアクセル踏まないと、ノロノロ発進になる
=前の車に引き離されまくるぅ・・・・
=これで低燃費にしているのか?!

プリウスで前の車に普通について行くようにガッツリとアクセルの踏む
コノ踏み方で370Z乗ったら、前の車に追突しちゃうよぉ~(T-T) グスッ

その他
ハンドル=ぐにゃぐにゃ
サスペンション=ぐんにゃ~りぃ
はよくあるトヨタ車ってことで普通でしょう(^ ^;)

早く帰ってこないかなぁ~370Z(^o^)/

アバター
2011/11/09 10:24
みなさぁ~ん、こめんとありがとん(^o^)

>前回のフィールダーとどっちがいいですか?
普通のATであるカローラの方が運転しやすいですねぇ
プリウスは何をするにも変なクセがあります(^ ^;)

>プリウスに乗っけてもらうとね 音楽がいい感じに聞こえて~~ヽ(〃^・^〃)ノ ♪
確かに静かですねぇ~オナラしてもみんなに聞こえちゃうよぉ(◔‿◔。)ニョホ❤

>静音移動♪
>ステルス、ストーカー仕様ですよぉ( *´艸`)クスクス
近所の年取った猫・・・昼寝していてプリウスに引かれて他界したそうです(T-T) グスッ
静か過ぎて・・・いろんな意味で危ない!!(^ ^;)

>ノーマルの280psとかは乗ったことないけど・・・
以前乗っていたのが300ZX(=Z32ターボ)ですが、やっぱりターボは楽しいですよぉ!!!
3000ccとはいえメインφ76mm→テールφ90mm4本出しの爆音Z32=結構ドッカン加速でしたよぉ(≧▽≦)/
アバター
2011/11/08 22:23
前回のフィールダーとどっちがいいですか?

私は再来週6ヶ月点検ですが、2〜3時間で済むそうなので、代車は借りずに近所のショッピングセンターで時間つぶしします。
アバター
2011/11/08 14:26
プリウスに乗っけてもらうとね 音楽がいい感じに聞こえて~~ヽ(〃^・^〃)ノ ♪
アバター
2011/11/08 14:10
静音移動♪
ステルス、ストーカー仕様ですよぉ( *´艸`)クスクス
今のうちに尾行しましょう(*´∀`)クスクス
アバター
2011/11/08 10:15
いいじゃんプリウス燃費が凄いぞ^^

ノーマルの280psとかは乗ったことないけど、ターボは効いてくると伸びるからね~あの伸びがいい^^

途中からぎゅ~~~~~~~んと伸びる…けど…ノーマル車より100万円高いのが^^;

最近の車ターボがほとんどなくなったけど、ノーマルで300ps以上…どういう走りするか一度試乗してみたい…うん…アリストも、ソアラも皆、レクサスになったんですよね?

※トヨタ車しか乗ったことないよ~~~~~(>_<)
アバター
2011/11/08 10:01
わかる!こないだ運転して、トロトロすんなよ(( ̄ ^  ̄ o)プィッと
口から出そうになって焦った(族とかじゃありませんよ;^^)
もう一台持ってるから、そっちと比べてしまった><

でも、「狭い日本 そんなに急いでどこへ行く」なんて
キャッチコピーがあった気がしますね…
低燃費だし、いんでない?

代車が現行プリウスなんて…!?
それは贅沢というものですわ~(*^-^*)ニコ

そういえば、18年くらい前までノーマル車に乗ってました。
もちろん、免許もノーマル。
スクランブルダッシュとかおもろかった。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.