Nicotto Town



白洲正子さん


白洲 正子さん


あの某国営放送のドラマ「坂の上の雲」

の主人公白洲次郎さんの奥さんになった

白洲正子さん。伯爵家に生まれ、大正の

時代にわずか10代で渡米し、まさに最

も早く「国際感覚」を身に着けた人が

「国際的であること」について語ったこ

とばは、見事に説得力をもっていたそう

です。しかもこの人はわずか4歳で能を

習い始め10歳になったときに女性とし

て初めて能楽堂の舞台に上がるなど、幼

少のころから古典的芸術に深く傾倒して

おり、骨董を愛し、古美術についての随

筆も数多く残し、名言もそっくり形にし

た人なのです。


 

「暖めれば、のびるし、傷つければ、し

 ぼむし。


 人間も植物のように、それほど強いも 

 のではない」

 


「本当に、国際的というのは自分の国

 を、あるいは自分自身をしることであ    

 り、


 外国語が巧(うま)くなることでも、

 外国人の真似をすることでもない。」

  本日406文字でした。 

#日記広場:人生

アバター
2011/11/24 01:17
>>Lilyたんへ いやいや わたしも日本人て節操ないよねって思ってます
    クリスマスの翌日はショウウィンドウはお正月モードなんですからね@@
    それにクリスマスミサなんて言ってて 1週間後は初詣で神様に今年の幸せお祈りしたり
    寛容なのかな?? まああんまり固いこと言わずに私も適当に若いもんに
    (ノ≧∇≦)ノ 合わせて楽しもうかな??
アバター
2011/11/24 00:55
sakinoさん キリスト教など一神教の西洋の方々からみたら
日本人は(一般的に)無宗教と思われるでしょうけれど、
つまり なんでも受け入れる「寛容さ」があるのよ!と 
誇りにもちたいですが こじつけでしょうか^^

たしかに~  信じてもないのに クリスマス~の街の喧騒や
恋人たちのイベント扱いみたら 
いったい日本人ってなんなの~??って思われてもしかたない面もあるけれど  
といいつつ やっぱり私も皆が楽しんでいると それなりに
楽しみたいです^^

自分を知ろうとしたり どんな状況でも自嘲したりしないで
誇りをもとうとする姿勢がたいせつかと・・ 
ふふ 思っているだけかもな私の生意気発言でした (◡‿◡✿ 
アバター
2011/11/22 01:06
>>Lilyたんへ 日本人は本当に己を知っているんでしょうか?? 私も自信がありません><
    以前ある人と喋ってたら日本人は本当の宗教を持ってないって それもばかにされるよって
    言われたこと思い出しました。 そういえばクリスマスおいわいして4~5日したら初詣で
    神様にお願いにいくんですものね@@ おもしろいことです^^最近はハロウィンまでする始末
    日本人には宗教はなさそうですね さすが八百万の神の国ですね✿(。◕‿-。).:*:☆
アバター
2011/11/22 00:51
>本当に、国際的というのは自分の国を、
あるいは自分自身をしることであり、

これはまさに言いえていますね
そして自分の国 自分のこともよく知らない 誇りをもてない国、人と
本気で付き合いたいという人も国もないでしょうね
アバター
2011/11/21 19:45
>>涼たんへ そっか~受験生なのですね それは気忙しいですね いくら誰もが受験するって
     いっても合格っていう文字を見ないと安心できませんものね きっと涼たんは頭の言い方なん
     でしょうね 何にもお手伝い出来ませんが頑張って下さいね ┏○))ペコ 応援してます。


>>♡姫乃♡たんへ 私もそんなものだと・・・・・・幼稚園でしょ?? 能なんて存在すら知りません
      でした。がしかし大正時代だから、まだまだ日本の古典芸能とか他に演劇なんてなかったのかなぁ
      英語習ってるのね^^ 英語習って喋れるようになると、世界が広がるから、喋れるように
      なるといいね^^ How are you?? くらいかな (ノ≧∇≦)ノ


>>いしころんたんへ ようこそ会員№3のsakinoの所に ┏○))ペコ  
       そう電子レンジを使うといいですね^^ 時間も短縮できるし、なんかお腹すいた~~
       ご飯大盛りで…(。◕ˇノ_ˇ◕。)コッチョリ ナンもポケットにインして(ノ≧∇≦)ノ
       パジャマじゃないですからね だけどいい香りがクンクン クンクン
       カレーには福神漬けとラッキョウ 用意しましたか??
       買い忘れてたら持っていくけど お邪魔しま~~~す 


>>レイナ6sたま なんかね さっきどなたかのコメ返にもかきましたが、あの時代のおられて
        ご夫婦してかっこいい~~って感じで惚れ惚れですね^^ 文字もことばも
        その人となりを感じさせますよね そんなカッコイイ女性になりたいですよね^^   
        訪問とか、巡回なんてお気になさらず ご都合のいい時にだけ、ただ
        足跡追いかけて訪問しておりますので、抜けちゃう可能性だけご容赦下さいね 
        (‿_‿✿)ペコ  


>>くじらたんへ きっと可愛いサンタさんなんでしょうね そうだ「このサンタさん 実はくじらたんだ」って
        言わないから私の所にクリスマスプレゼント届けて下さい じゃないと大声で
        「この人ね~~~実はね~~~」ってばらしちゃいますよ (ノ≧∇≦)ノ
        それにしても少々気が早くありませんか?? 
アバター
2011/11/21 19:15
私はね。 これからサンタになります。
アバター
2011/11/21 19:02
なかなか訪問出来ずすみません><;
白州正子さんはドラマのみならず
NHKの白州次郎を扱ったドキュメントなどでも拝見して
とても尊敬出来る女性だな、と思った覚えがあります^^
あの時代の女性は一本筋が通っていて、強い方が多いですが
その中でも特に、心惹かれる女性に思えました。
抜粋された言葉を見ても、その性格が覗えますね(^‐^)
もっと詳しく知りたくなりました^^
アバター
2011/11/21 18:29
着ぐるみ物のセンスはsakinoしゃまの方がありそうですよね❤
私はお腹がきゅってなってればいいのですw きゅってw

今日はカレーライスでございますよ>w<
玉ねぎを4個も使いましたw またまた圧力鍋さん大活躍でござる>w<
じゃがいもは煮込んじゃうと すぐ形が無くなるので、電子レンジでチンしたものを 食べる直前に鍋の中に入れちゃいますw♪ カレーのお皿に直接乗せてもいいですよね❤
一緒に食べれば同じですしw ジャガイモの影も形もなくなるほど つらいことはありませんww>w<w
入れたのに!!! 入れたのに、にゃい~~~><
なんてことが防げますw
ぜひお試しあれ~~♪
アバター
2011/11/21 18:05
10代で渡米!?
私だったら絶対無理です!^^
それに4歳で能とは.....
4歳って言ったら...お漏らしとかしか...w
私最近英語習いだしてIm Himeno.とかしか言えないのにw
尊敬します!
アバター
2011/11/21 17:45
こんばんわ~
コメントありがとう^^
まだ受験に向けていろいろあるけど
息抜きにね^^って思ったので^^
再開させてもらいました
アバター
2011/11/21 17:31
>>pinkyたんへ 大正時代の方なのにカッコイイって表現がピタッと来る方ですよね^^
     pinkyたんの彼ってどんな感じなのかな?? 次郎さんみたいなタイプかな??
     ♪(。◣‿◢。)ニヤリ気になるな~
アバター
2011/11/21 17:05
白州次郎の本を読んだことあります。本当に芸術に造詣が深いというのですか?
素敵なご夫婦ですよね
アバター
2011/11/21 16:12
>>僕、白空たnたんへ あのね 先に宿題やら時間割とかやってのんびりニコタとか遊んだ方が
     自分が楽しいでしょ?? 夜寝る前にあわててするとなんか一日勉強したような気がするから
     もったいないじゃん 同じ時間使うんなら、いっぱい楽しまないとね^^
アバター
2011/11/21 16:09
はい^^

のんびりニコタします*/
のんびりしたほうが楽しいですもんね♪
アバター
2011/11/21 16:05
全然うるさくないですよ;;そらそうですよね宿題終わらせてから遊ばないと後から大変になります

(遊ぶことばかり考えていた・・・)

いつもありがとうございます^^
アバター
2011/11/21 16:02
>>僕、白空たnたんへ 水曜日は勤労感謝の日だったかな??
     先に宿題済ませてのんびりインしてね^^ いっぱいあそべるといいのにね^^✿(。◕‿-。).:*:☆
アバター
2011/11/21 15:58
そうなんですか!?
確か水曜日学校休みなんですよね、、、
だから一日中ぱそこんできるかもしれないので嬉ぃでう^^
アバター
2011/11/21 12:26
>>さっちゃんへ ホント正子さんてカッコイイ女性ですよね^^ ご夫婦ともにですがね
     さっちゃんのコメント拝見してて、思い出したんですが、何年か前にアメリカからの返りの
     送迎タクシーの中で日本在住のアメリカ人女性とお話することになって、彼女は
     英会話の先生で日本語多めでおしゃべりしてたんだけど・・・ 英語上手になりたいって
     お話して「鬼門」をアメリカ人に伝えるためにどうするかっていろんなお話してたの
     ただその時に同年代の人とはやっぱり以心伝心「あるある」って会話がスムースになる事と
     如何に日本語を正確にしゃべれるかが英語をしゃべるのに結構影響が大きいんじゃ
     ってことに気が付きました。 だからってなかなか日本の事も正確にはわかってないかも
     しれないけど、それにしても英語うまくならないな~ ひとえに努力がたらないんだけどね><
     …って妹(アメリカ在住)に怒られましたけどね (ノ≧∇≦)ノ
アバター
2011/11/21 07:08
さすが白州正子さんですよね^^
素敵なご夫婦ですよね、次郎さんもすばらしくて。

外国語を話すことって、結局どれだけ自分を相手に理解してもらいたいか、に尽きるでしょ。
自分自身に内容がないと、学校でのテストの点が良くても、話すべきことがない!ってことになり、
空っぽのひとは、会話が出来ないってことですよね。
普段の日本語の会話が生き生きしていない人、好奇心のない人、主義主張のない人は
結局、いくら言葉を学んでも使いこなせない。言葉は道具だから。。。。ってことかな・・・なんて
思いました。

それにしても、喋りたいことは山ほどなのに、道具を持たない私はどうしたらいいのやら^^;
アバター
2011/11/21 06:17
>>あつしたん @@ 一人って@@ だけど誰かが立ち上げたのね そのクラブ@@
アバター
2011/11/21 06:08
高校の時
能部がありました
部員一人しかいなかったけど^^;
アバター
2011/11/21 02:39
>>さくらたん 能は私も高校生時代に学校から強制的に行かされましたが、
     やっぱりおっしゃるように上の瞼と下まぶたが仲良くしてくれました グーグーZZZzzzz・・・・
     ニコタも結構国際的で英語はもとより困るのが中国語さっぱりわからないし、英語ならまだ
     辞書とかも使えますが、どうしていろんな言葉があるんでしょう>< 英語もやっとこさなのです。
     日本でも沖縄弁とかアイヌ語とかはすごい難しいですよね@@
アバター
2011/11/21 02:30
白洲正子さんの文筆の多さには、驚かされます。
何があっても、自分の使命を全うしたんでしょうね。
しっかりものの信念が、どこかの誰かさんに似ているのでは^^sakinoさん^^

sakinoさん。これからニコも、どんどん国際的になって行くでしょうね。
いろんな国の言葉を覚えて、お友達とお話しして楽しめたらいいって思うけど、、、
そそ^^暖め合ってのびていきましょう。。。

※能は、さくらは全然わかりません。分からないながらも
 見に行った事がありますが、瞼が仲良くしてくれて・・・><;
アバター
2011/11/21 01:17
>>FANちゃんへ FANちゃんの学校には素晴らしい大先輩がいるんですね@@ 校風がいいのか
     ご本人たちの資質がいいのかきっとFANチャンもそんな素敵な匂いがプンプンするから大丈夫
     将来の日本を背負うステキな女性になって下さいね^^
アバター
2011/11/21 01:10
白洲 正子さまって、アメリカから帰国後、聖心語学校にお入りになった方ではなかったでしょうか?
聖心語学校とは、今の聖心インターナショナルスクールだったと思います。短い時期だったような??
以前、先生から聞いたことがあったんですが。ただ、私も確かな事はわからないんですが。o(*^▽^*)o~♪あはっ

(;´Д`) うぅっ。。 勉強不足です。素敵な女性だったんですね。今度調べてみなくては。。。。il||li _| ̄|○ il||l

アバター
2011/11/21 01:03
>>芽依たんへ まず己を知ることですね^^ 
アバター
2011/11/21 00:50
自分自身を知ったら何でも出来るよ



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.