Nicotto Town



HAPPY BATH DAY

今年に入って
まったく仕事がなかった日って
まだ5〜6日くらいしかありませんが、
最近、つか、以前から?
ちょっと、のんびりできる日にかぎって
日頃のたまった疲れがでるのか?
体調がすぐれなかったりしますぅ〜

考えようによっちゃ、
仕事でバタバタしてるときに
不調になるよりはヨシとしよ!
って思ってますけど、、、www

しかし、今週末は、、、
「まさかの感染?」って思いますやん?

とーぜん大事には至りませんでしたが、
ちょっぴりあせったジョ〜(汗、汗、、、)



幸せな休日の過ごし方より、
僕は休日の前日が一番幸せを感じます♪
でも、そんな人の方が多いんじゃないかな?ww

やり遂げた仕事からの開放感と充実感も
休日前夜に飲むビールに加味されますからね〜♪

逆に休日はチョット手持ち無沙汰になったり、
「サザエさんシンドローム」で
テンションが下がったりするのもイヤです。。。
(僕はサザエさん見ながら仕事が多いですww)

そそ、
最近、僕の休日のハヤリは
まだ日の高い時間からお風呂に入ることです。。。

今日は、もう入っちゃおーかな〜♪

アバター
2009/05/26 15:41
タカ>>

「そこ鈍感だと大歓迎」ちゃうでしょ!ペシ☆彡

タカの「集中力」は、素晴らしいと思うし、尊敬もしてるけど
それだけは、意見させてもらうな~生意気だけど・・・。

わかってもらえるよね?
アバター
2009/05/25 17:51
>ちんちらさん

コメントありがとー♪

遠足もそうであるように
本当の楽しみの少し前が
一番テンションがあがりますよね〜www


体調を気遣ってくれてありがとうで〜す♪
ちんちらさんも気をつけてね〜♪
アバター
2009/05/25 17:28
あー、確かにそうかもしれませんね。
私は今、休みが不定期だからアレだけど学生の時は
休み前の金曜日土曜日が大好きでした☆
日曜日のサザエさんで憂鬱になってました。

日中のお風呂はいいですね♪
優雅な気分に浸れますね^^

仕事三昧みたいですが体調にはお気をつけください。
アバター
2009/05/25 17:01
>ageha

暑くなると朝晩とお風呂に入りたいよ〜
(ホントは身体によくないんだけどねww)

agehaも知ってのとおり
僕んちのお風呂には
おもしろグッズがいっぱいあるよ〜ww

はやく入りにこいよ〜ん♪
まずは一緒にお風呂でプラネタリウム見よww


で、、、
仕事仲間に言われたよ〜

ホントはずっと体調がよくなかっても
仕事に集中してるときは気がつかないんじゃないのか?ってね♪

ソコ、鈍感なら大歓迎なんだけどねぇ〜www

アバター
2009/05/25 17:00
タカ>>

ちょっこし、聞いてイイ?

このBLOGタイトル見たときから「アハハハ♪」って思ってたんだけど、
これって”Happy Bath Day”(PreciousRose)???

イイ香りだよね~♪agehaも大好き♪♪♪
POUPEEGIRLに専門SHOPがあって「バラ美ちゃん」って娘がいるよ~ww

資○堂の”ROSARIUM”もいいよ~♪

じゃ、タカは「バラの香り」だね♪シュテキ(*^m^*) ムフッ
アバター
2009/05/25 16:52
>ぽーちゃんさん

これからの季節、
よりいっそう風呂上がりのビールが美味しいですね〜

ビールを美味しく飲むために風呂に入るような僕ですからwww

枝豆をつまんで、冷たいビールを片手に
ライブDVDを観るのが大好きです〜♪
ヤメラレマヘ〜ンww
アバター
2009/05/24 20:11
タカ>>

そうか~。

お風呂はいつ入っても気持ちのイイモノだ物ね。
気分転換にもなるし。

体調が好転したのは、喜ばしい事だよ。

日ごろは、それも寄せ付けないくらい真剣なんだろうね。

プロフェッショナル

それを強く感じたよ。
尊敬いてます~♪
アバター
2009/05/24 15:22

 う~~ん。。。良く解るぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅって感じデス (^_^;)r
 とってもとっても、オツカレサマです <(_ _)>
 
 感染・・・も
 私も以前、もしや???って思って、仕事の事も考え 早めにお医者に行ったら
 『 まだこの状態だとワカリマセンので。。。 』って
 年の為、熱出た時用にインフルの薬 貰って・・・    けどやっぱり違いました!

 お風呂良いですよね~  
 暇が出来ると、疲れを取りに近くの温泉施設みたいなのにも行ったりしてます!
 缶ビールでも冷やしておいて~ 今から入っちゃって湯上りにキュッと☆ 癒されちゃって下さいなっ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.