帰ってきた370Z
- カテゴリ:車・バイク
- 2011/12/06 07:55:37
昨日、クラッチ異常で修理点検に出していた370Zが帰ってきたぁ~(≧▽≦)/
クラッチ板交換は有償だけど、クラッチ・ダンパー交換は無償だった。
クラッチ板がノギスで正確に測ると歪んでいると分かる程度に偏磨耗していたようです。
370Zはクラッチが切れなくなるトラブルが続出しているようだけど、クラッチ・ダンパーが原因だったようですねぇ~(^ ^;)
まぁ~どちらにしても
私の運転のクラッチのつなぎ方が下手クソだってことなんだろうなぁ(^ ^;)
まぁ~都心の早朝の通勤では信号によるストップ&ゴーの連続だから、機械類が温まる前に酷使すると痛みやすいんだろうなぁ~と考えてます。
さてさて、ちょっと乗ってみると
うんうん、クラッチがバッチリつながるよぉ~(^o^)
(これで坂道発進しても、グニャ~って変なクラッチの感覚は無くなった!)
リアタイヤも新品のPOTENZA RE-11にしたからねぇ
交差点曲がっても、横滑り防止機能は作動しないぞぉ(^ ^;)
さぁ~て、今週末は何処へ行こうかなぁ~
(でもぉでもぉ~忙しくてドライブ行けそうに無いかもぉぉぉ~(T-T) グスッ)
POTENZAですか!!
私はPLAYZで我慢しております。
もう18年も乗ってないから、いきなり運転したらエンストでしょうか><
かっこわるヾ(≧▽≦)ノあははは!
私のクラッチは大丈夫なのかな・・・?
加速時だけじゃなく減速時にも使いまくってるから。
でも先日の6ヶ月点検でも異状無しだったからいいのかな。
まぁ、なんたって走行距離少ないし。
そろそろスタッドレスじゃないタイヤでは、危険なことがあるかもしれないですよ。
静岡方面なら道路も冷え込まないから、いいかもしれませんね。
退院おめでとうございます。
クラッチ異常が続出していてリコールが掛からないんですか??
動力系の異常だからリコールがかかっても良い様な気がしますけど…
無償交換ってところが、メーカも異常を認知しているって事ですよねぇ
ポテンザ良いですねぇ
私も、そろそろタイヤ交換しなきゃなぁ
また、Michelinにしようかなぁ
去年PS3でた事だしねぇ
おめでとうございます
でも370Zって名前すごくはやそう
気をつけてくださいね
早めにドライブ行かないと。ですね。
じゅわっち っっ!o(o|o)/:。*。゚☆゚+