Nicotto Town



PUFFは魔法の竜、私の日本語の作詞紹介

私のリアの妻が、僕のニコ友さんに偶然タウンで会ってその方の島に訪問、ブログも見てきたらしく、その方のブログにPPMの「PUFF」(原曲は英語)の歌詞を直訳した物がUPされていたのを読んで、コメントしたらしく私が大学生の時代に私なりに和訳して、日本語で歌えるよう、歌詞の内容を少し工夫して作詞した物を持っていること、そして私の了解が得られたら、ニコットのブログで紹介したいと言って来たとのことでした。
 あの日本語の歌詞は私的のはかなり気に入っていますので、今日紹介させていただきます。
PUFF
1,パフ魔法の竜が暮らしていた
  海に秋の霧たなびくホナリー
リトルジャキーペイパー友達で
いつもへんてこなおみやげ持ってきた
(繰り返し)
    *オウ  パフ魔法の竜が暮らしていた
       海に秋の霧たなびくホナリー 
      オウ  パフ魔法の竜が暮らしていた
       海に秋の霧たなびくホナリー *


2,パフがお船になって 海に出た
    ジャッキーは、おっぽの上で見張り番
   海賊船がやってきて「こりゃ何だ!」と騒ぐ
 パフが大声出したら「ブー」腰を抜かした
 *繰り返し*


3,年を取らない竜とは違い
ジャッキーはいつしか大人になり
物思いにふけり本を読む
パフはそばに優しく座ってた


4,ある薄暗い夜のこと
ジャキーは年老いて息絶えた
(バックコーラス開始)
友達はなくひとりぼっち
桜の並木を散歩もせずに
緑のウロコは抜け落ちて
悲しげに洞穴に隠れてしまた

Oh puff the magic doragon
Lived by tha sea
And frollict in tha autumn mist in a land call hanalee.
Oh puff the magic doragon
Lived by tha sea
And frollict in tha autumn mist in a land call hanalee.


最後のリフレイン(繰り返し)部分は1コーラス目はピアニッシモでそして
1回目の終わりのland call Hanalee の部分でコーラスはクレッセンドしてフォルテシモで曲を終わります。また4番から入るバックコーラスは原曲でマリー・トラバースさんが実際の曲で[Oh Oh oh oh] というハモルコーラスのメロディをそのまま使ってバックコーラスを入れます。

以上が、私が作詞した日本語版のPUFFです、これは私がギターとメインボーカルを、そしてバックコーラスと女声のサブコーラスの二人体勢で、過去2度公衆の面前で演奏をやったことがあり、1回目の時はそれを聞いていたプロのミュージシャンから、「宜しければ、是非今の歌詞写させていただけませんか」と声を掛けられた経験があり、自分でも結構気に入っています。
 希望がLAELAさんに、伝えたようなので、ここに全曲の歌詞を紹介いたしました。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.