Nicotto Town



ガチでシワ寄せを感じる瞬間

今回は
「幸せ」じゃなくて「シワ寄せ」です(ゲラゲラ

私自身も周囲の方々に
たくさんシワ寄せを食らわせているんだろうなーとは思いますが
それは今回は置いといて

最近
シワ寄せを食らってるなーと感じるのは
やはり
震災の影響でしょうか・・・



実は私
一昨年まで
トウキョウに住んでおりました

相方もいて
子供はいませんでしたが
仕事もしてて
アニメもたくさん見て
アキバにも通って
それなりに充実した生活を送っておりました

ところが
いつのころからか
相方との間にトラブルが発生し
独り者になってしまい
その影響があってか
ダウナーになってしまい
仕事を続けられなくなって
引き篭もりニート生活に突入してしまいました

大好きなアニメもほとんど見ることなく
大好きなアキバにも行かなくなり
収入も無く
辛く寂しい暗黒の時期でした

そんなとき
実家の兄から
「帰って来てみたら?」と言ってもらって
どうしようか迷ったのですが
実家は父と兄の二人だけだし
兄はしばらくケコンする予定無いって言うし
私の部屋もまだ残ってるって言うし
田舎で生活したら落ち込んだ気分もちょっとは上るかなぁという考えもあって
実家に帰ることにしました

田舎は何かと不便ではありますが
山の中での生活は
思った通り
私を少しずつ元気にしてくれました

少しずつアニメも見るようになり
食欲も出て
なんとか就職先も見つけ
車の運転にも慣れて
またリア充を取り戻しつつありました

そんなときでした

東日本大震災が起きました



実家の付近は震度6弱
今までに感じたことがないくらい
強く、大きく、長い揺れでした

電柱は倒れ
土手は崩れ
父が耕していた田んぼや畑にはヒビが入り
家の中は
本棚が倒れ
落ちて割れた食器が散乱し

近所の家は
瓦が落ちて散乱していたり
壁が剥がれてたり
土砂が崩れて家が傾いてたり
柱が折れてぺしゃんこになってる家もありました

とても悲惨な光景でした

幸い
我が家もご近所さんも
けが人などはいませんでしたが
建物や道路や田畑の被害は甚大でした

地震発生から数時間は停電が続き
固定電話も携帯も
もちろんインターネットもまったく繋がらず
他の地域がどうなっているのか
まったく判りませんでした

夕方になり電気が復旧したので
テレビをつけてみると
そこには
海沿いの地域を襲った巨大津波の
おぞましい光景が映し出されていました

そして翌日からの原発事故・・・



やっと田舎の暮らしにも慣れてきたのに・・・
そんな風に思ったりもしましたが
海沿いの地域では2万人もの命が失われ
家や財産を失った人
原発事故の影響で避難を余儀なくされた人
そんな人たちのことを考えると
文句なんて言えませんでした




地震から1ヶ月くらい経ったころ
兄は職を失いました

兄の職場がある地域は震度6強あったそうで
職場の建物は相当の被害があったそうです
それに加え原発事故の影響もあり
その会社は福島県から撤退することを決めたそうです

兄は会社から
東京の職場でも働けるようにすると言われたそうですが
地域の役員をやっていたことと
父と私を残して一人東京へ行く事を良しとしなかったこともあってか
会社を辞めることになったのです

引き篭もりニートだった私を実家に呼び戻した兄は
今度は自分がニートになってしまったのです



それからしばらく
兄は仕事を探しながらボランティア活動をしていたのですが
ある日突然
家を出たいと言い出しました。。。





えっと
なんだか長くなっちゃったので
一旦区切ります

続きは後でー

アバター
2012/02/17 16:33
ミソラちゃん、お辛かったんですね;;

書くことで少しでも お心が癒されますように。

気分が乗ったら、ぜひ続きを書いてください。

一番に読みにきます!
アバター
2012/02/10 22:50
続きがきになります・・・

私のとこも2週間の断水停電でした。


しかしテレビでの悲惨な光景を目にする日々に何もする気が起きなくなり・・
改めて自分の恵まれた環境に感謝の日々でした。

アバター
2012/02/04 23:11
そうだったんですか。色々とご愁傷様でした。
震災で色々自粛ムードですが、こんな時だからこそ手を取り合い明るく楽しく盛り上げて行きたいものです。

うん、まあ、色々あると思う。昨日今日きだした自分が文字並べたところで上っ面な感じですが、
やらなきゃいけないことより自分がやりたいことをたくさんしていけばいいですよ。
そうすればココロに余裕ができて嫌なことにも目を向けることが出来るようになってくるし前向きになれるものです。

続きに期待(`・ω・´)ゞ
アバター
2012/02/02 03:03
そうだったんですね。。
せっかく やさしい世界の田舎に包まれて 元気を取り戻しかけたところに
震災の影響がー…;; 
せめて原発事故がなかったら、と何度思ったことか。。。


ミソラさんとカフェで何度かお話する機会があり
ちょっぴりリアルな部分も すこしずつ気になってました。。
時折みんなでの会話の中に 自分のこと、ポロッと出てきてたから。
みんなの前では なかなかプライベートなことって訊きにくいし…

最初にカフェで会った日 すごく話しやすい方だなぁと、
それとすぐにアニメの話だったのが そこにいた友達とふたりして好感度抜群で。。
(その友達も私もアニメ好きだから^^ すぐお気に入りにしちゃいました!)


わたしの一言から ご自身の辛いことを言葉に綴るのも
しんどかったんじゃないかなと思います。
私自身も暗黒時代(?)と呼ぶべきカナ、(まだそれ完全に抜け切れてないけど)
その時期を 地元の田舎暮らし、いつの間にか趣味になったガーデニング等で
自然と少しずつ癒してもらい。。(園芸療法というのを知らずにやってた^^;)
意味もなく高原や山にドライブしてたり。。

不思議と山は 本当に、パワーを与えてくれますね。><

ただ、わたしやミソラさんを元気づけてくれた美しい自然が、
大きな地震や津波という形で 襲いかかってくるなんて
夢にも思いませんでした。

私事が長くなってごめんなさい、
続きを読みに来ます、おやすみなさい。
アバター
2012/02/01 22:55
うんうん。。そうだったのね。。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.