Nicotto Town


りりえのひとこと


真冬の悲劇

お湯が…出ない…!!

恐ろしいことに、凍結してしまった模様です(TдT) ウゥ…

朝、お湯が使えなかったけど、昼に融けるだろうと思って油断してたら、

夜も使えなかった…。

そして、何故かお風呂のお湯張りは出来るという

しかし、追いだきしようとするとエラーになるという、謎の事態に…。

とりあえず、お風呂には入れたけど、

外の給湯器見ても、よくわからず、すごすご戻ってきました。

ここんとこ、氷点下が続いてたからな~。油断したよ。

とにかく、もうちょっと様子みてみるけど、

水道管破裂とかになったら、どうしよ~(´;ω;`)

アバター
2012/02/22 22:25
>かなづちさん
 それがね…どれが給湯器の配管なのか判らんのデスヨ…。
 ネットで、ドライヤーで温めるとか書いてあったけど、
 どこ温めたらいいかわからないという…。
アバター
2012/02/19 23:03
給湯器の配管にお湯をかける
電気品にはかけないようにね・・・・こわれます
アバター
2012/02/05 23:27
>ももあんさん
 そういう時は、不動産屋に連絡すればいいのか!!
 いや、ガス会社なのか、水道会社なのか、どこに連絡したらいいのか判らなくて。
 K市、ここより南のくせに寒いのね。
 もう、寒いのいやーーー!
アバター
2012/02/05 23:25
>macoさん
 macoさんとこは、お湯出ないとマジでやばいね…。
 もう、氷点下が続くことは…ないよね!?
 こんな事態は、かんべんだー!
アバター
2012/02/05 23:24
お湯…出ました!!!
土日と、アパートに居られなかったので、心配してたけど、
さっき帰ってきて恐る恐るお湯レバー引いてみたら…出たー!!
あー、もう、よかったぁぁぁぁ!! 
アバター
2012/02/04 22:44
せっかく賃貸に住んでるんだし
様子なんて見てないで
はやく不動産屋に連絡するんだーーーー


昔住んでたアパートでは水道管の周りの断熱材が劣化して
ちょっとはがれてそこが凍結しました。。。。。。。。

ちなみにT市よりK市のが寒いっすww
アバター
2012/02/04 11:40
水道管破裂前に速やかに不動産に申し出た方が良いような気もするゾ。
そぉいえば、昨日の朝うちの洗面台の水道から最初赤茶の水が流れたなぁ~
すぐ、元に戻ってお湯ももちろん出たけど。
うちもお湯でなかったら、死活問題だっ!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.