Nicotto Town



お雛祭り

もうすぐ、お雛祭りですね。
女の子のすくすくと成長を願い
行うものと理解しているのですが。
叔父が娘が生まれた時に喜び
買てくれました。
年月は流れ今は時々思いつき
飾られるだけです。
左に女雛右に男雛の京流だとか!!
季節感があり日本ていいですね( ^)o(^ )

アバター
2012/02/25 15:42
3時過ぎてチョコで一息入れました♥

京雛は、義母が百貨店で買ってくれたものなのですが、作ったところが
京都だと言うだけです^^; ややこしくてスミマセン><
しあわせさんは京都に長くいたのですね^^ ステキな所ですよね~☆
京都大好きです♥
私は短大の時に大阪に2年いましたが、みなさん忙しそうな方ばかり。
そんなイメージでした。(私がのんびりなだけなのですが^^;)

アバター
2012/02/25 13:35
うちも京雛なので、左にお雛様、右にお内裏様です^^
なんとなく違和感がありますが、それが京流なんですね☆
今年はお雛様出せるといいですね^^
アバター
2012/02/25 07:47
叔父さんが買ってくれたんですか^^いい叔父さんですね。
時々思いつき飾られるだけでも良いですよ。
何年もタンスの肥やしになっている人も多いと思いますから^^
アバター
2012/02/24 20:00
こんばんは! 女子のお祭りは男子に比べて華やかで
にぎやかなものが多い気がします・・・
うちは飾る対象者がいないので飾りませんが、町で
雛飾りを見ると日本の文化だなぁ~としばし足を止めて見入ってしまいますw
しあわせさんって御嬢さんがいるお父さんなのですね~ 
アバター
2012/02/24 17:48
確かに娘さんがお嫁に行かれた時お家が狭いと言う理由で実家で飾ってと言う子が多いそうですね(><)

寂しい限りですね(◎´・ω・)ショボーン

アバター
2012/02/24 17:36
☆しあわせさん
☆ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノこんにちは~✿✿✿

ひな祭りですね。
段飾りのひな人形、とっても素敵ですよね。
でも、最近は出すのも片付けるのも大変だから、
出さないおうちも多いとか。

しあわせさんは、お嬢さんなのですね。
✾(。◠‿◠。✿)ウンウン
今年は飾ってくださいな。。
お部屋が華やかになります。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.