Nicotto Town



やっぱり 雨ですか。。。。

雨ですね~ そんな中 修学旅行 行きました。
午後から止むということなので 期待したいと思います。
今日は 各グループ自由見学で 鎌倉周辺・明日は 箱根周辺です

今頃 車中 定番のバスレクかな^^古今東西w

娘の学校は お弁当持参ですけど
小学校でも 外食のところ あるんですね~
市内のある学校では そうみたいです。

一度きりの修学旅行 今しか体験できないことだから
思いっきり楽しんでおいで! と 送りだしました。
お土産は 温泉卵だそうですw 気持ちが嬉しいですよね^^

私はというと 学校の給食試食会に出席です。
6年生分の給食を 試食会に割り当てられます
折角なので 娘の分の給食 ご馳走になってきます。今日の献立は~^^

試食会の後 帰ってきて 少し多めに のんびりとニコれそう?!。。。。。

アバター
2009/07/03 23:34
たろさん

たろさんのお子さんも もう 行かれたのですね^^ そうですよね^^
子供からの旅行のお土産 限られたお子遣いのなかから 買ってきてくれるって 
気持ちがこもってて 嬉しいですよね^^
温泉卵 より美味しく感じました^^
今日は その修学旅行の写真が貼り出されてあるというので 見に行って来ました。
うちの娘を含めて みんな笑顔の写真でした^^
アバター
2009/07/03 23:12
いいいですね。うちはちょっと前におわりましてよくわからんストラップみたいなものもらいました。うれしいよねえ
アバター
2009/06/30 18:05
ありがとね
アバター
2009/06/30 05:44
こめありがとね
アバター
2009/06/22 15:30
釣りもしてますよ
アバター
2009/06/16 08:23
おはよ 訪問ありがとrn
アバター
2009/06/15 22:11
さ~らさん

さ~らさんは 鎌倉周辺 訪れたことあるんですね~
娘が行ったことによって そして 紫陽花が 咲いてたとか話を聞いて 
是非 この時期の鎌倉 行きたくなりました。

温泉卵は 格別に美味しかったです^^娘からのお土産って嬉しいものですね^^
 
アバター
2009/06/15 16:07
鎌倉周辺は個人的に遊びに行きました(^^)
修学旅行は行けないと寂しいですよね~
温泉卵よかったですね♪
アバター
2009/06/14 22:13
影武洒さん

そうですか~相手はコンピューターですものね。
早くよくなることを 祈ってます

アバター
2009/06/14 22:09
るるんさん

朝はバシャバシャ 雨が降ってたんですけど 鎌倉に着いた頃 丁度 止んだと言ってました。
修学旅行 楽しかったみたいですよ^^
お部屋のお友達と 枕投げやったり 9時半消灯なのに 11時半まで起きてたとか^^;
みんな 大人になってもいい想い出ですね~いいなぁ~
もし 機会があれば るるんさんもこちらのほうへ 足を運んでみてくださいね。
と言っている私も 鎌倉箱根は 言ったことなんですけど^^; 

るるんさんの学校は一年生保護者メインで~試食会の催され方も 学校によって違うんですね~
試食会に出席してみると 今の給食って こういうのが出るんだと 改めて思いました。
6年生最後ということで 遠慮なく おかわりしちゃいました^^;
  
アバター
2009/06/14 12:03
PCまだ 悪いです 心配ありがとう
アバター
2009/06/14 09:27
お天気も運良く晴れて楽しい修学旅行になったのではありませんか~?(*^▽^*)
6年生にもなると、大人になっても楽しかった想い出は残りますね♪
箱根に鎌倉・・・私も行きたいです~(๑→‿ฺ←๑)

修学旅行の合間の試食会・・うまく計画されてますよね
うちの学校は5年生が野外活動の時に1年生の保護者メインで試食会が行われているみたいです~
アバター
2009/06/12 22:04
にゃんさん

娘は 3時半過ぎに 帰ってきました^^鎌倉箱根 とてもよかったと言っていました
あじさいも咲いてたと 言ってましたよ^^
にゃんさんも 好きな所なのですね。
私は まだ 行ったことがないので 今度 是非 行ってみたいと思います。

私も 食いしん坊ですよ^^給食とても美味しかったです^^
昨日のメニューは コーンシチュー野菜サラダ パン 牛乳でした。
おかわりまで。。。たまには いいですよね^^
アバター
2009/06/12 20:49
鎌倉、箱根、なんですね〜☆
どちらも大好きな場所ですよぅ
鎌倉も箱根も今頃アジサイがきれいに咲いているかもですね〜っ...
いい思い出作ってきてくれるといいですね^^

給食試食会... 食いしん坊としては、とっても気になりますっ 笑
ギンさん、何を食べて来たんだろ〜う haha♪

ニコ、いつもよりのんびり出来そうですね^^
楽しんで下さいね〜っ !
アバター
2009/06/11 22:29
まぁちんさん

まぁちんさん ありがとう~なんとか 行けました~^^
私もついて行きたいんだけどねw 心配とかじゃなくて だって 楽しそうなんだものw修学旅行ってね^^
今頃 消灯だけど なんか部屋のメンバーを見ると 遅くまで話してそうなのw
それも 思い出ねww お土産話 がなによりの お土産です。楽しみに 帰ってくるの待ってます^^

給食ね~おかわりしちゃいました^^ 
また 食べたいなぁ~と思っても 6年生で卒業だから もう食べられないのね。残念ね~ww

アバター
2009/06/11 22:20
ウマシカオさん

修学旅行 東京は日光なんですね。その地域で 違いますものね。だいたい 所要3時間範囲内なのかな。。。
ウマシカオさん 広島に?秋吉台、秋芳洞 壇ノ浦etc。。。他にもいい所ありそうですね。
小学生のときって グループ・自由行動って なかったですよね~私もなかったです。
なんか 先生の後をひたすら ついて歩いていたような気がします。できるなら もう一度修学旅行やってみたいです

明日は完全に雨 大丈夫そうです。
修学旅行=雨~だいたい そういう時期にぶつかるのかもね^^それはそれで 思い出に残ります

アバター
2009/06/11 21:46
くぅ~さん

新インフルね~ほんと 厄介だね~そうそうw 修学旅行 行けただけでも良しとしなくちゃねw
でも~それだけ感染が広がってるということは うちの6年生たちも 感染しないとは限らないのかな~
今のところ 報告がないから 大丈夫なのかなw
千葉県 出たもんね。くぅ~さんのところ 修学旅行 来週なんだね。日光から お迎えに!
なんとか 感染広がらないといいね。そう 願ってます^^
温泉卵 うふっ 楽しみ~くぅ~さんも 好きなのね。多めに買ってきたら くぅ~さんちにお裾分けするね^^
 
 
アバター
2009/06/11 21:32
Blueroseさん

今の時期 あじさい 綺麗ですよね~
箱根鎌倉方面は行ったことがないので 下見がわりにw 帰ってきたら色々 話聞きたいと思います^^
鎌倉の大仏も なかに 入れることも知らなかったもので^^;
え~ 大涌谷の温泉卵で 寿命がのびるんですか~w それでは 是非 食べなくてはですね。
沢山?! 食べて 100歳・以上 目指したいと思いますw 頑張ります^^ 
色々なことがあっての修学旅行ですね。思い出いっぱい 詰め込んで帰ってきてほしいです^^

アバター
2009/06/11 21:06
nonnoさん

お気遣いありがとうございます。朝 行くまでバタバタ やってました^^;
なんとか 午後から雨も止んで スムーズに見学できたと思います。
明日には 帰ってくるので それまでの間 羽 のばしちゃおうかなw^^天使の羽もあることだしねw
当人はというと 9時半が消灯なので それまでの間 何やってるのでしょうね。帰ってきたら 聞いてみますね
とにかく 元気に笑顔で 帰ってくるのが一番ですね☆





アバター
2009/06/11 20:53
ち~さん

は~い 楽しんでま~すって 私じゃない?!
そうだよね~まず行けたことと お友達同士で お風呂入ったり ご飯食べたりが いいんだよね~きっとw
今頃 自由時間で お友達と おしゃべりかな^^
温泉卵ね^^楽しみに待ってますw お子遣い 自分ので使いな!って 言ったんだけど買ってくるって^^ 

給食は うちも 給食センターなの
えっ 出来立てでw ということは 学校で作ってるということ? それじゃあ 美味しいよね~
一度 食べてみたいな^^
アバター
2009/06/11 20:49
修学旅行~良かったね~!!
楽しんで帰って来てくれるとィイね(*>艸<)
温泉卵もだけどwお土産話が楽しみだね~^^

給食試食会??ィイなぁ~!!献立ゎ何だったのかしら??(*>艸<)❤
ぁたしも食べたいなァ~w
今日ゎゆっくりニコ楽しんでるのかな?w
アバター
2009/06/11 20:39
まりぼ~さん

新インフルのこともあって 準備等あたふたしてましたけど^^;
それでも 予定通り決行で 無事に行くことができましたw
朝の段階では 雨では~と思ってましたが 午後からは止んで 合羽なしで観光できたと思います^^ 
後は 明日また 元気に帰ってくるのを 待ってたいと思いますwお土産も?なんて^^

今日の給食は デザートでない日だったんです~><
でも おかわりもしちゃったりなんかして 欲張っちゃいました^^
アバター
2009/06/11 20:31
東京の小学生だと日光が定番ですけど、近すぎなんでしょうね。

私の小学校の修学旅行は初日雨でした。
当時は広島に住んでいて、壇ノ浦に行きました。
あとは秋吉台、秋芳洞、サファリパークだったかな。

でも小学生の時は自由行動なんてほとんどなかった気がします。
そのあたりはちょっとうらやましいですね。
アバター
2009/06/11 16:44
無事修学旅行いけてよかったね~
天気がちょっと・・・だけど。インフルエンザで中止になるより・・・^^
うちの小学校は来週修学旅行なんだって。・・
もし、日光でだれかがインフルになってしまったら、バスにはのれないため、日光まで迎えにいかなきゃならないんだってぇ><;
千葉でもはやりだしてるから、せめてあと一週間は感染の広がりが拡大しないことをねがってます^^
お友達の子がいるからね^^
温泉卵のお土産wwかわいいね^^
私、大の卵好きだからきっとそれがお土産だったらとってもうれし~wwなんて・・
アバター
2009/06/11 16:38
午後からは雨も上がって
綺麗なあじさいも鑑賞できたかもね~

大涌谷の温泉卵を食べると寿命が延びます!w
100歳目指して頑張ってww

限られたイベントだから多少のハプニングはありーの
無事に経験して欲しいですよね~^^
アバター
2009/06/11 15:33
早朝のお弁当作り、お疲れ様でした^^
雨がやんで ますます楽しい修学旅行になるよう祈ってます。。

今日の給食の献立、何だったのかな~?気になりつつw
ギンさん~少し羽をのばして?ニコ楽しんで下さいね^^
(ニコ以外も?w)
アバター
2009/06/11 11:06
修学旅行楽しんできて~~♪
雨だろうがきっと仲間がいるだけで楽しんでると思うよ^^
温泉卵もいいねぇ また一味違うことでしょう。

給食はギンさんのところは、学校で作ってるのかな?
うちは給食センターなのであまり美味しくないらしい!?
近隣の学校は出来たてで美味しいというけどねぇ~
アバター
2009/06/11 09:09
ギンさん、おはようございます☆
修学旅行が無事に行われて良かったですね(*^-^*)
少し前までは、インフルエンザの問題がありましたので、
ご心配が続いたのではないかと思います。。。
今日は、あいにくのお天気となってしまいましたが、
お子さんの為にも午後からに期待したいですね☆
たくさん良い思い出を作ってきてほしいと願っています♪

午後からは給食の試食会なのですね^^なんだかワク②しますね~w 
デザートとかもでるのかな~?(o^-^o) ウフッw 
ぜひ、楽しんで来てくださいね~☆




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.