Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


息子 修了式 でした^^


さっき、卒園式=修了式に参加してきました。

うちの息子は、こんど、年長さんになるので。。。

送り出すほうを やっていました。

卒園生は、卒業証書をもらう時に一人一人、「私は(ぼくは)おおきくなったら〇〇になりたいです!」 って言うんだけど。。。。

多かったのが、女の子は、保育園の先生と、ケーキやさん お花屋さん^^ 看護師などで、男の子は、サッカー選手、消防士、新幹線の運転手、変わったところで^^ 忍者とか。。怪獣博士とか。。。発掘の先生とか?。。男の子より 女の子のほうが 断然 おしゃまさんで しっかりしていました^^v



来年の この日の事を考えて  
すこし、感傷にふけってしまった><

泣きながら入園していた息子も、 笑顔で卒園していくのだろう。


レミオロメンの3月9日のメロディーにのせて、在園生の持ったアーチをくぐっていく卒園生は、とっても、 輝いていました\(^o^)/

教室に呼ばれて、空組の修了証を いただきました。



お土産に、かざぐるまと、お赤飯をもらってきました\(^o^)/


・・・きょうは、これから、娘の 演奏会に行きます。

そのあと、セレナのリコールで、日産に・・・

そのあと、通勤車のワゴンアールのすたっどれすを ノーマルに履き替えて・・・

そのあと、体育委員の歓送迎会で、飲み会です・・

今日は、用事が多すぎます・・・><

ほんとは、まったりしたいのになwww はぁぁ
            

アバター
2012/03/25 09:56
>紫月さま~

はいー^^ 実は昨日 駐車場に向う時に 聞いたんだよ・・ ナンになるのかなw ってさ・・

そしたら

「たくみ先生(男の先生)みたいな保育園の先生になる\(^o^)/」って言ってたよ。。

(*^_^*)(*^_^*)
アバター
2012/03/25 09:53
>匁さま~

そりゃ無理だわ・・
もう すぐに 満タンになっちまうよ・・(;一_一)

来年は ビデオ係かな・・・ 子供が大きくなるのが・・・・ このまま小さいままでもいいって 思えてしまう時もあてさ・・・>< あーーーーー 

来年は、ハンカチ 必ず持ってかなきゃだー^^
アバター
2012/03/25 09:49
>*えみ*さま~
なんていうのかな・・・・

自己表現ができているというか・・・

男の子は、自分の考えていることを いうことはできるけれど、、
女の子の中には、自分がいま どんな風に 映っているか^^; 計算している感じが見て取れる 輩もいたりで、、ひゃあぁぁ アピールしているぅ! って 場面があったもんで><

もちろん 全ての子供達が、純粋だっていうのは 前提だけどね・・ 歌を歌う時に 横に 体をフリフリ、楽しそうに歌っているのを見ると、、 女の子のほうが 数段 楽しんでる感を受けました
アバター
2012/03/25 09:42
>りらさま~

修了式だったけれど、 出席しといて^^良かったよ\(^o^)/

ちょうど 仕事も休みだったし・・ 三年前は、公立だったから 平日にイベントが行われることもあったけれど。。。

私立になってから、土曜か日曜日になってるので、ある程度 参加できてますね・・^^
アバター
2012/03/25 09:38
>放置魔ちやんゆみさま~

すごいね・・それ・・

それってさ、 ちゃんと 何が起きているのか 理解してるってことじゃん
アバター
2012/03/24 22:56
まっちょこの息子さんは、大きくなったら何になりたいですっって言うんだろう~?ヽ(=´▽`=)ノ
今から楽しみやねw
来年、まっちょこは~絶対ハンカチ持参で行かんといかんね☆

明日は まったり出きるといいね~(^-^)
アバター
2012/03/24 20:21
じゃぁ、まっちゃんのご子息の卒園式は来年かな?
泣くなよぉ~、来年 (^_-)-☆
アバター
2012/03/24 18:28
卒園式お疲れ様^^
女の子はおしゃまさんね^^
男の子の忍者とか。。怪獣博士とか可愛い❤
アバター
2012/03/24 16:17
保育園で修了式をやってくれるのって、ウレシイですね!
気分も新たに4月からも頑張れそうです^^v

ウチは、淡々と4月になったら、ひとつクラスが上になるだけです。。。

5歳児クラスは、みんなから「送る会」をしてもらうようです。
アバター
2012/03/24 15:52




ゆみ覚えてないけど
幼稚園の卒園式泣いたらしいw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.