Nicotto Town



血行をよくする


血流をよくする


身体の中の血流が滞ってはいませんか?

デスクワークをしていると動かない時間

が多くなりがちです。時折思いっきり伸

びをしたり、両手を高く上げてグーンと

伸び上がります。朝も起きた時など、横

になったまま全身でノビをすると目覚め

がスッキリさせてくれます。足のつま先

まで伸ばしましょう。また壁などにつか

まりながら背筋を伸ばして爪先立ちをし

ます。この姿勢で踵(かかと)を上げ下

げするだけで、血流がよくなる運動にな

るそうです。仕事中人前でやりにくい場

合はトイレに行くたびにちょっとトイレ

に行くたびにちょっと個室でやってみて

は如何ですか?リフレッシュできますよ

✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。

本日300文字でした。

アバター
2012/04/20 09:28
>>みきたん そうでしたか^^ あんまりひどそうじゃないのでこちらこそ安心いたしました。
     私は4~5年前にもひどい扁桃腺炎で多分その時も喉のどこかの血管が切れてそれが
     出血したんですが・・・お医者さんの薬を信じておりましたので峠は家でのた打ち回ってたら
     大人しく寝ることさえ激痛でだめで、で同じ時期週明けの月曜日に言ったら普通は
     入院するって言われて(◞‸◟ㆀ) 何しに家で我慢してたのかと思うと馬鹿らしくなりました
     まあみきちゃんはプロだからその判断基準が私よりは明確に御存知でしょうから
     無理しないでおすごしくださいね お見舞いメッセージありがとうございました。(‿_‿✿)ペコ 
アバター
2012/04/20 09:15
おはよう^^,大丈夫ですか?とても心配してるよ,

私は大丈夫けど,たまに頭が痛い,検査したけど,病気じゃないって,

いつも力がない,足が重いけど,昨日女性ホルモン薬を飲んで

すぐ良くなった。最近は怒らないようにした,人生が短いものですから,楽しく生きましょう~^。
アバター
2012/04/19 23:41
>>ジョン・タイターたま  プロのスポーツ選手が手術を決意されて、かなりの痛みだったんでしょうね
     ジョンさんの血をきれいにする前に平和な世の中になるように、お祈りしてくださいって
     私ならいっちゃいそうです 性格悪かったかなあ???
アバター
2012/04/19 23:32
ヤクルトの館山投手が血行障害で手術して復活したという、
先日のニュースを思い出しました。

僕は街中で、宗教の人に「血をきれいにしましょうか?」
と声を掛けられたのが思い出ですww
アバター
2012/04/19 21:50
>>hiromiたんへ 私も以前身体関係に詳しいかたが、血行が止まるってことはそこが死んでるって
     ことだから、血流は良くするに越したことが無いってお聞きしてなるほどっておもって、
     なるべくあちこち伸ばすようにしてます^^ だけどhiromiたんよかったね~
     ヨガやピラティス初めてて
アバター
2012/04/19 21:15
血行をよくするのは大切ですね〜。同じ姿勢だとなんか凝り固まっちゃう><
ヨガやピラティスを始めてから、血行よくするとかリンパの流れをよくするとか、骨と骨の間に隙間をつくるとか(ほんまかいな、と思うこともあるが。。)に敏感になりました。
実際、体の調子は若い頃よりずいぶんいい気がします。
アバター
2012/04/19 11:56
>>やまとたま わ~~さすがプロのドライバー さりげないそんな少しの努力がいいんだと思いますよ
     お酢も体によさそうですね~~
アバター
2012/04/19 08:10
そうですね
長時間運転してると血行が悪くなるんでパーキングで軽い運動はしています^^
それと「やずやの〇〇酢」サプリを飲んでますよ^^/
アバター
2012/04/19 00:25
>>かすみそうたま うんうん とってもいいことだと・・・・ たかが肩こりや、血行障害って
     思ってしまいますが、そのせいで血栓が出来たり大変なことになりますからね~
     ここに遊びにこられたらギューっと背伸びしてくださいね^^
アバター
2012/04/19 00:13
今、PCの手を止めて、伸び~っ!ってしてみました。

デスクワークもですが、
ニコッとに熱中していたら、
つい体が動かない状態になっちゃってたりしますよね(^_^;)

sakinoさんのところに巡回に来たら、
ちょっとリフレッシュすることにしよう♪
アバター
2012/04/18 23:29
へ~~~
自分の音楽の授業では、最初に体育の時間みたいに、伸びとか柔軟とかやってます。
それやるだけで、結構血行がよくなるのか、子どもの声も変わりますねー。

          ・・・↑シャレじゃないですよw
アバター
2012/04/18 23:21
最近は家でストレッチ&週末、プールに行ってるー^^
やっぱり身体が資本ですねえ☆

その後、お腹が空いてがっつり食べちゃうのが難点ではありますがwww
アバター
2012/04/18 22:17
>>かおりたんへ をを いいことですね~ 私もするにはするのですが、ついパソコンや
    デスクワークに熱中してしまうので、なかなか肩こりが改善しないのです><


>>かいじんたま  ん(。◔‸◔。)? 座布団1枚 「お~~い山田く~~ん」 (* ̄m ̄)プッ
アバター
2012/04/18 21:41
血行を良くすることを決行するのは、結構な事だと思います(笑)
アバター
2012/04/18 17:02
よく、してるよ^^
アバター
2012/04/18 13:53
>>yuki✿たんへ 私も昨年末美容院に行って髪の毛を洗ってもらってたら、肩凝ってますね~
    って言われて@@びっくり髪の毛しかあらってもらってないのに・・・・
    するとね 全身1枚の皮膚だから髪の毛のコンディションが頭の皮膚にも感触がかたくなるらしく   
    それを聞いてびっくり@@ 私もすぐ忘れて、他の事しちゃうから、何とも面白い
    んだけどね^^
アバター
2012/04/18 12:21
普段使わないと筋肉が硬くなっていくのがわかるもんね><
TV見ながらスクワットやっています^^
ながら体操が多いけどお手頃で気に入っていますが
時々忘れちゃうのが・・・トホホデス><

お加減はいかが???
楽になったらよろしいんですがぁ~~~
アバター
2012/04/18 10:51
>>。○sai○。.たんへ   多分ですが身体が無意識にマッサージをうながしてるんじゃないのかなあ
     ???そうおもいますが・・・・・
アバター
2012/04/18 10:22
確かに、長~い試験などを終えた後に思いっきり伸びをすると気持ちいいです^^
血流がよくなっているんですね♪
アバター
2012/04/18 07:05
>>さけ美たんへ ><(´ヘ`;)ん~~~ あのね実は明日本人だろうが友達だろうが結婚式があるって
    言われても3日くらい困らないドレスがあるのよね>< なのに・・・なのに・・・・
    相手がおりゃ~せんだがや (* ̄m ̄)プッ(◞‸◟ㆀ) (ノ≧∇≦)ノ
    かなりあの悪夢の3日間よりは元気になったよ^^ ご心配嬉しいですよん^^


>>シャンちゃん おしゃれなシャンチャンに褒めてもらうとつけ上がッチャウよ (* ̄m ̄)プッ
     一応ね~春だから爽やかな アバは寒いとか少しきついとか文句いわないしね~
     そこがニコタのいいところだよね~~
     傘で指先>< 痛すぎる><指先や先の細かいところは痛いよね~
     あと紙で少し切るのも痛い><よね~ それもスローモーションじゃない??
     扱うとき気を付けたいね><
     
アバター
2012/04/18 06:41
おはよう
キヨウのアバエレガントでステキですね
目が釘付けになっちゃったよ
エレガントもいいな・・

私もよく血を出します
この前も傘で指先切ったモン・・・。
きよ付けないとね
アバター
2012/04/18 04:04
踵落とし(踵の上げ下げ動き)は 5年以上前に健康雑誌で目にして以来
私の ハミガキ時の姿勢になってるよ。(主に2〜3回忘れる)
確か、目的効果はヒップアップだったような・・??

そっちの効果は ないけんど、そっか、血流♪
なんかしらの 役にはたっていたんだね!

sakinoさん、調子はいかがかな??
アバター
2012/04/18 02:40
>>さっちゃんへ うんうん 熱が出ると体全体が痛くなります><
    いいな~弟さんがプロフェッショナルでもうこの時間は薬がきれてて、とっても
    身体がだるくて、早く普段通りにもどりたいよ~~
    そうだおとうとさんクール宅急便で神戸に送ってくださいませんか??
    


>>さくらたんへ 確かに生姜って体にとってもよさそうですよね~@@
    ひょっとして漢方の先生?? 私ね土生姜はあんまり好きじゃないんだけど
    お寿司屋さんで食べるピンク色の甘酢生姜は大好きだし、ジンジャエールも大好きなのです
    そんなものはだめなのかな?? 生活習慣ずさんすぎる>< 反省します。
アバター
2012/04/18 02:18
血流をよくするには、
生姜が大昔から万能薬として、重宝されているそうですよ (。◕ . -。✿)❤♬♫

体を温め、すべての臓器の働きを活性化させるんですって。
「ジンゲロン」「ジンゲロール」「ショーガオール」などの辛味成分と「ジンギベレン」、「クルクミン」、「ビザボレン」、「ピネン」といった芳香(精油)成分たちが血行を良くするって@@
回転寿司で食べるガリがとっても美味しく、血液サラサラに、、、><;

運動や、マッサージも血行促進するけど、、、
根本的な解決を求めるとね、やっぱり生活習慣を見直すことね><;
心地よい睡眠をとるの。。。(◡‿◡⋈) Zzz,゙、、、、いえ。。。(◡‿◡⋈) すやすや、、、UmUm、、、

アバター
2012/04/18 02:08
GWにまたみてもらいます^^;
近くに住んでいないから、弟にすぐには見てもらえなくてTT

でも、弟にマッサージしてもらったところを覚えておいてじぶんでやると
やみくもにやるより効き目があります。

発熱すると、筋肉にダメージがきますもんね。
ぶり返さないようお気をつけてくださいね。
アバター
2012/04/18 02:02
>>さっちゃんへ 優秀な弟さんにほぐしていただいたら??
     やっぱりもちは餅屋だよ プロに任せてみたら?? お大事にね
     私もこの3日で体中がガチガチでね~><あちこち痛いの><
アバター
2012/04/18 01:46
わたしなんて、モモの筋肉疲労による血行障害で、膝とふくらはぎがおかしくなって><

なんで腿の筋肉疲労かわからなかったんだけど、
どうやら寝ている時に左足だけ膝を立てて、足に力をいれる癖がついちゃってて。
寝ている間だから、無意識で。。。。どうしようかって感じで
とりあえず腿をほぐすマッサージしてまふ~~
アバター
2012/04/18 01:03
>>ミュ☆ミュたんへ ウンウン是非私もきをつけてみるね 良いお返事でした~( i_i)\(^-^ ) ヨシヨシ
アバター
2012/04/18 00:56
はいっ❤
やってみます!!!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.