Nicotto Town



ハンディーGPS買ったどー

なぜか山に行くと、地図有るけど、
右に行けば良いのか、左に行けば良いのか分岐点で?
進む道きめるのに、意外と手間取るし、

友人は左、私は右、、、
友人の意見聞いて歩き出すと、正解^^
どうも私は方向音痴かな?

そんな訳で、携帯(ハンディー)GPS狙っていました、、
ヤフオフで探しましたが、結局お店で購入しました、
入札価格で負けました、
良いものは皆さんが欲しい、良くわかりました

GPS大きく分けて、二種類有ります、
日本語表示と英語表示の2つ、

日本語表示のハンディーGPS、
 価格が高い、、、、何ででしょうね?
 保証あり、、、、、1年間OK
 取説日本語、、、当たり前ですね
 日本地図しか使用できない、

英語表示のハンディーGPS
 価格安い、、、、、、並行輸入、個人輸入?
 保証なし、、、、、、きついけど、価格が安いからOKかな
 取説英語、、、、、翻訳サイトで翻訳するか、日本語のマニュアル付きの
            商品探すか、
 英語バージョンはヨーロッパ、アメリカの地図も表示できる、
       (地図データー買う必要有りますが)

結局海外旅行予定有るし、価格が安い英語バージョン購入、
四苦八苦、何とか動かしています、、、が、、、
山歩きまでに、使いこなせるかなー、、、心配です、

後購入する時注意した点は
充電式か電池式かです

充電式、、、、電池無くなれば、ただの箱
        山では使えません、山にはコンセント有りません、

電池式、、、、電池無くなれば、交換すれば復活
        余分に電池持参すれば良いので

後電池での連続、駆動時間短いと、肝心な時電池切れ
最低20時間は欲しいです、

結局2007年発売開始の、古いマシーン(生産終了品)
電池長持ち、感度良い、価格がお値打ち価格、
これを購入いたしました、

私の相棒、、ガーミン(GARMIN) eTrex LEGEND HCx です
(ヤフオフで、落札できれば良かったんですが、、、、、
 使い勝手が良いから、皆さん狙っていました^^;)

アバター
2012/06/23 21:31
なぜ山に登るんだいいぃ?? と 聞かれればぁ そこに山が あるからさぁ と 答えよう
そんな 有名な登山家に ならなくても いいがぁ その山が好きだから登る ってことね

伝言板を つくろぅでは」ないですかぁ
アバター
2012/04/27 18:31
こんにちは
30000人超えおめでとうございます^^ すごいですね!

キリ番踏んでたとは まったく気付いていませんでした^^;
勝手にお邪魔していただけなのに プレゼントなどいただいては なんだか悪い気がします
お友達になっていただけたら それだけで嬉しいです☆

基本的に非課金の範囲内で遊んでいるので、Pコインアイテムはもっていません
(ガーデンの栽培ポイントだけ 買いました)

ちなみに、明日からの連休中は ニコタにINできない日が多くなりそうなので
なにかと反応が遅いなどの失礼がありましたら お許しください・・・








アバター
2012/04/26 23:50
私もメーカーは忘れたけど 1990年台のGPS持ってます。
山菜取りに 持って行くと 便利なんですよね。
去年の 取れた場所を記録して置くので 毎年大活躍です^^
アバター
2012/04/24 20:16
え~~><;;
別売り??!
買うのですか?
アバター
2012/04/24 16:29
コメ有難うございます^^
しかし
英語のマニュアルは、?なので
翻訳サイトで、、、、
幸い一太郎の、最新バージョン最上位のセット品買いましたので、
(スキャナーで、読み込んだ原稿を、
一太郎、Wood、等のアプリで、編集可能にするソフト付だったんです)
何とか、時々意味不明の翻訳を、
自分なりに解釈して、練習していますが、
日本語対応が良かったかなーとの反省も^^;
でもこれで終わりで有りませんでした、よーく
読んだら
山用の地図、別売りでした、、、えーーーん
アバター
2012/04/23 22:53
GPS良いですね。きっと役に立ちと思います。
私も結構 方向音痴なので 有ると良いのかも、と思いました。
アバター
2012/04/23 20:12
登山するのですか??

気を付けてね(*^^)v
澄みきった空気、思いっきり吸い込みたい~
アバター
2012/04/22 20:51
こんばんは。

準備を整えて行く楽しみもまたいいものですよね。
楽しい山歩きが出来ますように☆
アバター
2012/04/22 20:30
来月、山に行ってきます。
GPSよりも体力がほしい。
アバター
2012/04/22 17:52
念願のGPS買えて本当に良かったですね♪

これからは山に行く時は安心ですね(^v^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.