Nicotto Town


まっちょこ・D・ASE (もちろん・・火拳!!)


エマージェンシー


同僚の Mさん(女性)は、母子家庭で、 息子さんも大きくなり、働いています。。

実は、 今日 大変な事があって、 一字帰宅せざるを 得なくなりました。
それは、

水漏れ事故です。。。><

しかも、当事者で・・・・

彼女は、市営住宅の5Fに 住んでいて、水漏れが、4F、3Fにまで、
波及して・・・・ 真下の部屋には 誰も住んでなく。。。その部屋を除いても、7軒の ご家庭に 浸水の被害を もたらしてしまったという。。

原因は、


洗濯機の老朽化で、ホースのところが 破裂分断してしまったためだという事で・・・


それは、 住宅の欠陥等には 値せず、 個人的な過失という 扱いに なってしまいそうだ><とのことで・・・・

もし、借りに、一軒あたり 最大の被害金額を 算出して、合計すると・・・・・なんと、500万くらいに なりかねん・・ とのことらしい・・・

お、おそろしい・・


よく、集合住宅で、火事のことばかり、話題に のぼるけれど、 あれも、 消防による 活動中に 水浸しにされてしまうってのは よく 耳にするけれど、 単独で 事故っていうのは、 あまり 耳にしないもんなぁ

今は、昔と違って、 全自動だから、 洗濯機までの 水の供給は されていたりするわけで^^;;


そこのところ  よーく 気をつけてかないと、とんでもない事になりますねー・・・・


もし、 この話を聞いて、

彼女が これから どう 対処すればいいのか、

意見のある人 いませんかぁ~^^?



はぁぁぁぁ、 考えるだに 可哀想すぎて。。。。。

アバター
2012/04/26 21:42
> 紫月さま~
えらいっ^^ そうなんだって! 階が高くなればなるほど、水圧を 上げているらしいから、 水のトラブルに注意が必要らしい・・・  紫月さんみたいに、きちんと、 締めていれば こんなことにはならないんだけどね・・

本人ものほほんとしている感じだから、きつねにつままれた 気分。。って言ってたよ><

晴天の霹靂とはこのことだなww

水道管が破裂とかなら、市の責任にもなつたりするんだけどねww   ほんと、  万に一つの 事なのかもしれない。。 息子さんがさ^^ もう、働いてるくらいの 息子さんなんだけど、 本人曰く、{思いがけず 頼りになった!}って 言ってた。。 今後も 家族で 助け合って いくだろうと思う。。
アバター
2012/04/26 21:33
>紫【ユカリ】さま~

そういった保険には 入ってなかったみたいです。。 マンションだったりすると、強制的に加入なのでしょうが・・・ 築40年の 市営だと、、 あやふや なのでしょうか・・・ 知らないってだけで、この世の中は、貧乏くじをひいてしまいますよね・・ 相談窓口・・ 明日話してみるね^^

 今日さ、出社するって 話だったから、 同かなwwって 見たら、思ったよりも 元気そうだったので、少し、ホッとした。。でも、、 今日の夕方に話し合いの場があるらしく・・ 本当の修羅場は 今日だったかもしれなくて・・・ 

今日は、 いろいろと 励ましながら、 「どれだけの 過失があって、支払い能力がどんだけあるかも、ちゃんと 話せばわかってくれると思うよ・・・ そんな 悪魔みたいな人だけじゃないって!!」 って言っといた。

明日こそ、フォローしなきゃだ・・・
アバター
2012/04/26 10:02
私も集合住宅4階建ての3階に住んでるから、なんか他人事でない気持ちです・・・
自分は性格上、洗濯機も食洗機も 両方とも使わない時は元を閉めてる。
使う時だけひねります。

ちょっと難しくて解らないけど、とにかく色々な所に相談してみた方が良いと思う・・・
自分だけで抱え込まないで欲しい・・・
ずっと顔を合わさなければならないし・・・><
アバター
2012/04/26 08:35
損害保険加入してなかったのかしら?
団地側の保険の関係もどうなってるのかなぁ

取り合えずだけど市役所とかの相談窓口行かれるのはいかがだろうか
弁護士さんとかもいるし無料なはずだし。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.